【ミニ四駆歴代マシンカタログ】「ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン)」を当時のコロコロ記事とともに紹介!! 【第1次ブーム編】

今まで登場した「歴代ミニ四駆」を世代ごとに取り上げていくミニ四駆連載企画! 本記事では、第1次ブーム編の「ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン)」を紹介する。

【コロコロオンライン連載企画】
ミニ四駆歴代マシンカタログ!

1982年に生まれ、現在も多くの人々に愛されているタミヤの大人気ホビー『ミニ四駆』

コロコロオンラインでは、ミニ四駆の魅力をたくさんの読者たちにもっと知ってもらうべく、連載企画を開始!

その名も「ミニ四駆歴代マシンカタログ」だ!

これまでに発売されたミニ四駆たちを「黎明期」、「第1次ブーム」、「第2次ブーム」、「ニュージェネレーション」と4つの世代ごとに取り上げていくぞ! マシンの写真はもちろん、過去のコロコロコミック記事も掲載!

■ミニ四駆歴代マシンカタログのバックナンバーはこちら!

本記事では、第1次ブーム『ダッシュ!四駆郎』編の「ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン)」をお届け!! それではいってみよう!

ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン)

「ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン)」は、まんが『ダッシュ!四駆郎』(徳田ザウルス先生)に登場したマシンであり、戸田弾九郎(タンクロー)の愛機。

装甲車をイメージさせる力強いフォルムが特徴で、1989年2月に発売された。

▲パッケージデザイン

初期のレーサーミニ四駆のマシンはスパイクタイヤを採用。コースや路面に合わせて、2種類のギヤ比が選べスピードとパワーの調整が行える。のちにスリックタイヤを装着したタイプ3仕様も発売された。

また現在は、MSシャーシを搭載したリファインマシンや、まんが『ハイパーダッシュ!四駆郎』(原作:徳田ザウルス先生)でおなじみの武井宏之先生によるリデザインマシンが販売されている。

スペック概要
■全長:127mm
■全幅:81mm
■全高:43mm
■シャーシ:タイプ1

バーニング・サン初公開のコロコロを紹介!

1988年(昭和63年)コロコロコミック8月号では、「ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン)」の完成デザインが初公開! 「ミニ四駆1988日本選手権」開催記念大特集にて、「コロコロオリジナルのミニ四駆第2弾」として取り上げられた。

▲1988年(昭和63年)月刊コロコロコミック8月号より
▲1988年(昭和63年)月刊コロコロコミック8月号より

特集ページでは、マシン各パーツの紹介だけでなく、徳田ザウルス先生によるイメージイラストクレーモデル(粘土で作った見本)の写真など、ここでしか見られないスクープが盛りだくさん!

ほかにも、南進駆郎のマシン名(シューティング・スター)が決定するなど、まだ見ぬ新マシンのチラ見せ情報も。徐々に明かされていく新作情報に目が離せない読者も多かったのではないだろうか。


 

以上、第1次ブーム『ダッシュ四駆郎』編のマシンをお届け!

次回は、第2次ブーム『レッツ&ゴー』編から星馬烈のあの初代マシンが登場だ!

本連載は水曜日更新予定なのでお楽しみに!

■ミニ四駆歴代マシンカタログのバックナンバーはこちら!

商品概要
「レーサーミニ四駆シリーズ ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン) Item No.18015」

■発売時期:1989年2月発売
■価格:600円(当時)
・「ダッシュ2号・太陽」1989年モデル(販売停止中)

 

▼他モデル:
・「ダッシュ2号・太陽」MSシャーシ
・「ゴッド バーニングサン」(リデザインマシン)
■タミヤ公式サイトはこちら

(C)TAMIYA,INC.ALL RIGHTS RESERVED.

 

 

関連記事

【ミニ四駆超速GP1周年記念】コロコロで振り返るミニ四駆の熱き記録!! 第1次ブーム編

ハイパーダッシュマシン誕生秘話 番外編① 「武井先生が描く四駆郎の世界とミニ四駆の未来!!!」

【新企画! ミニ四駆歴代マシンカタログ】「ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)」を当時のコロコロ記事とともに紹介!! 【第1次ブーム編】