【エルデンリング放浪プレイ日記 #20】動き出すストーリー。濃いNPCたちに振り回される

フロム・ソフトウェアが手掛けるプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用アクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』。コロコロオンラインでは連載企画として、【角満のエルデンリング日記(担当:大塚角満)】【エルデンリング放浪プレイ日記(担当:トニオ國崎)】の2本立てで、本作のプレイ日記をお届けしていきます。

『エルデンリング』過去記事はこちら

ゴドリック突破後に何が変わったのか

前回、ストームヴィル城の奥に潜む君主・ゴドリックをついに突破。

前から「ゴドリックを倒して大ルーンを得るのだ」と言われていたし、とりあえず円卓の仲間入り……? したのかどうかはわからないので、とりあえず円卓へワープ。

おおっ、閉まってた大扉が開いてる!

2本指の啓示が~とは聞いていたが、本当に指だったのかこれ……! すごい失礼だけど、不気味すぎてこわい。

序盤でも少し触れられていたが、女王マリカの子どもたちが大ルーンを持っており、力に歪んだそれらを倒し、奪い、王になるのだと。なかなか物騒な話ではあるが、そいつらはゴドリックのように狭間の地のどこかにいるってわけですな。なるほど、次の目的がなんとなくわかってきたぞ。

また、大ルーンを手に入れたことにより、周りのNPCたちの会話にも変化があった。最初は冷たい態度だったギデオンもちょっとは見直してくれたようで……。

ゴドリック戦で協力してたネフェリ姐さんの姿も。というか義父ってギデオンのことだったの!? なんというか意外な繋がりもあるもんだなぁ……

さらにまた衝撃な事実が。第17回にて円卓内でエンシャと闘うハメになったのだが、その主人がギデオンだったことが判明。「ギデオンって誰だよ!!」と、エンシャの装備品テキストを見て思ったがまさかこいつだったとは……

「うちの従者がすまない……」みたいな感じで謝られたけど、ハイそうですかって流しづらいよぉ!!

ただ、この時点ではまださっぱりなことが多い……どうやらしろがね村で「聖樹の秘割符」を手に入れたことで今回の騒動が起きたみたいだが、そもそもこの欠片がどれくらい重要なのかわかってないし、そもそもしろがね村とかしろがね人が何なのか分からない状態なのだ。エンシャとの戦闘イベントは本来であればゴドリック突破後に見るのが正しかったのかな?

いかん、情報が混乱してきた。自分が見落としているイベントがあったり、もしかしたらあとあと真相が分かるのかもしれない。うーむ、ナゾですな。

 

ほかに印象的に残ったイベントだと、やはりハイータちゃん関連だろうか。「シャブリリのブドウ」を食べると、目の奥に彼方の灯を感じると言う彼女だが、初めて話しかけたときは「へーそんなブドウあるんだ~」としか思わなかった。

で、ゴドリックを倒してストームヴィルの最奥を探索中に「シャブリリのブドウ」を発見。あっ、これかぁ! と思いながらテキストを読んでみると……

えっ……これ、目ん……

いや、よそう。たぶん見間違いだろう。ブドウじゃなくてアレでしたなんてそんなこと……

でもテキストには「瞳」って……ワーーーーーッ!!!!!!!!!

衝撃の事実に困惑しながらも、とりあえずハイータちゃんに「シャブリリのブドウ」を渡す。彼女はふつうに受け取ってるけどこれ、いいのかぁ!?

でも、褪せ人は余所もんだし。あんまり人の文化にアレコレ言ったらだめなのかも……

啓示よ。狭間の地は恐ろしいところですのぅ……

そこからリエーニエに進むと、パッチがまた店を開いていた。

ラーヤという女の子の存在と、黄金樹の麓までワープできる転送装置について教えてもらったのだが、どうもうさんくさい。ホントか~~~~ホントにそうか~~~~~!? 

とはいえ、ほかに何か手がかりがあるってわけでもないので、ウソだとしても信じてみるしかない、かな……。

ついでにヴァレーのいるところに寄ってみたけど、どこかへ行ったみたいだ。も~~~~移動するならひとことくらい言ってくれよぉ!!

いろいろありまして、次回からはリエーニエ地方に本格的に突入! はたしてマイ褪せ人を待ち受けているものとは……!?


 

【執筆】トニオ國崎

1994年5月生まれ。興味を持った作品はジャンル問わず遊ぶフリーライター。コロコロオンラインでは「『はじめてゲームプログラミング』プレイ日記」「ロックマンエグゼ20周年企画」などの記事を企画・執筆。
イラスト:秋おこ

『ELDEN RING』公式サイト:
https://www.eldenring.jp/

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.