トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×のりすけ 第1回】
「スプラトゥーン甲子園」や「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」といった大会でも活躍した、のりすけ選手が対談に初登場!
のりすけ選手といえば、あとばる選手と同じH3リールガンの使い手としてもおなじみ。というわけで今回はH3リールガンを使いこなすための極意について、ふたりにたっぷり語ってもらったぞ。
あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
Twitter:https://twitter.com/Atobaru_ika
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChczP5QLI27iCB-pEfz2eYA
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ikaのりすけ/no risk
的確な判断力と、ミスの少ない堅実な動きでチームをサポートする中衛のトッププレーヤー。視野の広さ、状況判断、エイムとすべてが高いレベルにあり、状況に合わせた盤面のコントロールから味方への指示出しまで、さまざまな局面でチームに貢献。彼がいることでチームとしての安定感もグッと高まる。「スプラトゥーン甲子園」や「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」といった大舞台の経験も持ち、学ぶところも多い。
Twitter:https://twitter.com/8no_risk
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNQxF_-jccYdCOfvWE2u7YQ
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/nori_toon
H3リールガン使い同士だからこその関係性
――ふたりは同じH3リールガン使いですけど、同じブキを持つ他のプレーヤーの存在は気になったりするものですか?
のりすけ:そうですね。もともとあとばるさんのことは前作の『スプラトゥーン』のときから知っていて、その頃からいいところは吸収していこうかな、という感じでけっこうプレーを見たりしていました。
あとばる:僕も気になりますね。ただ、プレーをがっつり見て自分の中に落とし込もうというよりは、「こんな感じで動いてるのかあ」という感じで、わりとほわっと見ていることが多いですね。
――ふたりは同じチームで大会に出場したりもしてますけど、立ち回りなどについてお互いに相談したりすることもありますか?
のりすけ:ほとんどないですね。話すまでもなくわりと知っていたりするというか、この人はこういうときに前に出るんだろうなとか、ここは一旦下がるんだろうなというのは同じブキの人でプレースタイルを見ていたらわかるので、そこまで話すことはないかな。
――あとばる選手はもともとシェルターが嫌いだと言ってますけど、シェルターの対処についてなにか聞かれたりとかは?
のりすけ:そういうときは、だいたい「気合いで」って答えるようにしてます(笑)。
あとばる:あはは(笑)。まあ、最終的には気合いですよね。
のりすけ:真面目な話、シェルターは気合いだと僕は思っていて。技術とかではなく、気持ちで勝つしかないかなと。
――H3リールガン的に見るとシェルターはやっぱり嫌なブキという印象が強い?
のりすけ:そうですね。こちらは硬直があるので、最初の3発を防がれた時点で負けみたいなところがあるので。
あとばる:まともに対面しても厳しいんですよね。なので、僕はシェルターとはできるだけ1-1の状態では対面しないようにしていますね。
――自分からは仕掛けないぞという。
あとばる:はい。そこは、もう心に決めています(笑)。
――あとばる選手から見て、のりすけ選手はどんなプレーヤーという印象ですか?
あとばる:最近は塗り枠としての印象の方が強いのかな。チームに塗り枠としてこの人がいるとめちゃくちゃ堅くなるイメージですね。すごく堅実な動きをしていて、ナワバリとかでもめちゃめちゃ堅い動きなのに仕掛けないといけないところはしっかり仕掛けてくるので、すごく盤面が見えているプレーヤーという印象ですね。
――ここはキルより塗りを優先した方がいいとか、そういう判断が的確?
あとばる:そうですね。盤面の管理がめちゃくちゃうまいですね。塗り枠の印象があるのもその辺からきているんですけど、ガンガン行くタイプのH3リールガン使いではないですね。
――2~3番手くらいから盤面を維持しつつ、フォローを入れてという。
あとばる:H3リールガン自体がそういうカバーしつつという感じのブキではあると思うので。もともと、のりすけくんの動きに合っているのかなという感じはします。
――逆にのりすけ選手から見た、あとばる選手の印象はいかがですか?
のりすけ:すべてが平均値以上のオールラウンダーであると同時に、こちらの意表を突くような刺し方もしてくる選手という印象ですね。たとえば、こちらが1枚相手を倒して4対3になって、ここから勢いづくぞというところを一旦止めてくるみたいな動きをけっこうやってきたりとか。「まさかここにセンプクしているわけないやん」みたいなところから刺してくる。
それで、こちらが逆にあとばる選手を刺そうとしたときは盤面をしっかり見ていて、センプクしている可能性もわかっている動きをしてくるんですよ。自分のしたいことは通すし、相手のしたいことは通させないみたいな。だから、相手にとってはかなり嫌な選手だと思いますね。
――最近の動画を見て思ったんですけど、あとばる選手はかなり状況を見て動いてますよね。相手の動きとかも「これ、追いかけてくるでしょ」と読んで、本当に追いかけてきてそこを返り討ちにしたりとか。
あとばる:そうですね。盤面自体はかなりよく見るようにしていますね。ブキも種類によって深追いしてくるとか、こういう編成だからこのブキはこういう動きをしてくるだろう、ってなんとなく頭には入れているので、あとは盤面と位置状況を見て動きを変えるという感じではあります。
――同じH3リールガンを使っていることでいうと、お互いのXパワーは気になったりしますか?
のりすけ:僕自身はXパワーはそこまで気にしていないんですけど、同じブキ使いの人、たとえばH3リールガンの人がXパワー最高値を更新しているいう状況だとめちゃくちゃ気になりますね。頑張って欲しいなと思って。
――悔しいというより、頑張っていって欲しいという気持ちがまずくるんですね。
のりすけ:そうですね。結局、そのブキのポテンシャルがそこまで行ける可能性を秘めているということになるので。だったら自分にもできるんじゃないかなというモチベーションに繋がります。
あとばる:もちろん自分が一番乗りしたいという気持ちはあるんですけど、のりすけくんが言ったように「自分も行けるかも」というモチベーションに繋がるので、誰であれ3000行けるなら応援したい気持ちの方が強いですね。
のりすけ:やっぱり、同じブキを使っている者同士、ちょっと仲間意識みたいな気持ちはありますね。
――のりすけ選手と言えば甲子園やNPBといった大会にも出場されてますけど、ああいったオフラインの大会は個人的には好きですか?
のりすけ:たぶん、僕はオフの大会の方が強いと思っていて。緊張はするんですけど、その緊張感がいい感じの刺激になっているのか、普段よりも盤面がよく見えたりして、NPBのときとかもめちゃくちゃ調子がいいなと自分の中で思っていたんです。なので、オフラインの大会は楽しいですね。
――観客の前の方が逆に集中力が高まるというような?
のりすけ:そうですね。緊張すること自体、けっこう好きなんですよ。「負けたら終わり」といった状況だと、逆に燃えてくるというか(笑)。あと、オフラインの大会だと観客の声とかも聞こえるので、自分が相手を倒したときに歓声が上がったりするのも気持ち的にすごく上がりますね。
――じゃあ、次に甲子園があったら。
のりすけ:もちろん、出たいですね。
H3リールガンDでの立ち回り方のポイント
――続いてH3リールガンについて聞きたいのですが、H3系で持つならDが一番おすすめですか?
のりすけ:そうですね。スペシャルがインクアーマーで強いのもそうですけど、サブのキューバンボムの存在がけっこうでかいと思っていて。このキューバンボムがあることで、相手を動かすとか牽制するという動きができるんです。
たとえば、自分より短いブキが攻めてくるときだったら足元に置いて自分は下がることで相手を近づけなくさせたり、逆に相手が自分より長いブキであればボムを投げてそこのポジションをどかしてから自分が距離を詰めるという動きができる。そういう使い勝手のよさもあってDが一番強いのかなと思います。
――ガチエリアでH3リールガンDを持つ際はどういったことを意識して立ち回るといいですか?
のりすけ:自分たちがエリアを確保したら、カウントをできるだけ進められるようにエリア周りで戦うのがいいと思います。もし前に出て敵を倒したとしても、その間に相手にエリアを塗り替えされるとペナルティカウントがついてしまって、そのカウント分を取り戻さないといけなくなるじゃないですか。
そうならないためにもあまり前に出すぎず、エリア周りで塗り合いながら近づいてくる相手を倒すという動きが強いのかなと。
――無理にキルを取りに行くするよりも、しっかりエリアを維持する立ち回りをする?
のりすけ:そうですね。H3Dリールガンは全ブキを比較したときに決して短いブキではないので、エリア周りで射程で圧をかけながら、チャンスがあれば敵を倒すという動きができると思うので。
――あとばる選手はガチマッチでのH3リールガンDの立ち回りで意識していることはありますか?
あとばる:最近は一番最初に倒されないようにしていますね。以前は味方の活躍次第じゃなくて、自分の活躍で勝とうみたいな動きではあったんですけど、最近はそうすると勝率が低いので、自分が切り開いて勝つというよりは、味方に切り開かせて、味方が切り開けなかったときのカバーをしてあげるみたいな動きをしています。
――最初からリスクを取ってでもキルを取りに行こうというよりは、まずは安全に立ち回るようにしている?
あとばる:そうですね。とにかく、じっくり時間を使うことを意識して動いてますね。いまの環境って.52ガロンやシャープマーカーネオを使う人が多いので、ほとんどの場合はチームの中での前線は足りているんですよね。
その中でH3リールガンDを持っている僕がリスクを取って前に出て倒せなかったときに、強い前衛ブキを持っている味方が活躍できなくなっちゃうので。そうした編成のバランスもあってあまり前に行かないようにしています。
――なるほど。ちなみに、おふたりはギア構成はどんな形にしているんですか?
のりすけ:メイン性能アップを多く積む形にしていますね。メイン2発で99.9ダメージになるギアですね。残りのサブ5個分に関してはけっこうお好みかなと思うんですけど、自分が最近使っているのはスペシャル増加量アップ0.3、爆風軽減0.1、メインインク効率アップ0.1という感じですね。できるだけスペシャルを溜めやすくして、インクアーマーを多く回すことで自分たちの勝ち筋というか、試行回数を増やすというギアにしています。
あとばる:僕はメイン性能2.7で疑似確を発動させて、あとはスペシャル増加量アップ1、スーパージャンプ時間短縮0.1、爆風軽減0.1という形ですね。
――やっぱりメイン性能アップで疑似2確にするのは基本ですよね。
あとばる:そうですね。最終的には好みだと思うんですけど、積んだ方が強いは強いので、これから持つという人も疑似確の方がいいんじゃないかなとは言いますね。
のりすけ:結局、相手を倒すというのが一番味方のメリットになる動きなので。やっぱりそういった面では疑似確ギアはかなり強いと思いますね。
――当然、積んでおけばその確率が上がるわけですからね。対面ではどんなことを意識していますか?
のりすけ:対面で大事なのは射程管理だと思っています。結局、自分のブキがどれだけの射程があるのかを理解した上で、自分より短いのであればそれを押し付ける。自分より長いのであれば、さっき言ったようにボムを投げて近づくなりして距離を詰めるという。どのブキを持つにしても射程管理は一番大事だと思っています。
――自分の射程を把握しておくのは当然として、相手の射程も意識して、前に出るのか後ろに下がるのかを判断していくことが大事になるわけですね。
のりすけ:基本はそうですね。ただ、場合によってはその裏をかくことも大事になるんですよ。たとえば自分より短いブキの場合、相手側からしたらH3リールガンDの方が射程が長いから下がるだろうという意識がある。なので、そこを逆に利用して、こちらが詰めたりとか。そういう駆け引きの意識を持つのも大事ですね。
あとばる:その瞬間が一番狩りやすいですね。相手が油断しているので。
のりすけ:結局、H3リールガンDだと硬直があるので、たとえばジェットスイーパーカスタムとかが射程を押し付けてきたときに、こちらとしては逃げるしか手がないんですよ。そこでジェットスイーパーが追いかけてきたら、急に切り返して倒すとか。これはけっこう見る動きですね。
――H3リールンガで上の方でやっていこうとなると、そのあたりもうまくできないと厳しいんですね。
のりすけ:そうですね。強いんですけどクセがあるブキなので、そういった細かい対面の意識だったりとかは工夫していかなければいけないかもしれないですね。
・ガチエリアはエリア周りで戦うことを意識すべし!
・H3リールガンDは疑似確ギアを積むのがセオリー
・対面では射程管理をしっかり行うことが大事!
次回も引き続き、ふたりの対談をお届け。H3リールガンDを使いこなすための極意についてさらに深く聞いていくぞ。次回も楽しみに!