第39回 アサリをゴールに叩き込め!ガチアサリ攻撃編
イカ道場師範のSIGUMAだ!
今回からガチアサリの解説に戻って、実際にガチアサリをプレイしていくなかでの戦い方、立ち回りのポイントについて解説していくぞ!
ガチアサリは他のルールのように、明確に攻撃と防衛が分かれているわけではない。攻撃しているつもりが、相手にゴールを破られてしまい、防衛に回るという展開になったりと状況がコロコロ変わる特殊なルールだ。色々な場面ごとに細かな状況判断が求められるぞ。
今回はわかりやすく「ガチアサリでの攻撃的な立ち回り」つまり、相手のゴールにガチアサリをぶつけ、チャンスタイムでカウントを稼ぐという観点から解説をしていこう。
●ガチアサリ編バックナンバー | |
第35回 第4のガチルール「ガチアサリ」の基礎の基礎1 | |
第36回 第4のガチルール「ガチアサリ」の基礎の基礎2 |
■まずはアサリを集めよう!
ゲームが始まると、まずはステージ上に落ちているアサリを集めることになる。ゲーム開始時に配置されているアサリの位置はランダムだ。しかし、その後発生するアサリの位置はステージによって決まっているぞ。
そのため、初めてガチアサリでプレイするステージであれば、事前に「さんぽ」をしてアサリの出現場所をなんとなくでも確認しておくことがおすすめだ。
そして、アサリを集める際にまず心がけたいのは、地面を塗りながらアサリを集めることだ。
基本編でも説明したが、自チームのインクの上にあるアサリは、マーキングされて位置がわかるようになっている。そのため新たなアサリが発生した際に、自チームのインクで塗ってあれば、場所がすぐに把握でき、集めることが簡単になるのだ。
インクをステージ上に塗っておくことで、移動も早くなりスムーズにアサリを集められるので、地面を塗りながらアサリを集めよう。
■完成したガチアサリは誰が持つ?
アサリを10個集めるとガチアサリが完成するが、ガチアサリを誰が持つと良いか考えてみよう。
ガチアサリを持ったプレイヤーは、相手に位置が把握されるため非常に狙われやすくなる。連射の効かない、長射程系の後衛ブキのプレイヤーがガチアサリを持っている場合、相手に接近されると対処が難しくやられてガチアサリを失ってしまうことが多い。
そのため、前衛で戦える戦闘力や機動力の高いブキを持ったプレイヤーが、ガチアサリを優先的に持つことがおすすめだ。後衛ブキのプレイヤーは、自分のアサリを早めに味方に受け渡してサポートに回ると良いだろう。
また、前線ブキのプレイヤーであっても、単独で行動していると複数の相手に狙われる状況になりやすい。
味方と二人以上での行動を心がけるようにしよう。ガチアサリを持っている味方がいたら、すぐに護衛につきガチアサリを狙ってくる相手に対抗しよう。
■相手ゴールへガチアサリを運ぼう!
ガチアサリができたら、相手ゴールのバリアを破壊するためにガチアサリを相手ゴールに運んでいく形になる。
ガチアサリを持っているプレイヤーは、少しでも早く相手ゴールに運びたい気持ちになりやすい。急いでしまいがちだが、そこで一度チームの状況を確認しよう。
まず画面左上を見ると、自分のチームがどれだけアサリを持っているか合計数を確認することができる。この数値から、自分の持っているアサリの数(ガチアサリなら10個分)を引くことで、味方が全部でいくつアサリを持っているか計算できるぞ。
チャンスタイムに突入したら、できるだけ多くのカウントを稼ぎたい。しかし、折角バリアを壊しても味方がアサリを持っていなければ、カウントを稼げずにチャンスタイムが終わってしまうことになる。
左上の数値を見て、味方がなるべく多くのアサリを持っていることを確認してからバリアの破壊を狙っていこう。
アサリの数を確認したら、ガチアサリでバリア破壊を狙っていく。ゴール付近では相手チームが全力で防衛してくるため、簡単にはゴールに近づくことができない。
道を切り開くためのスペシャルウェポンを溜めておくことも重要だ。自分や味方のスペシャルの溜まり具合なども合わせて確認するようにし、準備が整ったら全員で攻撃をしかけよう!
また、ガチアサリを複数作ることも相手ゴールの攻略に非常に有効だ。ガチアサリの位置は相手からも見えているため、ガチアサリをゴールに運ぶルートは、相手にバレているため守られやすく突破が難しい。
そんなとき、複数のガチアサリを持つことで、相手が一方のルートの守備を固めると、「もう一方のルートから別のガチアサリが運ばれてくるかもしれない」という考えが相手チームに働き、守備にスキが生まれやすくなるぞ。
相手にガチアサリの場所がバレていることを逆手に取って、2つの方向から攻めることも考えてみよう!
■チャンスタイムは大量得点を狙おう!
ガチアサリでバリアを破壊して、チャンスタイムに入ったら後衛で戦っていたプレイヤーも含めて、全員で相手ゴールに向かおう!
もちろん道中に落ちているアサリがあれば、しっかり拾っていき大量得点を狙いたい。
ガチアサリでバリアを壊したプレイヤーは、新たなアサリを集めに行くのではなく、ゴール付近に残って防衛に来る相手と戦おう。ゴール付近に留まって戦うことで、相手の注目が自分に集まる。
そうすることで、味方がアサリをゴールに入れやすい状況が生まれ、得点を稼げるチャンスが広がるぞ!
アサリを持ったプレイヤーは、相手プレイヤーの位置を確認しながら、アサリをどんどんゴールに投げ入れよう!
アサリを投げ入れると、相手にも聞こえる音が鳴る。相手はアサリを投げ入れているプレイヤーを優先的に狙ってくるだろう。アサリを投げている間は無防備になるため、相手が迫ってきたら一旦投げるのを中断して、戦う判断も必要だ。
しかし、あと少しでカウントを逆転できる場合であれば、ゴールすることを優先してもよいだろう。
ステージによっては高台や相手に位置がバレにくい壁などに隠れながら、ゴールに入れることも可能なので「さんぽ」などで実際にアサリを投げて試してみよう。
■ガチアサリを持って味方にスーパージャンプ!?
最後にガチアサリの攻撃において強力な技を紹介しよう。
チャンスタイム中に自分がガチアサリを持っている場合で、味方が相手ゴール付近にいることが確認できたらスーパージャンプでその味方に飛ぶというテクニックだ。
相手ゴール付近は相手プレイヤーが待ち構えている可能性が高い。そのため、着地後すぐにやられてしまう可能性が高く、普通であればスーパージャンプは絶対にしては行けない行為だ。
しかし、ガチアサリを持った状態でジャンプすると、着地点で相手に狙われていたとしても、やられるまでの一瞬の時間で相手ゴールにガチアサリを投げ入れることが可能なのだ。
ただし、着地点から動かずにゴールにアサリが届く距離でないと、着地後にやられてガチアサリを失ってしまうことになる。なので、確実にゴールに届く位置にいる味方にジャンプすることが最も重要だ!
通常画面で判断するのではなく、マップを開いて味方の位置を正確に確認してジャンプをしよう。
こまめなマップの確認と味方との連携が必要となるので、なかなか上手くいかないかもしれない。
しかし、マスターすれば一気にカウントを稼ぐことができる強力なテクニックなので、ぜひマスターしてほしい!
■最後に
次回はガチアサリの防衛について解説していくぞ!
攻撃だけではガチアサリに勝つことはできないので、防衛についてもしっかりと読んでガチアサリのウデマエアップに役立ててほしい!
SIGUMA
実況グループ「YOUNG☆MAN」所属の元プロゲーマー。2004年にHALO WORLDWIDEチャンピオンシップで世界5位となり、日本人として初めてスポンサー契約に成功した。イベント解説者としての顔も持ち、そのわかりやすい解説に定評がある。
Twitterアドレス&ニコ生チャンネルURL
Twitter:https://twitter.com/sigumaxxx
生放送:http://ch.nicovideo.jp/siguma-ch