超有名ボカロPのインタビュー特集だ!
コロコロオンラインが追い掛け続けている、セガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』が、2021年9月30日をもちまして……サービス開始1周年を迎えましたッ!! めでたい!!!
今年3月のハーフアニバーサリーでも大特集を組み、
自分で言うのもナンですが、マニアックながらもファンの心に届くインタビューや記事を多数展開し、大きな話題を呼んだ“コロコロオンライン・プロセカ班”が……この1周年というタイミングを見逃すわけがありません……!!
ってことで!!
『プロセカ』1周年を記念してコロコロオンラインが踏み込むのは……このゲームには欠かせない“ボカロP”の世界!!
聞くところによると“子どもが将来なりたい職業ランキング”において、ゲームクリエイターやユーチューバーらと並んでボカロPが上位にランクインしたり、コロコロの読者からも「ボカロPになりたい!」という声が多く届くようになったことをきっかけに……各方面にご無理を承知で調整していただき、いまをときめく超有名ボカロPの方々にインタビューすることができたのです!!
第3回目となる今回は……!
“MORE MORE JUMP!”(通称:モモジャン)の書き下ろし楽曲『アイドル新鋭隊』や大人気楽曲『ビバハピ』の提供を始め、『プロセカ』のテーマソングである『ワーワーワールド』の作詞作曲を担当(Gigaさんとの共同制作)されたMitchie Mさんにお話を伺った!!
※メールで行ったインタビューをもとに構成しております。
ボカロPの秘密!
--まずは簡単に、自己紹介をお願いしたいのですが……!!
Mitchie M はじめまして、Mitchie Mです。調声(※)に定評のあるボカロPとして、今年で活動10周年となりました。『プロジェクトセカイ』ではテーマ曲の『ワーワーワールド』(Gigaさんと共作)とMORE MORE JUMP!の『アイドル新鋭隊』、『ビバハピ』を収録していただいております。
※調声:音声合成ソフトの編集を意味する言葉。ちょうせい、と読む。
--『プロジェクトセカイ』で書き下ろし楽曲を提供されましたが、この依頼を受けたときの、率直な心境をお聞かせください!
Mitchie M 依頼をいただいたときはまだローンチ(発売)前だったので、最初となるオリジナルのユニット曲の制作を担当させてもらえたのは、すごく光栄でした。でも同時に、ゲームの人気が出るような良い曲を作らないといけない……というプレッシャーも少しありましたね。けれど、“可愛くフレッシュで希望を持てるアイドル曲”というリクエストがあり、イメージは固まっていたので、これは自分の得意なジャンルでもあったので、「ベストを尽くそう!」という気持ちでした。
--書き下ろし楽曲を担当したユニット・キャラクターに関しまして、初めて見たときにどのような印象を持たれましたか?
Mitchie M とにかく可愛く、「これぞアイドル!」といった感じでしたね。バーチャル・シンガーの初音ミクとの親和性がいちばんあるユニットのように思いました。ストーリーも読ませてもらったのですが、メンバーのキャラクターにすごく個性があって、それぞれが抱えている葛藤からMORE MORE JUMP!に賭ける思いも伝わってきて、感情移入していきましたね。
--『アイドル新鋭隊』を作られたときのテーマをお聞かせください! 方向性は、どのように決められましたか?
Mitchie M テーマはタイトルからわかるように「親衛隊」です。じつは“80年代の親衛隊っぽいコールの入るアイドル曲”というアイデアは、昔から温めていたんです。それで今回、MORE MORE JUMP!の楽曲にピッタリだなと思い、満を持してこのアイデアを使わせてもらいました。ただ、若い子にこのネタがわかるかな? という心配はありましたが(笑)。
--とくにお気に入りの歌詞はございますか?
Mitchie M サビの最後の「消せぬ夢で結ばれた We are アイドル新鋭隊 MORE MORE JUMP!!」という部分が気に入ってます。親衛隊ではなく“新鋭隊”としたのは、“エッジの効いた新しいアイドル”という意味でMORE MORE JUMP!自身のことを歌っているからです。もちろん、ファンのことも含んで親衛隊という意味も持たせています。このフレーズの中にはメンバーそれぞれの消せない夢に対する想いも込められているので、曲中でいちばん重要な歌詞ですね。
--上記の質問と似通って恐縮なのですが、当楽曲の“聴きどころ”を教えてください! ポイントや、こだわられた部分をお聞きできれば幸いです!
Mitchie M 親衛隊のコールは力を入れて作りました。じつはセカイver.とバーチャル・シンガーver.では少し違っていて、コール中の名前の部分が歌うキャラ名に合わせてあるのがポイントです。録音ではさすがに、本物の親衛隊のような大人数のコールを収録するのは難しかったので、少人数の声にエフェクターをかけて人数の多さを疑似的に出しています。KAITOの声も入れましたし、自分も叫んで録音しましたね(笑)。
--制作日数は、どれくらいになるのでしょうか? それに合わせて、難産だったか、それとも比較的スラスラと作れたのか……など、制作難度などをお聞かせ願えればなと……!
Mitchie M 先ほども述べたように、曲のアイデアは以前から温めていたので、行き詰まることなく比較的スラスラできました。とはいえ、セカイver.とバーチャル・シンガーver.のふたつを作らなければいけなかったのと、それに合わせて親衛隊のコールも少し変えたので作業量が多く、2~3ヵ月はかかったような気はします。とくに、バーチャル・シンガーver.は歌うキャラの分だけ調声しなければいけないので、それがたいへんでしたね。またミックスも自分が手掛けているのですが、人間の声と初音ミクの声の質感をうまく合わせるのが難しかったです。でも、こうして初音ミクの声を人間と並べてミックスすることっていままであまりなかったので、ミクの声作りの面ではとても勉強になりました。
--ゲームに実装されたのを、初めてご覧になったときの感想は?
Mitchie M 3DMVの映像クオリティーの高さは驚きましたね。やはり楽曲に映像が付くと、キャラクターの声がいままで以上に生き生きと聴こえて感動しました。あと、モーションが可愛いですよね。ローンチ後は、このモーションを男性キャラに変えて踊らせ、楽しんでるユーザーが多くいて、これは予想できませんでした(笑)。
--ゲームに実装後、どのような反響がありましたか?
Mitchie M Twitterの反応などを見させてもらっていますが、10代の若い子が聴いてくれていて、これまでのボカロリスナーの層とはまた違う人にも自分の曲が届いたというのは嬉しかったですね。「給食の時間の放送で『アイドル新鋭隊』が流れた!」というツイートも何度か見かけたので、『プロジェクトセカイ』の影響力はすごいなと。身近なところでは、親戚の子どもが『プロセカ』にハマってるらしく、サインを求められました(笑)。
--この曲が大好きなファンの方が大勢いらっしゃいますが、そんなファンに向けてひと言お願いいたします!
Mitchie M 『アイドル新鋭隊』はいつ聴いても元気になれる曲だと思うので、日常の中でもたくさん聴いて、ポジティブになってもらえたら嬉しいです。もしも今後、ライブで演奏されるようなことがあったら、全力でコールして大いに盛り上がってください。
--さてここから、“ボカロPに関する全般的な質問”を、ぜひぶつけさせていただこうと思います。
コロコロ読者の中にもたくさん、「将来はボカロPになりたい!」と思っている少年少女が大勢いますので、そんな彼らに届けたい質問をぶつけさせてください。
まずは……ボカロPになられたきっかけは!?
Mitchie M 2011年に2作目のボカロ曲『FREELY TOMORROW』を動画投稿したところ調声が評判で、「初音ミクが人間のように歌うぞ!」ということで大反響になったのがきっかけです。じつはそれまで、ボカロの世界についてはあまり知らなかったんです。けれど、この曲のヒットを機にボカロの世界の魅力やおもしろさを知ることができて、現在までボカロPとして活動しています。
--ボカロPになるために、必要なスキルはありますでしょうか? たとえば楽譜が読めることは必須! とか、楽器は何かやっておいたほうがいい! など、子どもたちへの道しるべになるようなヒントをいただけるとありがたいです……!
Mitchie M 楽器が弾けたり楽譜が読めればもちろん有利ではあります。しかしそれ以上に大事なのは、インパクトのある曲を作れる“発想力”ですね。いまはテクノロジーの進歩のおかげで、誰でもクオリティーの高い曲が作れます。なのでこれからは、アイデアのある楽曲を作れる人はオリジナリティーがあるということで、注目されやすくなると思います。そのためには、自分の好きなジャンル以外の音楽もたくさん聴いて、視野を広げることが大事ですね。
--ボカロPになってよかった! と思うことは、具体的に何かございますか?
Mitchie M よかったことだらけです! とくに、僕の1stアルバムではジャケット・イラストを『エヴァンゲリオン』の貞本義行先生が、2ndアルバムでは『マクロス』シリーズの美樹本晴彦先生が描いてくださって、嬉しかったですね。僕は子どものころからおふたりの絵が大好きだったので、手掛けてもらえて感無量でした。また、オーケストラコンサートの『初音ミクシンフォニー』で、テーマ曲とその編曲も手掛けられたのは貴重な経験でした。フルオーケストラで自分の編曲を演奏してもらえるなんて、滅多にないことですからね。大勢のプロの奏者さんが自分の楽譜を演奏してくれて、圧倒的な迫力のオーケストラの音を初めて聴いたときは、本当に感動しました。
--ボカロPを目指す少年少女に向けて、先達としてエールをお願いいたします!
Mitchie M 正直、ボカロPとして生活できるようになれるのはほんの一部の人だけで、狭き門です。でも、何かを目標にして好きなことに熱中するのは、今後の人生でも役に立つと思います。ボカロPを目指すならとことんのめり込んで、オリジナリティのある、いままでになかったおもしろい音楽を作ってほしいですね。
--最後に、『プロジェクトセカイ』が1周年を迎えました! お祝いコメントをいただけると幸いです……!
Mitchie M 1周年おめでとうございます! 蓋を開けてみれば超人気のゲームとなり、テーマ曲とユニット曲を担当させてもらえたことをとても光栄に思っています。まだ『プロジェクトセカイ』は始まったばかりなので、これからの新たな展開を期待するとともに、長くファンに愛されるゲームとなることを願っています。
--ありがとうございました!!
Mitchie M
2011年7月、自身2作目となる「FREELY TOMORROW」をニコニコ動画に投稿。すると投稿から僅か20日6時間4分でVOCALOID伝説入り(100万回再生/歴代最速記録)するという偉業を達成。
「歌詞がくっきり聴こえる」という、それまでのVOCALOID曲にはなかった “神調教”スキルとハイクオリティな楽曲が、J-POPリスナーから国内外VOCALOIDファンまで幅広いユーザー層を虜にし、2013年11月にリリースされたファーストアルバム『グレイテスト・アイドル』にはジャケットイラストに貞本義行氏を迎え、オリコン週間チャートウィークリー6位を記録。
2014年には『SNOW MIKU』公式ソング「好き!雪!本気マジック」を手がけ、2015年には安室奈美恵「B Who I Want 2 B feat. HATSUNE MIKU」の初音ミクの調声と作詞(一部)を担当。
そして2016年には初音ミクが出演して話題となった『Lux』のTVCMの楽曲も手がけ、同楽曲は『初音ミクシンフォニー』のテーマソングとしても起用されている。
VOCALOIDリスナーでない人でも自然に聴ける歌声の楽曲を制作しており、2019年満を持して、イラストレーターに美樹本晴彦氏を迎えた約6年ぶりとなるセカンド・アルバム『バーチャル・ポップスター』をリリースする。
☆☆プロセカ一周年特集はこちら☆☆
ボカロPに直撃インタビュー! |
衣装カタログ |
☆その他の注目記事はこちら☆
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の関連記事はこちらをチェック!!
タイトル概要
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
■対応OS:iOS/Android
■App Store URL:https://itunes.apple.com/app/id1489932710
■Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai
■配信開始日:配信中(2020年9月30日(水)配信)
■価格:基本無料(アイテム課金あり)
■ジャンル:リズム&アドベンチャー
■メーカー:セガ/ Colorful Palette
■公式Twitter:https://twitter.com/pj_sekai