【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! あとばる×Nうら うらちゃん♪が語る関東地区大会DAY2~2~

トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×Nうら うらちゃん♪ 第2回】

あとばる×Nうら うらちゃん♪ 対談の2回目!
 
今回はNうら選手が所属するどんぐりーずが優勝した「第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY2」の試合について振り返っていくぞ。
 
どんぐりーずの強さはどこにあるのか? さっそく対談スタートだ!
 
「第5回スプラトゥーン甲子園」関東地区大会 DAY2

 
Nうら うらちゃん♪選手が所属するどんぐりーずが優勝した「第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY2」は上の動画で見ることができるぞ。
 

あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チームLibalent Calamari(リバレントカラマリ)所属。
Nうら うらちゃん♪
正確なエイムと相手のフイを突く立ち回りで、鮮やかに敵を倒す『スプラトゥーン』屈指のブラスター使い。「第5回スプラトゥーン甲子園」関東地区大会DAY2でもホットブラスターカスタムをメインで使用。塗り勝負のナワバリにおいてブラスターは不利とされながらも、ここ一番でしっかりとキルを取る見事な活躍でチームを優勝に導いた。本番での勝負強さにも定評があり、全国決勝大会でも大いに活躍が期待できるプレーヤーだ。

 

甲子園だとブラスターのセンプクはかなり脅威になる!?

――どんぐりーずはNうら選手のホットブラスターカスタムが特徴的なチームですけど、あとばる選手はから見て、ブラスター入りのチームというのは相手としてはどうなんですか?
あとばる:やりたくない相手ですね。
 
――どういうところがいやですか?
あとばる:まず、ナワバリってにらみ合いの時間が多いんですよ。盤面が有利なチームは「さぁ、待ち構えるぞ」となりますし、盤面不利のチームはスペシャルなりを溜めて人数をかけて打開の準備を整える。それで、いざ打開の準備が整って「絶対に成功させるぞ」というときに、ブラスターのようなセンプクでキルだけを狙ってくるようなブキがいるとけっこう刺さるんですよ。
 普段の自宅でやっている環境だと、相手のセンプクはわりと見えるのでそんなに怖くないんですけど、甲子園のような緊張する状況下だと、ブラスターのセンプクとかが本当に見えなくなるので刺さるんですよね。それこそ前線に出るスロッシャーなんかは、センプクからのキルがものすごく怖い。だから、できれば甲子園なんかでは当たりたくない相手ですね。
 


▲(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY2 4:32:04より引用)

 
――ローラーと同じような怖さがある?
あとばる:そうですね。ローラーとほぼ同じですね。
 
――本当に事故みたいな。倒された側からすると、「え?」というようなやられ方をしてしまいやすいというか。
あとばる:そうですね。それをやられると打開がバラバラになってしまうので。
 
――なるほど。ここからはその甲子園の決勝ステージの試合を振り返っていきたいんですけど、最初は5回戦で相手がHARA Show、ステージが海女美術大学でした。この海女美術大学というステージはチームとしては得意な方だったんですか?
Nうら:勝率はいい方のステージだったと思います。なので、「大丈夫かな」みたいな。苦手でいうと、相手にチャージャーがいるのがけっこう嫌で、僕たちってクーゲルが後衛で無敵持ちじゃないので、すごくチャージャーに抜かれやすくて。
 
実際、チャージャーに後衛が抜かれて負けるみたいな試合が多くて、そこが一番心配だったんですけど、相手にはチャージャーもいないし、まあイケるかなという感じでしたね。
 
――この試合ではNうら選手がホットブラスターカスタム、まっちゃあいす選手がクーゲルヒューで、あとの2人はN-ZAP85でした。この編成も珍しいなと思ったんですけど。ここでシャープマーカーネオとかではなく、N-ZAP85を2枚にしたのはどういう理由だったんですか?
Nうら:正直、どっちでもよかったんですけど、オフラインって弾が当たらないことってけっこうあるじゃないですか。緊張しちゃって、家の環境とも違うからなんか当たらないみたいな。そういうときにインクアーマーがついたら、ちょっと落ち着けるんですよね。1発は相手の攻撃を防げるので、気持ち的にも余裕ができて自信を持って対面にいける。
 たとえば、僕の使っているホットブラスターカスタムなんて、射程もそこまでなくて連射もできないので、「弾が当たらない」って焦っちゃうと、もうどうにもならないんですよ。なので、まずはインクアーマーから1枚はとりあえず安全に、2枚目は対面用にという感じで立ち回ってますね。基本的にはZAP2枚と自分で敵を倒しに行って、抜けた敵は後衛のまっちゃあいすくんが処理するみたいな感じです。
 


▲(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY2 4:32:22より引用)

 
――やっぱりインクアーマーが2枚あるというだけで心理的にもかなり落ち着いて動きやすくなる。
Nうら:そうですね。落ち着つくことで敵も見やすくなって、対面も勝ちやすいという。そういう心理的余裕を作れるので。
 
――この試合は、展開としてはお互いにキルを取って、取られての殴り合いという感じでした。
Nうら:そうですね。味方が相手のブラスターに落とされて、俺も落としてみたいな。
 
――その中で、残り30秒くらいでNうら選手が3連続でキルをとった場面があって、ここが勝敗を決める一番のポイントになったのかなという形でした。
Nうら:あれが決め手みたいな感じでしたね。
 
――試合後にご自身でも、「自分がうまいところを見せた」とおっしゃっていましたよね(笑)。
Nうら:我ながらいい感じの動きができた、みたいな(笑)。普段だったら、ああいう3枚やった場面だと、残りのひとりもオラオラって感じでやりに行っちゃうんですけど、このときは落ち着いてちゃんと引いて、人数有利の状況を作ってというのができて、冷静な動きができたなと思って。
 
――なるほど。この試合、相手チームにもブラスターがいましたけど、同じブラスターということで意識したりする部分もありました?
Nうら:いや、試合に勝つことしか頭になかったですね。相手のブラスターに勝ちたいというよりは、とりあえずここまできたからもう優勝するしかないから、こんなところで負けていられないという気持ちが強かったですね。
 

「負ける」と思ったチームに勝てた理由とは?

――続く準々決勝はさよならクーゲルが相手で、ステージはバッテラストリートでした。相手チームには苦手のオーバーフロッシャーがいましたけど、心境的にはどうだったんですか?
Nうら:その前の5回戦で、さよならクーゲルはオーバーフロッシャーとチャージャーが編成に入っていたので、正直「これは勝てないかな」ってのはありました。
 もともとチャージャー入りのチームには相性が悪かったし、オーバーフロッシャーも対抗戦でめちゃ弾を当てられて事故るみたいなことが多くて、苦手意識が強かったのでこれはヤバイなと。オーバーフロッシャーって、めっちゃその場で維持して、相手を前に来させないみたいなことができるので、相手にいるとめちゃ動きにくくなるんですよ。
 


▲(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY2 5:38:52より引用)

 
Nうら:ただ、運がよかったなと思うのは、バッテラストリートがそんなにチャージャーが強くないステージで、さよならクーゲルの方がエクスプロッシャーを出してきたんですよ。オーバーフロッシャーはいたんですけど、相手の後衛がチャージャーではなくエクスプロッシャーになったおかげか、けっこう立ち回りやすくなって、いつも通りの動きができて勝てた試合でしたね。
 1回、相手に打開されて、こっちから仕掛けるときがちょっと怖かったんですけど、でもインクアーマーが2枚溜まっているし、いけるってのはやっているときに思って。それで、ラスト30秒で自分たちが全員スペシャルが溜まって、相手は溜まっていなかったので、そこで「これは勝ちだ」って確信しました。
 
――Nうら選手からすると、気持ち的には相手にチャージャーを出されたほうが嫌だった?
Nうら:そうですね。チャージャーが怖くて前に出られず、味方のキルが入らないという状況になってしまうとわりと厳しくて。なおかつ苦手なオーバーフロッシャーもいるとなると、より一層前に出られないし、キルはできないしというので、なにもできずに負けるのかなと思ってましたね。
 
――なるほど。相手もいろいろと考えての編成なんでしょうけど、Nうら選手からすると助かったという。それで、次の準決勝は敢闘2020’sが相手でした。試合前に相手のリーダーの方が「うちのブラスターの方が強いから」って仕掛けてきてましたけど、これはどう聞いてました?
Nうら:言っていましたね(笑)。いや、とくに気にしてなくて、むしろプレーで見せてやりますよみたいな感じでした。
 


▲(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY2 6:24:33より引用)

 
――ナワバリだと、ブラスターってそんなにいないはずなんですけど今回はけっこう多かったですよね。
Nうら:なんか集まってましたね。
 
――「またブラスターいるのか」とか、その辺はあまり意識せず?
Nうら:とくに意識してなかったですね。普通に相手のブラスターよりも自分のほうが多くキルしちゃえば勝てるんだし、なにも気にせずいつも通りプレーしようみたいな。ここまでの試合の流れもよかったし、とにかく勝つということ以外はそのときは見えていませんでしたね。
 
――ここから2本先取になったというのも気分的にはかなり楽になった?
Nうら:そうですね。気分的にはすごく楽になりましたね。1本先取ってマジで怖くて、1回でも打開をミスっちゃったら、けっこうみんな焦ると思うんですよね。「やばいやばいやばい」みたいな。
 それが2本先取だったら、1本落としてもまだ次があるから「まあ、いっか」みたいな。ダメなんだけど、「まあ大丈夫」って気持ち的には落ち着けるんですね。それが1本先取だと取られたらホントに終わりなので、ここで決めるしかない!って焦りがちなんですね。
 
あとばる:甲子園の1本先取が怖い理由って絶対にそこなので。足元をすくわれたら終わりというか、絶対にボムを踏むという事故がありうるんですよ。そのひとつのミスで負けてしまうとか全然あるので、そうなってくるとやっぱり2本先取の精神的な楽さは段違いですね。
 
――とくに準々決勝のさよならクーゲル戦なんかは苦手な編成のチームで、しかも1本先取ということで精神的にはかなりキツイ状況だったわけですよね。
Nうら:キツかったですね。そういう意味でも、準々決勝が一番気を張った試合だったかもしれないですね。勝ったあと、嬉しくてめっちゃ叫んだんですよね。あとで「2階まで声が聞こえてきた」って言われたくらい叫んで(笑)。そのくらい緊張してたんだと思います。
 
――逆に、そこを超えたことで気分的にも落ち着いて、この試合はむしろもっとリラックスしてできた?
Nうら:かなりリラックスしてプレーできましたね。
 

【今回のまとめ】
・ブラスターのようなセンプクからキルを狙うブキは甲子園のような舞台だと怖さが際立つ!
・インクアーマー2枚入り編成は、オフライン大会ならではの事情を考慮したものだった!
・準々決勝は相手がチャージャーを出してこなかったことが自分たちのプラスに働いた!

 
次回も引き続き、関東地区大会DAY2の試合をあとばる選手とNうら選手のふたりに振り返ってもらうぞ。お楽しみに!
 

爆連載「イカすガチ対談マッチ!!」の過去記事はコチラ!

次回は4/27(火)更新!!