1992年~1996年
「バーコードバトラー」人気沸騰や「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」が火を着けたミニ四駆の第2次ブーム、そしてポケモン登場までの5年間、1992年~1996年の関連のツイートはこちら!
■徳永ラウェイ @scarymonster03 さん
『コロコロといえば「バーコードファイター」だが、上山道郎先生の読切の「激突!バーコードバトラー」も面白かった。
#コロコロ500号』
■𝙆𝙐𝙉𝙄𝙊 ™ @kunio9209 さん
『いつかの号に擦ると匂いのするカードが付いてて、なんていうか、丁寧な言葉で言うと『うんこのカード』だったんですけど、 それを擦った時の容赦の無さは忘れられんとでしゅ。 #コロコロ500号』
★バーコードバトラーでどうしても強いバーコードが欲しくて家中の商品のバーコードを切り抜きまくった当時の小学生たちもいまは立派な大人だぜ!
そして、攻めまくったうんこのようなにおいのカード、それは1992年11月号ふろく『「いなか王 兆作」兆作いなかにおいカード』だ!
これは、早すぎたVR(ヴァーチャル・リアリティ)ともいえる(いえない)
■田口陵 @TaguchiRyo さん
『「スチャダラ通信」は1992年くらいから?6年間。
「スチャダラ通信」はそこから去年約20年ぶりに復活して、コラボアイテムのデザイン担当できて嬉しかった😊
#コロコロ500号 #コロコロコミック #スチャダラパー』
■リアルアナコンダ @real_eunectes さん
スチャダラパーを知ったのもコロコロコミック。その当時はヒップホップの人達だという認識はしてなくて、中学生の頃にヒップホップを聞き出してから知って驚いた。アルバムの中にコロコロの曲があったり笑 #コロコロ500号
■リアルアナコンダ @real_eunectes さん
『コロコロコミックを読み出したのはミニ四駆がきっかけでした。爆走兄弟レッツ&ゴー!!に影響を受けた世代です。あの頃はオモチャ屋さんや模型屋さんの駐車場にコースが設置されていて、そういう所で走らせるのは緊張したな~ #コロコロ500号』
★現在スチャダラパーの公式仕事の数々を手掛けるデザイナーさんもコロコロスピリッツ全開!
当時はまだ今はどお茶の間に浸透していなかったHIPHOPを小学生に認識させるきっかけを作ったのもコロコロだった!?
■烈海太 @_K_A_I_T_A_ さん
『コロコロのカービィ読みすぎて「ぺぽーい」って言いまくってた男の子のあだ名が「ぺぽーい」になったの思い出した。ぺぽーい元気かな…
#コロコロ500号』
■てれこま @TERECOMA_DADO さん
『大学生の頃、電車で向かいに座った小学生がゴーゴー!ゴジラッ!マツイくんを読みながら笑いを堪えているのを目撃。自分はかっとばせ!キヨハラくんだったなぁ…と温かい気持ちになった。#コロコロ500号』
■リズマニ アニソンDJ @Rhythm_Ani さん
『#モジャ公 ED
恋人が宇宙人なら/岩男潤子
タイトル曲ももちろん良いですが、
カップリングのstarship 1996の岩男潤子さんも最高なので、かけていきたい!!
#リズコレ8 #コロコロ500号』
■りゅっぱち @ryu_hachi さん
『コロコロ関連ソング、マジで良い曲が多い!
#CORO2MIX #コロコロ500号』
★CDが売れまくっていた90年代を象徴するフォーマット、8cm CDシングルでリリースされた数々のコロコロ作品関連ソングはクラブDJも必携!?
いまでもカラオケで熱唱したい名曲揃いだ!!
■りゅっぱち @ryu_hachi さん
『#コロコロ500号 の企画で懐かしいホビーとか流れてきたので調べてたけど、ハイパーヨーヨーめっちゃハマったな〜(ループ技とかできなくて、ガチの初級技しかできなかった)
ヨメガのファイヤーボールが欲しかったけど上級者向けのイメージで手が出なくて、ダンカンのインペリアル使ってた』
★合わせて読みたいコロコロ大年表と当時の編集長インタビューはこちら!!
42年の歴史を詰め込んだ『コロコロ500号記念大年表』第4弾!!(1992年~1996年)
42年の歴史を詰め込んだ『コロコロ500号記念大年表』第4弾!!(1992年~1996年) |
コロコロコミック500号記念企画!!歴代編集長リレーインタビュー 第4回【1992~1994】4代目編集長/黒川和彦
コロコロコミック500号記念企画!!歴代編集長リレーインタビュー 第4回【1992~1994】4代目編集長/黒川和彦 |
コロコロコミック500号記念企画!!歴代編集長リレーインタビュー 第5回【1994~1999】5代目編集長/三浦卓嗣
コロコロコミック500号記念企画!!歴代編集長リレーインタビュー 第5回【1994~1999】5代目編集長/三浦卓嗣 |