【プロセカ】ボカロPに直撃! “和田たけあき”さんが語る“レオニ”と、オリジナル楽曲『てらてら』について!【ボカロPインタビュー企画 #44】

和田たけあきさんの曲作りに迫る!

 2020年9月のサービスイン以来、コロコロオンラインがひたすら追い掛け続けているセガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』。

 リリース当初からこのコンテンツを追いかけてきたコロコロオンラインプロセカ班は、2023年10月に『プロセカ』3周年を記念した大特集を実施するなど、担当からほとばしる圧倒的な“プロセカ愛”をカタチにし続けてきた。 

『プロセカ』3周年記念特集は下記の画像をクリック!!
 

 そんなコロコロオンラインプロセカ班がとくに情熱を注いで追っているのが、このゲームの根幹でもある楽曲……そして、それを制作されている“ボカロP”と呼ばれる“才能たち”であります!!

 “子どもが将来なりたい職業ランキング”において、ゲームクリエイターやユーチューバーらと並んでボカロPが上位にランクインし、コロコロの読者層との親和性もめちゃくちゃ高いということで、前述のプロセカ1周年特集の際にボカロ界のビッグネームにつぎつぎとインタビューを敢行!! その内容の濃さは業界内外に衝撃を与え、このたび……不定期連で、さらに多くのボカロPの皆様にご登場いただき、ナマの声をお届けできることになったのです!!

 『プロセカ』はゲーム内容はもちろん、楽曲のすばらしさが高く評価されて現在の人気を確立したと言っても過言ではない。それらを生み出したボカロPたちの考えかた、作品への向き合いかたを掘り下げたこのインタビュー連載を読まれることで、ゲームを遊ぶだけでは知りえない情熱や、楽曲に対する想いを知ることができるはずだ。その結果……さらに登場キャラやユニット、『プロセカ』そのもののことが好きになること請け合い!!

 そしてインタビューの後半では、“いかにしてボカロPになったのか?”という、将来この道に進みたいと思っている読者の皆様の道しるべになるような質問もぶつけているので、とにかくあらゆる人たちに読んでいただきたいなと!!

 さて今回ご登場いただくのは、“Leo/need”(レオニ)にオリジナル楽曲『てらてら』を提供された“和田たけあき”さんだ。

 『てらてら』が書き下ろされたイベントストーリー“No seek No find”は、ライブを盛り上げることができない……という初めての経験をした、レオニの葛藤を描いている。しかも重苦しい空気の中、別のバンドのボーカルに「かわいいだけで響くものがない」と言われてしまい……! この言葉がとくに突き刺さったのは、レオニで作曲を担当する咲希。彼女は殻を破るために、封じ込めていた入院中の記憶を紐解いていく……。

 レオニがバンドとしてひと皮むけるきっかけとなった、印象的なイベントストーリー。そこに書き下ろされ、再生回数が驚異の1000万回を超えた『てらてら』は、どのように作られたのか?

※インタビューは感染対策を徹底して行っております。

4つの「てら」の意味

――まずは、たいへん恐縮なのですが簡単に自己紹介をお願いいたします!

和田たけあき わかりました。和田たけあきと申します。2010年から活動を始めましたので、ボカロP歴14年になりました。ベテランと呼ばれるキャリアになりましたが、昔と変わらずマイペースで活動をしております。

――2010年と言うと、ボカロの初期のころですよね。

和田たけあき そうですねー。でも、すでにwowaka(ヲワカ)さんとかハチ君(シンガーソングライター、米津玄師さんのボカロPとしての名義)はバリバリに活動していたので、シーンとしてはすでに出来上がっていた印象があります。……ていうか、こうやって振り返っている時点でベテランなんですよね(笑)。

――そんな和田さんに『プロセカ』から楽曲制作の依頼が来るわけですが、そのときはどんなことを思われましたか?

和田たけあき いやもう、「やった!!!」って感じですよ! 僕に依頼が来たときには『プロセカ』は大きなブームになっていて、まわりにも曲を書き下ろしているボカロPがたくさんいたんです。なので、「いつか自分にもお声が掛かるといいな」と思い始めていたので、やったぁ……というか、それ以上に安心したというのが正直な感想かもしれません。「僕のところにも来てくれた!!」という……。

――おお…!ボカロPとして認めてもらえた……みたいな感じ?

和田たけあき 正直、その気持ちはかなりありました(笑)。

――でも和田さんの楽曲は先に『チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!』が収録されて、ワンダショがカバーしていますよね。

和田たけあき はい、そうですね。でもやっぱり、書き下ろしの依頼はぜんぜん重さが違います。カバーしてもらった曲って、自分からしたら過去の栄光みたいなものなんです。そうではなく、「いま曲を作ってほしい」というお声掛けは、まるで意味合いが変わってきますね。

▲2016年に投稿された和田たけあきさんの代表曲『チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!』。プロセカにも収録されており、ワンダーランズ×ショウタイムが歌唱しているぞ!

――確かに、「いまの和田さんにお願いしたい!」ですもんね。そんな和田さんが『てらてら』を提供したユニットはレオニですけれども、彼女たちにはどんな印象を?

和田たけあき 依頼をもらってから改めて、レオニの子たちを含めて『プロセカ』のキャラとしっかり向き合ったわけですけど、「ニーゴは特殊ながら、ほかのユニットの子たちはまっすぐな性格をしているな」という印象を受けました。なかでもレオニのメンバーはその傾向が強いと思ったので、逆にちょっと考えてしまったんですよね。というのも僕は、どちらかと言うと暗いトーンの、ひねくれた感じの曲を多く作ってきたので。

――レオニの子たちは特に学生らしい、青春まっしぐらなイメージがありますもんね。

和田たけあき そうなんです。ですので真っ先に、「どんな曲にしようかなぁ……」と思ったことを覚えています。

――では、『てらてら』が書き下ろされたイベントストーリーのキーキャラクターは天馬咲希ちゃんです。彼女にはどんな印象を?

和田たけあき 第一印象は、“人生のすべてをエンジョイしている子”ですかね。学校生活はもちろん、バンド活動も心の底から楽しんでいる感じがひしひしと伝わってきました。司君との兄妹げんかすら、ちょっとうれしそうなイメージで。

――わかります。

和田たけあき でも、これは僕だけが思ったことなのかもしれませんけど、ちょっと無理をしているというか、肩ひじを張り続けているんじゃ……とも感じたんです。長く入院していた反動か、“楽しまなきゃいけない”という強迫観念すら覚えているのではないか……と。

――実際、入院によって、学生時代の失われてしまった時間も多いですもんね。

和田たけあき そうなんです。なので遅れを取り戻そうとするあまり、“必死にエンジョイしている”という空気も感じたんですよね。

※MV画面はバーチャル・シンガーver.のものです。

――このイベントストーリーも、天真爛漫に見える咲希ちゃんが壁にぶつかるシーンを描いていますよね。そういう意味では、曲を書き下ろすにはかなり難しいストーリーなのでは……と素人目線でも思ったりしました。

和田たけあき あの……。『プロセカ』の運営さんと曲を作るときに、何度かミーティングをしたんですね。

――はい。

和田たけあき じつは、1歩前を行くバンドのリーダーに痛いところを突かれて思い悩む……というストーリーの大枠は同じなんですけど、依頼された直後のやり取りだとそこまで暗い雰囲気は感じなかったんです。なので発注内容も、どちらかというと明るい感じの曲……だったと記憶しています。でもそれだと僕に合っていないというか、和田たけあきの個性を活かせないかも……って感じたんです。

――ほほう……!

和田たけあき で、急遽もう一度ミーティングを開いていただいて。最初の依頼は“レオニのみんなが大好き”ということを全面に押し出した曲……って感じだったんですけど、そのミーティングで、「このストーリーを受けて、“まわりに流されず自分を貫く”という歌詞でやらせてくれませんか?」とお願いしました。そして、「曲調も、少し激しめな感じにしてみたいんですけど、いかがですか?」と逆提案させていただいたんですよ。

――そんなやり取りがあったんですか!

和田たけあき はい。そこでOKをいただいて、『てらてら』の制作が始まりました。

――なるほどーーー! じつは『てらてら』を聴いてからストーリーを読み返してみて、「どういう流れでこの曲調になったんだろう……?」ということをぜひお聞きしたいと思っていました。

和田たけあき そうですよね(笑)。じつは、曲を作る前にこのようなやり取りがあったんです。

▲イベント『No seek No find』の書き下ろし楽曲としてリリースされた。

――わかりました! ではそこで改めて、『てらてら』のテーマをお聞きしたいんですが……その前に!! そもそも“てらてら”とは何なのかをお聞きできればなと!

和田たけあき あーーー(笑)。

――これ、非常に謎めいているので、リスナーたちも盛んに予想しているじゃないですか。

和田たけあき そうなんです! とてもありがたいことですよねえ……。

――ただ、答えを明かすのは野暮だ……という見方も当然あるので、お話できる範囲でぜひ……。

和田たけあき わかりました(笑)。じつは、自分的に込めている意味は4つほどあるんですけど、書いても大丈夫なところをお話しますね。

――ありがとうございます!

和田たけあき まず、当たり前ですが歌詞の語尾、「ありふれた言葉にのっかってら」、「盗んだ言葉に乗っかってら」などの「てら」です。

――はい。

和田たけあき つぎに、これはすでにボカロ版のMVで漢字を使っているので、皆さんも知っているかもですが……! “奇を衒(てら)う”など、“自分を良く見せたい”という意味で使う“衒う”の「てら」です。

――リスナーも、このへんはいち早く反応してましたよね。

和田たけあき はい。もうひとつ、それほど強く掛けているわけではないんですけど、“ストーリーテラー”とかで使う「てら」です。

――おお! なるほど!

和田たけあき そしてもうひとつについては……!

――ごくり……!

和田たけあき これは、最後まで明かさないつもりです。気づいている方も、僕の知る限りいないみたいですしね!

――答えをすべて言ってしまうと、手品の種明かしみたいになっちゃいますもんね。

和田たけあき そうですね! ここは、隠しておきます!

――わかりました! そんな『てらてら』の制作過程において、とくに印象に残っていることはありますか?

和田たけあき それで言うと『てらてら』って、まずワンコーラス分のデモをお出しして、その後にフル尺のデモを出す……という段階的な締切を設けてもらったんです。で、最初のワンコーラス分を提出したあとに、「なんか……違うなぁ」と感じて、フルコースの時点で違う曲にしちゃったんですよ。

――え!!

和田たけあき 最初に作った曲って、テーマ的にはもっと尖っていたんです。咲希ちゃんは入院したことでそこだけの世界に縛られてしまっていたけど、今度は自分が世界を縛って、己のルールを貫いて生きていけばいい……という感じで。歌詞はそれでもいいかなと思ったんですけど曲がいまいちハマらなくて、最終的に「スミマセン……こっちに変えてもいいですか!?」と提出したのが『てらてら』でした。

――そんなことがあったんですか……!

和田たけあき そうなんです。そのときにいまの形になったわけですけど、取っ掛かりは音重視で、冒頭の「ありふれた言葉にのっかってら」の部分のリズムがパッと思い浮かんで、あとから歌詞を当てはめていったんです。で、「これこれ!」と思って、その勢いのままダーーーッと書き進めた感じになります。ですので、ボツにした曲と比べると、“自分を貫く”というテーマは同じなんですけど、肉付けの部分が丸ごと変わっているわけです。

――ということは……ワンコーラス作られた幻の曲が存在すると?

和田たけあき 存在……しますね!

――それは……未発表曲で。

和田たけあき 未発表曲ですねぇ。……ただ、ほかに流用したいとも思わない、まったく気に入っていない曲ですが(笑)。

 

――わかりました! では歌詞について掘り下げたいんですが、『てらてら』ってすごく評価が高いじゃないですか。作られた和田さんは、とくにどのへんがお気に入りで?

和田たけあき これは「今更散々擦られては まんまるの正解みたいな世界を」のところですねー!

――わかるーーー!

和田たけあき 僕、極論ですけど“正しさ”って盗作だと思っているんです。過去から連綿と続く正しいとされたものを、みんながみんなマネして作ってきた世界が現在ですから。なのでそれってじつはつまらないもので、そういった事象を小馬鹿にするような意味が込められているんです。

――それと通じる箇所だと思いますけど、「レビューサイトの星の数で夢を語らないで」のところが、すごく印象に残っています。

和田たけあき あ、そうですね! 確かにそこも、同じような皮肉の意図があります。……これ、コロコロの読者層に合っている話かわからないんですけど、恋愛の場面でけっこうそれと同じように思うことがあるんです。なんというか……誰かに自慢したい意図で恋人選びをする人って、少なくないよなぁって。そんな、人の目を気にしながら恋愛するんじゃなく、自分がいいと思った人と付き合えばいいじゃん! って思うわけです。それって夢も同じで、誰かに自慢するのが目的ではないじゃないですか。

――はい、とてもよくわかります。……いやしかし、そういう感情を出発点に、これだけ印象に残る歌詞が書けるのかーーー! スゴいなぁ……。

和田たけあき 僕は、皮肉を書かせたらけっこうスゴいものがあるんです(笑)。

――どのようにして、その視点は養われたんですか?

和田たけあき これ、おそらく小学校6年生のときの反抗期が原点だと思います。

――おお、それは興味深いですねえ……!

和田たけあき そのころからときどき、大人を言い負かすことができるようになってきたんです。そういった成功体験……と表現していいのかわかりませんけど、それが快感になって、ガンガン言うようになったんですよね。

――理屈で大人を言いくるめる……と。

和田たけあき そうですそうです。

――理屈をキチンとこねることで、語彙の畑が耕された……というイメージですかね?

和田たけあき まさに! そんな感じだったと思います。

――なるほどなー……! だって「神様の二次創作かな」とか、めちゃくちゃ引っ掛かる歌詞ですもん。

和田たけあき ありがとうございます。でもそのへんは、自戒も込めているんですよね。やっぱり、売れていたり、かっこよかったりするものをマネてみたくなる感情、僕も少なからずあるので……。真似るって、必ずしも悪いことではないんですけど、そればかりになるのも困るじゃないですか。ですので自分に対する反省の意味も込めて、ここに盛り込んでみました。

――でも、こういった皮肉の効いた曲をレオニが歌っている……ってのがまた、たまらないんですよねぇ。

和田たけあき そうなんです!! 僕も思いましたもん。「レオニのこの場所……空いてるな!」って。

――あー!! やっぱりそうなんですね!

和田たけあき 自分の作風がそもそもそういう感じではあるんですけど、レオニにこういったギャップを覚えさせる楽曲ってなかったので、「よし、これだ!」となりました。職業作家として依頼をお受けしたわけではなく、ボカロP……アーティストとして書き下ろすわけですから、しっかりと自分の色を出さないと意味がないですし。個性を殺しての創作って本当につまらないですし、結果としていい作品にはならないので、キチンと“らしさ”を発揮できてよかったです。

――ですよねーーー。だってレオニの子たちが「シャバの空気愛しくて」なんて、絶対に歌うと思わないですもん。

一同 (爆笑)

和田たけあき いいですよね、そこ(笑)。こういった単語をレオニの面々が歌ったら、逆にかわいいだろうなっていう確信がありました。

――しかもこの「シャバの空気」って、入院していた咲希ちゃんと掛けてあるんですよね?

和田たけあき はい、もちろんその通りです!

――ギャップを生みながらも、キチンとストーリーを想起させる歌詞になっているのがすばらしいんですよね!

和田たけあき むしろ、ストーリーがしっかりしていたので、作詞の面では楽でした。

――では『てらてら』の“聴きどころ”というと、どのあたりになりますか?

和田たけあき 音の部分について言うと、やっぱり言葉とリズムがしっかりと噛み合っているところを意識して聴いてもらえるとうれしいです。

――ふだんは鼻歌とかでメロディーを作って、そこに言葉を当てはめていく……という作りかたをされているんですか?

和田たけあき そのパターンが多いですね。メロディーにすらなっていない、ふんわりとした音だけが思い浮かんで、そこにバシッと合う言葉をハメていって……。ふつうの曲の作り方って、8ビートなり4つ打ちなりリズムがあって、コードがあって、その土台にキレイなメロディーを乗せていく……ということが多いと思うんですけど、僕はわりと、ドラムのビートとかも歌にバチバチに合わせていく……という作り方をすることが多いんです。結果、全部がキメみたいな感じになっちゃうんですが、それが自分の音の特長だなと思っているので、『てらてら』もそのあたりを意識して聴いてもらえたらいいかなと。

――だからこそ、『てらてら』も耳に残るんですね。

和田たけあき あ、それはその通りだと思います!

――そんな『てらてら』は、どれくらいの時間をかけて作られたものなんですか?

和田たけあき 先ほど話した、ワンコーラスだけ作った曲をボツにしたのが……確か、フル尺を提出する4、5日前だったと思います。ホントに締切ギリギリだったのでボツにするのも勇気がいったんですけど、「このままじゃダメだ」と本気で思ったので踏み切ったんですよね。それを考えると、いまの『てらてら』が形になるまで……3日か4日くらいだったでしょうか。

――!!? 3日程度であの形に!?

和田たけあき そう……でしたね。まあでも、決して無理なスケジュールではなかったと思います。

――とはいえ、歌詞がスラスラと出てきたこともかなりの助けになったのでは?

和田たけあき それは間違いないです。僕はふだん、作詞のほうに時間が掛かっちゃうので助かりました。作詞に時間がかかる上に、今回みたいに気に入らないとボツにしちゃったりするので、取っ掛かりの部分で難儀しがちなんです。ですので何も思いつかないと……ホントに息をしているだけで、ひとつもクリエイティブなことはできていません……。そのときは、人ではなくなっています(苦笑)。

――ドツボにハマると、人じゃないものになってしまうと(笑)。

和田たけあき はい……。けっこう不器用で、「歌詞が思いつかないから、別のところを先に進めよう」なんてこともできないんですよねーーー!

――では振り返ってみて、『てらてら』の制作は難産でしたか?

和田たけあき ボツにした曲のほうは、難産だったんです。でもそれがあったおかげで、『てらてら』に関してはむしろスルっと作れた感じがします。

――そんな『てらてら』が公開されるわけですけど、レオニの曲では初の1000万再生を記録したんですよね!

和田たけあき そうなんです。もう……「してやったり」という気持ちになりました。というのも、それまでのレオニの主流だった曲調とは違うものを出したので、(受け入れてもらえるだろうか……?)という気持ちもあったわけです。同時に、ファンを驚かせたいといういたずら心もあったので、それがこれだけの反響をいただけると「やってやった!」と(笑)。

――たくさんの反響の中で、とくに印象に残っていることは?

和田たけあき 皆さんが一生懸命考察してくれていること……でしょうか。でも、先ほども言いましたけど、「てら」の4つめの意味にはたどり着いていないようなので、それも含めて(しめしめ)と思っています(笑)。

――考察してもらえることは、クリエイター冥利に尽きるでしょうね。

和田たけあき はい、おっしゃる通りですね。

――では、そんな『てらてら』が大好きなファンに向けて、ひと言お願いいたします。

和田たけあき わかりました……! ……オマエたちはまだ、最後の「てら」の意味にたどり着いていない……! がんばれよ!!

一同 (爆笑)

――急にトーンが変わりましたけど、そのまま書いて大丈夫ですか!?(笑)

和田たけあき 大丈夫です!!(笑) ぜひそのまま載せちゃってください!!

――ありがとうございます! ではここから、将来の夢として「ボカロPになりたい!」と思っている人たちのために用意した質問にお答え願えればなと……! まずは……和田さんが、ボカロPになられたきっかけを教えてください!

和田たけあき わかりました! 僕はもともとバンドでギターをやっていて、その活動の途中からスタジオミュージシャン志望になるんですけど、そのときに“西川進”さんというギタリストがアシスタントを募集されたんです。現場に同行して機材の積み下ろしとかセッティングをお手伝いする人……“ローディー”っていうんですけどね。

――ほーーー!

和田たけあき もともと大好きなギタリストだったのですぐに応募して、お手伝いを始めました。ボカロの音楽はその前から、“supercell”の『メルト』とかを聴いていたので好きだったんですけどね。で……!

――は、はい……!

和田たけあき ある日、西川さんの現場に行ったら……まさにそのsupercellが、『君の知らない物語』のレコーディングを行っていたんですよ!!!

――うおおお!!

和田たけあき そのときに、自分の中にあった音楽に対する想いの、表と裏がいっしょになったような感覚があって。すぐに、「自分もボカロをやってみよう!」と思いました。当時、ギタリストとしての仕事はほとんどなかったこともあって、「これをやったら、自分に仕事をあげられるようになるかも」って考えたことも大きかったです。それが、きっかけですね。

――インタビューの前に和田さんの歩みを調べたんですけど、ボカロソフトの扱いもなかなかうまくいかなかったとか。

和田たけあき あ、そうなんですよ! 上京してきてすぐに『初音ミク』自体は買ってあったんですけど、とにかくぜんぜんできず……(苦笑)。で、一度はあきらめてほったらかしにしていたところ、supercellの現場に出くわすという奇跡が起こりました。家に帰ってすぐに『初音ミク』を引っ張り出してきて、再びトライを始めたわけです。

――運命的だなぁ……!

和田たけあき 以前やってたバンド用に書いてボツになった曲を、手始めにボカロに歌わせてみたんです。それを、当時“演奏してみた”のカテゴリーでベースを弾いていた“二村学”というベーシストがいるんですが、彼に聞かせたところ、「めっちゃいいじゃん!」って言ってくれまして。それで「じゃあ投稿してみるかな」とその気になって公開したのが、いちばん最初の『くらげ』という曲です。……いやでも、作るのはたいへんでした。当時のボカロのソフトって、アンドゥが1回しかできませんでしたからね!!! もう、その時点で苦行ですよ!(笑)

――そんな和田さんに、ボカロPになるために必要なスキルをぜひお聞きしたいです。

和田たけあき 必要なのは……とにかく完成させるという“根気”じゃないでしょうか。正直、最近のボカロ曲って本当にすばらしいものばかりだし、技術も高いんです。ですのでいまから入って来る人は絶対に、そういった作品と自分で作った曲の差……ギャップに苦しむと思うんです。途中で投げ出したくなるくらいに……。それでも、完成させましょう。これは自戒も込めて言うんですが、箸にも棒にも掛からぬ曲でも最後まで作り切れば、それを修正していくことでいい曲に近づけることができるかもしれないんですよね。完成させたからこそ、見えてくることっていっぱいありますから。

――なるほどーーー。

和田たけあき それ以外の要素……たとえば楽譜が読めるとか楽器が弾けるとかいったテクニック的な部分は、まったく必須ではありません。コードの基礎的なことだけ調べれば十分だと思います。そのために……“ダイアトニックコード”で検索しましょう! 1曲の中でこのコードが使えますよ……ということが視覚的にわかる図やサイトがたくさん出てきますから。

――具体的にありがとうございます!

和田たけあき ちょっと精神論を言い過ぎたので、ひとつくらいは現実的に役に立つことを残しておきたいと思いました(笑)。

――ちなみに、何かしら楽器をやっておきたい……という子にオススメするとしたら?

和田たけあき ギターかピアノがいい……とは思います。コードが鳴らせる楽器として。

――和田さんは、子どものころから楽器を?

和田たけあき ピアノを習ったりもしていたんですけど、自分の意志でキチンと向き合ったのはやはり、中学1年のときに出会ったギターですね。

――わかりました! では、ボカロPになってよかったなと思うこと、何かありましたら教えてください!

和田たけあき これ……ありすぎるんだよなーーー! 自分の人生で起こったいいことって、すべてボカロがらみといっても過言じゃないので、逆にエピソードが出てこないんです。

――確かに……! 人生そのものなんですもんね。

和田たけあき はい、そうなんです。ですので……大人はどう思うかわかりませんけど、「ボカロPになりたい!」と思う子がいたら、「やってみてほしい!」と言いたいです。

――おお……!

和田たけあき だってボカロPって、ひとりで完結できますから。たとえばバンドをやっていれば他のメンバーがいるし、売れたら売れたで事務所関係とか、関わる人がどんどん増えてきます。すると途端に、自分のペースで音楽ができなくなってしまうんです。それ以外でも、就職とバンド活動をどう両立させるのか……って問題が出てきたりするわけですよね。

――はい。

和田たけあき でもボカロPは本当にひとりでやっているだけなので、仕事をしながらでも、週末だけでも活動できます。それで運よく売れて、お金を稼げるようになってから仕事をどうするのか考えればいいし……。そういう意味では他の音楽活動と違って、ボカロってリアルな生活の中にグラデーションのように、ちょっとずつ入っていけるイメージなんですよね。

――それは、すごくわかりやすいですね!

和田たけあき なので、「やりたい!」と思ったなら、ぜひ挑戦してほしいです。めちゃくちゃ本気になってプロを目指すのもいいですけど、ほんの少し……生活する上での余力の部分で触ってみても楽しいと思うので、気になっている人は踏み込んでほしいです。

――これはボカロPを夢見る少年少女に向けた、すごくはっきりとしたエールですね!

和田たけあき はい。最初はうまくいかなくても腐らずに、まずは完成を目指しましょう!

――ありがとうございます!! では最後に、『プロセカ』にもメッセージをお願いしたいのですが。

和田たけあき 本当に『プロセカ』にはいい夢をたくさん見させてもらっていますし、ボカロ文化全体の盛り上がりにも多大な力をいただいていると思っています。あの……僕らボカロPのためにも、今後ますます躍進してほしいなと!!(笑)

――ファンとしてはやはり、つぎの書き下ろしを期待したいです。

和田たけあき あ、そうですね! 2週目がありましたらぜひ、またお声掛けください!!

――本日はお忙しい中、楽しいお話をありがとうございました!!

 

和田たけあき

シンガーソングライター、ボカロP、ギタリストとして活躍中。

どこかほの暗さを感じながらも、聴く人に訴えかけるような歌詞が特徴。

代表曲「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」は4,000万再生を超える。

また、自身のアーティスト活動を行う一方で、ギタリストとして はるまきごはん、ぬゆり、澤田空海理、YUUKI MIYAKE、She is Legendなど多岐にわたるアーティストのライブやレコーディングに参加し、その活動の幅を広げている。

 

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の関連記事こちらをチェック!!

タイトル概要

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

■対応OS:iOS/Android

■App Store URL:https://itunes.apple.com/app/id1489932710

■Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai

■配信開始日:配信中(2020年9月30日(水)配信)

■価格:基本無料(アイテム課金あり)

■ジャンル:リズム&アドベンチャー

■メーカー:セガ/ Colorful Palette

■公式Twitter:https://twitter.com/pj_sekai