トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×つくよみ 第1回】
「スプラトゥーン甲子園2023」全国決勝大会の優勝チ-ム「心の怪盗」から、つくよみ選手が登場!
予選リーグ4位通過からの日本一というドラマチックな展開を見せた「心の怪盗」だが、それを成し遂げることができた要因はどこにあったのか?
各試合を振り替えりながら、その勝因をたっぷりと聞いていこう。
▲「スプラトゥーン甲子園2023」 全国決勝大会 DAY2 決勝トーナメント
つくよみ選手の心の怪盗が優勝した「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」の試合は上のリンクから視聴することができるぞ。
あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
Twitter:https://twitter.com/Atobaru_ika
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChczP5QLI27iCB-pEfz2eYA
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ikaつくよみ
高いレベルでジムワイパーを使いこなすトッププレイヤー。「スプラトゥーン甲子園2023全国決勝大会」では、リーダーとしてチームを牽引。連続で相手を倒す華麗なプレイを見せるなど大車輪の活躍で、見事にナワバリ日本一の称号を手にした。視野の広さやエイム、状況判断などすべてがハイレベルだが、中でも相手との距離の取り方や生存能力に長け、一瞬のスキを突いて敵陣に切り込む動きも得意。とくにナワバリにおいては、非常に計算された立ち回りを見せ、最強クラスの実力者との呼び声も高い。全国決勝大会ではその実力を遺憾なく発揮したといえるだろう。
X:https://twitter.com/tk4sp3
YouTube:https://www.youtube.com/@tk4sp3
『3』初の甲子園を制覇!
――「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」優勝おめでとうございます! ナワバリ日本一になってみていかがですか?
つくよみ:まず第一にめちゃめちゃ嬉しいです。昔、配信で甲子園を見て、世の中には上手いプレイヤーがたくさんいるんだなって思っていた自分が、まさか日本一になれるとは思っていなかったし、本当に夢のようだなと感じています。
――展開としても予選リーグはギリギリの4位での通過で、そこからの日本一ということで非常にドラマチックでした。ご自身としては優勝できた要因などはなにか思い浮かぶことはありますか?
つくよみ:予選はギリギリでの通過にはなったんですけど、負けた試合もわりと僅差で、どんなに強い相手でも数パーセント差に追い込めていたので、「自分たちの練習は間違っていなかった」ということは思っていて。なので、練習を長時間、細かいところまで突き詰めたことがどうにか4位に滑り込めた要因かなと思っています。
あと、優勝できた勝因としてはDAY1を踏まえてDYA2に向けて、対策と改善をしっかり行えたことがすごく大きかったと思っていて。
――DAY1後にチームで話し合いを行った?
つくよみ:そうですね。特に準々決勝で当たるBangColorBabyZに関しては、DAY1の全試合を見返して、出てくる可能性のある7ステージすべてについて、「どこの立ち位置で誰がどうするのか」という作戦を立てていました。
――全ステージ対策を立てたのはすごいですね。
つくよみ:自分と“さんく”の2人は前線組なんですけど、最初にさんくと「今日の試合って、だいたい最後に俺らがデスして、そのせいで負けてたよね」という話をして、「明日は絶対に最後にやられないように気をつけよう」っていうのをめっちゃ話して。
その後に2人でDAY1のBangColorBabyZの試合を全部見て、この試合はこうしようみたいなのを決めてから、改めて4人で交流して作戦を練り上げていった感じです。それで実際に試合に行ったときに、それがしっかり活きて、そのおかげで勝てているので。
――かなりしっかりとした対策を練ったんですね。
つくよみ:そうですね。ちなみに対BangColorBabyZでどう動くべきかというのは全ステージ言えます。それぐらい、しっかり作戦を練りました。
――あとばる選手は甲子園の全国決勝大会を振り返って、改めて心の怪盗というチームの戦いぶりはどう見ましたか?
あとばる:まず、甲子園に出ていた全チームともレベルがすごく高くてびっくりしたっていうのがあって。もちろん、全国決勝なんで当たり前なんですけど、全チームがほぼ同じぐらいの実力まで練度が上がっていたっていうのがまず驚きで、中でも甲リーグのレベルがすごく高くて。
つくよみ:やっていた僕らも、みんな強くてどのチームが上がるのか分からなかったですからね。
あとばる:そうですよね。本当にどこが上がってもおかしくないくらいすごい接戦でしたもんね。それで、DAY2については、心の怪盗は勢いがありましたよね。ちゃんとやることをやってっていう。これだけ高いレベルのチーム同士の試合になると、最終的にはそのときの“流れ”で、勝敗が決まるのかなというのは個人的には思っていて。その意味で言うと、この日は完全に心の怪盗の流れだったなって。
――BangColorBabyZの対策がバッチリハマって勝利したというのもあって、流れを引き寄せたというような。
あとばる:そうですね。もう完全に勢いに乗っていて、いつものプレーが上手いこと出せたんじゃないのかなとは思いました。個々がちゃんと仕事をこなした上で、勝った試合は誰かしらが120%を出してて、そのまま勝ち切ったなっていう試合展開が多くて。だから、本当に主人公の日でしたね。
つくよみ:いやー、主人公だったな(笑)。
――実際、DAY1からの展開も主人公ですよね。だって2勝3敗の4位でギリギリ通過っていう。
つくよみ:3敗したときは、マジでメンタル死ぬかと思いました(笑)。俺ら4試合終了時点で1勝しかしていなくて、これは終わったと思って。でもよく考えたら、俺らって負けても僅差の試合が多かったし、「もし最後の試合に勝って3チームが2勝で並んだら、俺らが通過できるんじゃね?」ってなって。
そこからは気持ちを切り替えて全力集中して、5戦目に挑んだら、うまく勝つことができて。とくに残り45秒のタイミングで自分が相手を3人持っていったときは、「やっぱり俺は本番に強いなあ」って実感しました(笑)。
まあ、その直後に自分がちょっとヘマしちゃったんですけど、そこで味方の3人がしっかりとカバーしてくれて、改めて本当にこのメンバーでチームを組めてよかったと思いましたね。
――それがDAY1の最後のインタビューでの涙にもつながったんですね。
つくよみ:そうですね。通過が決まったあとの最後のインタビューでは、いろんな感情が溢れて思わず泣いてしまって(笑)。でも、いま考えると、そこから自分たちにうまく流れが来ていたのかなというもあって。
というのも、DAY2会場の観客席で見てくれていたのが、一般チーム部門の人たちと小学生部門のプレイヤーとその親御さんだったんですけど、けっこう自分たちを応援してくれる人が多かった感覚があって。
もし一般のお客さんもいたら、DAY2の初戦はBangColorBabyZのホームって雰囲気になっていたかもしれないんですけど、あの場ではけっこう自分たちも応援してくれる方が多かったおかげで、物怖じすることなくプレイできましたし、そこも“流れ”をうまく引き寄せられた要因だったかなとは思います。
――本番までいろいろ練習とかされてきたと思うんですけど、その段階での手応えはどうだったんですか?
つくよみ:実は本番の2週間前までは勝率10%くらいで、全然よくなかったです。それでコーチとしてうまい方を呼んで、そのおかげもあって最後の前日練習のときはけっこう勝てるようになって。それまでは毎回練習でボコボコにタコ負けにされてたんですけど、超久しぶりに戦歴でWINが並んでいるのを見て、いやー苦しかったけど練習続けてきてよかった、ギリギリ間に合ったかなって感じで。
――前日練習で結果が出たのは大きいですね。負けっぱなしのまま本番だと不安が残りますもんね。
つくよみ:それはあったと思います。前日の練習はでかかったですね。
――練習ってやっぱり甲子園に出ている他のチームとはやらない感じなんですか?
つくよみ:一応、乙リーグの何チームかとはやりました。同じ甲リーグのチームとは一切やっていないですね。
――じゃあ、本当に本番に行ってみてどのくらいみんな仕上がっているんだろうみたいな。
つくよみ:そんな感じです。
――実際、闘ってみて予想よりみんな仕上がっているなって感じでした?
つくよみ:もともと「ここはめちゃ強い」と俺らが思っていたチームに対しては、意外と俺らの準備がしっかりとできていたおかげもあって「これは勝てる。俺らの練習は間違いじゃなかった」と思えたり、逆に「ここにはさすがに勝てるだろう」と思っていたところが、「お前らこんな強いんか!?」みたいな。
前評判だとけっこう各チームの実力に差があると思っていたのが、実際はそれぞれの実力がかなり真ん中に集まった感じはしましたね。個人的には、さくらっしゅ以外は正直どこが抜けても、どこが落ちてもおかしくなかったと思っていて。さくらっしゅだけ、ちょっと強かったかなって感じです。ここはチームとしての完成度が高いのに加えて、本番に強い人が多いので。
――ここからは、DAY1の各試合について振り返っていきたいんですけど、初戦はそのさくらっしゅが相手でした。この試合は負けてしまいましたが、初戦ということで緊張もけっこうありましたか?
つくよみ:自分はなかったですね。わりと毎回、とーやはなんとなく緊張して、らうるは一切緊張しなくて、さんくさんは緊張したりしなかったりで、俺は絶対緊張しないみたいな感じなんですけど、この日も同じような雰囲気で特に甲子園だからとかはなかった感じでした。
――負けはしましたけど、試合としてはそんなに悪くない内容だったのかなと思います。
つくよみ:そうですね。さくらっしゅのばるかんさんがちょっと強すぎただけだったかなと思って。負けはしましたけど、そこまで引きずるとかはなかったです。
――あとばる選手もNPBでリーグ戦を経験されていますけど、リーグ戦は一発勝負のトーナメントとは違って気楽な面があるとはいえ、特に初戦は別の緊張感があったりします?
あとばる:自分がやる分にはそんなに緊張はしないですかね。個人的にはリーグの一戦目は肩慣らしだと思っているので、勝てたら大きなぐらいで挑んでいますね。
つくよみ:実は俺らもそう思っていて。正直「ここは勝てるだろう」と思って戦いに行ったんですよ。というのも、さくらっしゅはあまり練習できていないってのを聞いていて、「じゃあ勝てるだろう」と踏んでたんですけど、思ったより強くて(笑)。
――もしかしたら、高度な情報戦だったかもしれないですね。実はこっそり練習していたとか(笑)。
つくよみ:その可能性もワンチャンあるかもしれない(笑)。
――続く2戦目はSilenceが相手で、ステージはネギトロ炭鉱でしたけど、ここは見事に勝利しました。このときはやっぱりホッとした気持ちが大きかったですか?
つくよみ:もちろんホッとした気持ちは大きくて、DAY1は俺らの予想だとSilenceは一番難しい相手だと思ってたんですよ。正直、Silenceには勝てないだろうとまで思っていました。
――それは編成の相性とかそういう理由で?
つくよみ:そうです。Silenceには世界一と言っていいローラー使いがいるんですけど、僕らは対ローラーがとにかく苦手で。他の大会とか練習でも毎回ローラーに破壊されて負けたりしていたので。しかも、Silenceのローラーはめちゃくちゃ練度が高いので、ローラーが出てくるなら勝てないなとは思っていました。
でも、ステージのおかげか、この試合ではSilenceがローラーを出してこなくて。いつもの編成勝負だったら自分たちも全然勝負になるというので、うまく勝てたのかなと思います。
――本当なら落としても仕方ないと思っていたところを取れた。初戦を落としていたのもあって、この勝利は余計に大きかったんですね。
つくよみ:そうですね。ローラーが出てこなくてラッキーという感じでした。
・DAY1を踏まえてしっかりと対策を練ったことが優勝できた要因!
・予選リーグは事前の予想よりも各チームの実力が拮抗していて、どこが抜けてもおかしくなかった!
次回も引き続きふたりの対談をお届け。甲子園の各試合についてさらに深く語ってもらうぞ!