【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! あとばる×どんちゃんねるが語る「スプラトゥーン甲子園2023 近畿地区大会DAY2」~2~

トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×どんちゃんねる 第2回】

あとばる選手とどんちゃんねる選手による対談の第2回目。

今回は初心者がカーボンローラーデコを使う際に意識することと、甲子園の各試合の編成のポイントなどを聞いていくぞ。

【「スプラトゥーン甲子園2023」近畿地区大会 DAY2チーム一般部門 決勝ステージ】

どんちゃねる選手のぷくぷく潜伏が優勝した「近畿地区大会DAY2 一般チーム部門」決勝ステージの試合はこちらで視聴できるぞ。

あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
Twitter:https://twitter.com/Atobaru_ika
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChczP5QLI27iCB-pEfz2eYA
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ika

どんちゃんねる
『1』の頃からカーボンローラーを持ち続けてきた猛者。「スプラトゥーン甲子園2023 近畿地区大会DAY2 一般チーム部門」では、カーボンローラーを軸にジムワイパーも併用して見事に優勝を果たした。また、非公式のオンライン大会でも何度も優勝するなど、その実力は間違いなくトップクラス。前線での生存能力や、相手のフイをつく絶妙な仕掛けなど、そのプレイは非常に見応えがある。甲子園の全国決勝大会でもローラーで大暴れしてくれるのか? 注目のプレイヤーのひとりだ。
Twitter:https://twitter.com/Awotdb
YouTube:https://www.youtube.com/c/Dboy8

カーボンローラーデコを使うポイントは?

――初心者の人がカーボンローラーデコを使う場合、最初はどういうことを意識してプレイするといいですか?

どんちゃんねる:敵を倒すときはまずクイックボムを投げて、縦振りで狙うのが基本なので、最初はこのふたつをしっかりと当てられるように意識していくのがいいのかなと思います。あと、キャラコンの練度も重要なブキなので、そこも練習が大事ですね。

 

――横振りはあまり使わない?

どんちゃんねる:横振りはめちゃくちゃ相手が近いときくらいしか使わないですね。そこまで強い攻撃ではないので。まずは縦振りをしっかり当てられるように精度を高めることが優先かなと思います。その意味でもローラーだけど、けっこうエイム力が必要なブキではあるんですよ。

 

――おすすめのギアはありますか?

どんちゃんねる:イカニンジャ、ステルスジャンプ、イカ速度アップが基本なんですけど、おすすめなのがスーパージャンプ時間短縮を0.3つけることですね。これがあると、最前線にいてやられそうになっても素早く味方に飛んで逃げることができるので、かなり生存しやすくなります。

 

▲スーパージャンプ時間短縮のギアがあると、スーパージャンプ開始までの時間も短くなる。0.1つけるだけでもかなり違うぞ。

 

緻密に考えられたブキ編成が優勝のカギ⁉

――なるほど。では、ここからは甲子園の各試合の話を伺いたいのですが、まず準々決勝はステージがナメロウ金属で、ここはジムワイパーを採用していました。これはナメロウ金属は、カーボンローラーデコだと厳しいということなんですか?

どんちゃんねる:厳しいですね。このステージって前に攻めづらくて、強引に前に出てもやられちゃうことが多いんですよ。だったら、射程とか塗り力の高いジムワイパーの方が強いってことで持ち替えた感じです。

 

――ジムワイパーはこの甲子園のために練習したんですか?

どんちゃんねる:いや、もともとちょっと使っていて。自分が持つブキの中では、わりと使える方のブキではあったんですよ。

 

――それで持ち替えするならジムワイパーだろうとなったんですね。ジムワイパーって扱いが難しい印象なのですが、最初はうまく使えないみたいな苦労もありました?

どんちゃんねる:そこまで苦労した印象はないですね。なんか、立ち回りとかカーボンローラーと似ている感じがあるんですよ。たとえば、カーボンローラーの縦振りのエイムがジムワイパーの縦振りに応用できたりもしましたし、わりと最初からそこそこ動けていた感じはあります。

 

▲(『「スプラトゥーン甲子園2023」近畿地区大会 DAY2チーム一般部門 決勝ステージ』より引用)

 

――カーボンローラーで磨いたエイム力がジムワイパーでも活かせた形なんですね。続く準決勝はえぬえぬらんどとの試合でしたけど、この試合の3本目のユノハナ大渓谷では、それまでLACT-450を持っていたうらる選手がラピッドブラスターデコに持ち替えて、代わりにどんちゃんねる選手がLACT-450を持つという風に持ちブキをがらっと変えてきましたよね。ここは、それだけラピッドブラスターデコを採用したかった?

どんちゃんねる:そうですね。うらるがもともとラピッドブラスター使いで、練習でもユノハナ大渓谷だとかなり強かったんですよ。だから「これを活かさない手はないよね」ということで変更した形ですね。

 

――なるほど。ラピッドブラスターデコがこのステージで強い理由って、高台に対する圧がかけやすいってことなんですか?

どんちゃんねる:タワーの裏壁に貼り付いている敵も見られるし、最後のジェットパックも入ったら強いので、ここはラピッドブラスターデコは動きやすいステージなんじゃないかなって思います。

 

――どんちゃんねる選手もLACTっていう、こまでとはまったく違うブキでしたけど、わりと練習もされたんですか?

どんちゃんねる:いや、LACTはそこまで練習はしてないですね。とりあえず、塗りっていう最低限の役割を果たせればいいかなという感じではありました。

 

▲(『「スプラトゥーン甲子園2023」近畿地区大会 DAY2チーム一般部門 決勝ステージ』より引用)

 

――それにしても持ち変えの幅がすごいですよね。あとばる選手はこの編成の入れ替えはどう感じました?

あとばる:いやー、だいぶ大胆に入れ替えるなと思いましたね。前衛だったどんちゃんねるさんがLACTを持ったり、逆に後衛のLACTだったうらるさんがラピッドブラスターデコを持ったりと、ここまでやっていた役割とは真逆の立ち位置にいたりしたので、「そういう編成にするのはわかるけど、ちゃんと全員が役割をこなせるのがすごいな」っていう。
 それこそカーボンからLACTというスライドは、なかなか塗れないブキから塗るブキっていうスライドなので、3分間通しての動きもかなり変わってくると思うんですけど、それをちゃんとこなせてるっていうのはちょっとびっくりですね。
どんちゃんねる:実はユノハナ大渓谷はナメロウ金属の次に苦手なステージだったんですよ。だから、3本目でユノハナ大渓谷が出たときは「うわあ、ここでLACT持つのかあ」って思っていたので、勝てて本当によかったです。

 

――最後の決勝はたこやきファイターズとの試合で、1本目がヤガラ市場でしたけど、ここでもカーボンローラーデコの動きとしてはどんどん前に出て、ラインを押し上げてっていう。

どんちゃんねる:はい。

 

――それを3分間ずっと続ける感じで立ち回ってるんですか?

どんちゃんねる:そうですね。前に詰めて、危なかったらスーパージャンプで戻るというのを繰り返していました。ただ、最後のラスト30秒はエナジースタンドのドリンクを飲んでいたらいいんですけど、そうじゃない場合はとにかくやられないことを意識して立ち回るようにはしています。

 

▲(『「スプラトゥーン甲子園2023」近畿地区大会 DAY2チーム一般部門 決勝ステージ』より引用)

 

――2本目はまたまたナメロウ金属でしたけど、最初の1本目を取っていたから、ここは少し余裕があった2本目という感じでした?
どんちゃんねる:そうですね。やっぱり1本目を取ったっていうのは大きかったですね。もし、1本目を落としていたら精神的にもヤバかった気はします。
あとばる:自分たちが1本取って迎えるナメロウ金属は、わりと精神的に楽だったりしますよね。ダイナミックに動けるというか。でも、ナメロウ金属をこれだけやって全部勝って優勝というのは見事でしたね。
 ナメロウ金属って、ジンクスというか下馬評が高かったチームが、ナメロウ金属で散るみたいな展開が多かったので、その辺の呪いを払拭してくれた感はありますね。

 

【今回のまとめ】
・カーボンローラーデコはクイックボムからの縦振りで敵を狙うのが基本!
・スーパージャンプ時間短縮のギアをつけて生存率を高めよう!

 

次回も引き続きふたりの対談をお届け。9月のアップデートにより開幕した新シーズンについて語ってもらうぞ。

爆連載「イカすガチ対談マッチ!!」の過去記事はコチラ!

次回は9/29(金)ごろ更新予定!!