【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! あとばる×つくよみが語る「スプラトゥーン甲子園2023 関東地区大会DAY1」~3~

トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×つくよみ 第3回】

前回に続き、「スプラトゥーン甲子園2023 関東地区大会DAY1」一般チーム部門の優勝チーム・心の怪盗のリーダー、つくよみ選手との対談をお届け!

今回は大接戦となった決勝の試合について振り返ってもらったぞ。

【「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージ】
「スプラトゥーン甲子園」はナワバリバトルで日本一のチームを決める公式大会。全国5会場での地区大会とオンライン大会を勝ち上がった計12チームが全国決勝大会へ出場できる。つくよみ選手の心の怪盗が優勝した「関東地区大会DAY1」の試合は上の動画で視聴できるぞ。

あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
Twitter:https://twitter.com/Atobaru_ika
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChczP5QLI27iCB-pEfz2eYA
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ika

つくよみ
高いレベルでジムワイパーを使いこなすトッププレイヤー。「スプラトゥーン甲子園2023関東地区大会DAY1」では、リーダーとしてチームを牽引。見事に優勝をつかみとった。視野の広さやエイム、状況判断などすべてがハイレベルだが、中でも相手との距離の取り方や生存能力に長け、一瞬のスキを突いて敵陣に切り込む動きも得意。とくにナワバリにおいては、非常に計算された立ち回りを見せ、最強クラスの実力者との呼び声も。全国決勝大会での活躍も楽しみな要注目選手のひとりだ。
Twitter:https://twitter.com/tk4sp3
YouTube:https://www.youtube.com/@tk4sp3

これまでの練習の成果が出た0.1%差での勝利

――決勝はなしなすびとの試合でした。ここは1本目を制して、2本目のヒラメヶ丘団地は0.1%差という大接戦での勝利となりました。この試合は振り返ってみていかがですか?

つくよみ:この試合は、けっこう自分自身ゾーンに入っていたというか、誰にも対面負けないぐらいの集中力を持ってプレイできていました。
 うちのチームはヒラメヶ丘団地では残り45秒でエナジースタンドを吐くという定石があって、予選ではちょっとミスもあったんですけど、決勝ではベストなタイミングで吐いてくれて、最後のショクワンダーもうまく敵陣に抜けることができて、それが0.1%差での勝利につながったのかなと思います。
 もともと僕らのチームは大差で勝つための戦いではなく、0.1%差でいいから絶対に試合を取るための戦いというのを意識しているので、その意味では自分たちの持ち味が出た試合だったのかなとは感じていますね。

 

▲決勝2本目のヒラメが丘団地はわずか0.1%差という激熱な結果に。最後の最後まで勝負がどう転ぶかわからない、ナワバリの面白さが詰まった名勝負となった。
(「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージより引用)

 

――本当に「甲子園のため」というような立ち回りを作ってきたわけですね。

つくよみ:そうですね。メンバーでよく話すんですけど、戦わないで勝てるならそれにこしたことはないというか。やっぱり対面するのって、どんなに強い人でも負けちゃうことってあると思うんですよ。でも、僕らの立ち回りは、抜けとか塗りの効率といった、対面しなくても安定して勝てるというところを目指して練習してきたので、そこがチームのコンセプトとしてもよかったのかなと思っています。

 

――あとばる選手はこの決勝はどう見ました?

あとばる:いやー、この0.1%差というのは相手からしたら嫌ですよね。けっこう終盤は相手チームに流れが来てたと思うんですよ。

 

――劣勢な状況から最後に一気にまくってという展開でしたしね。

あとばる:最後、なんとか「まくったかも」と思ったら0.1%差というので「ひー」って。やっぱり、出る側の気持ちがわかるというか(笑)。
 あと、個人的にヒラメが丘団地って甲子園のナワバリというルールにおいては、あまり勝ちが安定しないステージだと思っていて、心の怪盗側としては1本目とっている上でのヒラメが丘団地ってのは、逆に心強いだろうなとは思って見てました。相手からすると1本とられて余裕のないところに、不安定なヒラメが丘団地というので余計にプレッシャーが強いだろうなと。なので、いいステージを引いたなぁとは思ってたんですけど、それで結果が0.1%差だったので、見ている側としては息を飲みましたね。

 

▲(「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージより引用)

 

つくよみ:実はうちのチームの一番得意なステージがヒラメが丘団地なんですよ。
あとばる:えー、珍しい!
つくよみ:練習のときから「ステージが全部ヒラメが丘団地だったら絶対に勝てる」と思っていて、この決勝のようにまくられたのはわりと珍しい方なんです。
あとばる:それこそ甲子園の魔物じゃないですけど、本番が出た感じ?
つくよみ:そうですね。それでも勝てるぐらい自信はあって、ヒラメが丘団地はヒッセン・ヒューを入れてくるチームが多いんですけど、意外とエナジースタンドをちゃんと回せる人っていなくて。エナジースタンドによってジムワイパーもスクリュースロッシャーも何度もトライができるので、やっぱり唯一無二のヒッセン・ヒューがうちにいたからこそ安定するヒラメが丘団地ができたのかなって思ってます。

 

――ヒラメが丘団地っていろいろなチームがヒッセン・ヒューを入れてますけど、具体的にどういうところが強いからみんな採用しているんですか?

あとばる:まず団地の上を取っている方が強いステージで、有利を取っている側が前に詰めるという行動はナワバリでは強いんですけど、前に詰めると上の有利を渡しかねないので、前に詰めたいけど詰めれない。じゃあドリンクを飲もうねって話なのがひとつ。あと、上を取りきれているときはいいんですけど、やっぱり均衡状態が続くので、そのときにタンサンボムで延々と相手側に圧力をかけられるのと、それによってエナジースタンドが溜まって、ドリンクで均衡状態を崩しに行けるという、ワンチャンかけられる回数の多さが段違いになる。
つくよみ:このステージのタンサンボムはマジで強いですからね。
あとばる:中央の橋みたいになっているところの取り合いになるんですけど、タンサンボムの制圧力が本当にヤバくて。
つくよみ:全員ずっとあそこにタンサンボム投げてきますから(笑)。基本的にヒッセン・ヒューに加えてスクリュースロッシャーも採用されるので、タンサンボム2枚が飛び交いつつ、交戦する感じになりますね。

 

 

あとばる:エナジースタンドを持つブキってほかにもいっぱいあるんですけど、その中だとヒッセン・ヒューが一番ヒラメが丘団地では適性があるのかなって。
つくよみ:あと、段差下に強いのも大きいですね。
あとばる:そうですね。スロッシャー系統、スクリュースロッシャーが強い理由でヒッセンも強いので。
つくよみ:メイン・サブ・スペシャルのすべてがステージと噛み合ってるブキかなって思います。

 

――スクリュースロッシャー2枚編成よりも、1枚はヒッセン・ヒューを選ぶ方が強いんですか?

あとばる:そこは、ほかのブキとの兼ね合いによるかな。
つくよみ:そうですね。うちはジムワイパーの最後のショクワンダーを残すためにエナジースタンドが必要というか、やっぱり倒されてしまいやすいステージなので、エナジースタンドを飲んで自分がトライして、もしやられたとしてもラストにショクワンダーは残るみたいな。

 

――なるほど。それでエナジースタンドを持っているヒッセン・ヒューを採用しているんですね。

つくよみ:そうですね。やっぱり、やられてもエナジースタンドの効果でスペシャルが減らないのは大きいですからね。

 

▲(「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージより引用)

 

――ちなみに優勝したあと、チームのみなさんとはどんな話をしました?

つくよみ:めちゃめちゃみんなで喜んだのと、僕らオンラインの大会をけっこう負けていて悔しい思いをずっとしてたので、やっと報われてよかったなって話をしました。

 

――やっぱり甲子園での優勝というのは、特別なものがありますよね。

つくよみ:嬉しかったですね。やっぱりメンバーみんなナワバリが好きで、これまで第1回甲子園から先輩方の姿を見て育ってきた子供たちなので、今回自分たちがあの熱狂を与えられる側になれたというのはとても感慨深いです。

 

――次はいよいよ全国決勝大会です。今後、チームとして強化していきたい点があれば教えてください。

つくよみ:今後はアップデートによる新ブキの追加といった環境の変化への対応が求められてくると思うので、これからも継続的に大会に出場したりして、より安定した勝ちを求めるための研究はやっていきたいなと思っています。

 

――環境にどれだけ対応していけるかが重要なポイントですよね。

つくよみ:そうですね。ですから、甲子園の全国決勝大会は一番最後に開催されるオンライン大会を勝ち抜いたチームが有利かなとは思ってますけど、うちのチームも練習の量というか経験値があるので、新しい環境にも対応はできるかなとは思っています。

 

【今回のまとめ】
・「対面しなくても勝つ」が最強のナワバリ攻略法!?
・ヒラメが丘団地はタンサンボムが強い!
・エナジースタンドを持つヒッセン・ヒューを採用することで、前衛ブキがトライしやすくなる!

 

次回も引き続きふたりの対談をお届け!

優勝経験者のふたりが語る「甲子園へ向けての練習で大事なこと」とは?

爆連載「イカすガチ対談マッチ!!」の過去記事はコチラ!

次回は6/2(金)ごろ更新!!