【プロセカ】ボカロPに直撃! “sasakure.UK”さんが語る“ワンダーランズ×ショウタイム(ワンダショ)”と、オリジナル楽曲『トンデモワンダーズ』について!【ボカロPインタビュー企画 #16】

sasakure.UKさんの曲作りに迫る!

 2020年9月のサービスイン以来、コロコロオンラインがひたすら追い掛け続けているセガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』。

 2021年10月には1周年を祝した特集を展開し、

『プロセカ』1周年記念特集は下記の画像をクリック!!
 

 さらに2022年10月には『プロセカ』2周年を記念した大特集を実施するなど、担当からほとばしる圧倒的な“プロセカ愛”をカタチにし続けている。

『プロセカ』2周年記念特集は下記の画像をクリック!!
 

 そんなコロコロオンラインプロセカ班がとくに情熱を注いで追っているのが、このゲームの根幹でもある楽曲……そして、それを制作されている“ボカロP”と呼ばれる“才能たち”であります!!

 “子どもが将来なりたい職業ランキング”において、ゲームクリエイターやユーチューバーらと並んでボカロPが上位にランクインし、コロコロの読者層との親和性もめちゃくちゃ高いということで、前述のプロセカ1周年特集の際にボカロ界のビッグネームにつぎつぎとインタビューを敢行!! その内容の濃さは業界内外に衝撃を与え、このたび……不定期連で、さらに多くのボカロPの皆様にご登場いただき、ナマの声をお届けできることになったのです!!

 『プロセカ』はゲーム内容はもちろん、楽曲のすばらしさが高く評価されて現在の人気を確立したと言っても過言ではない。それらを生み出したボカロPたちの考えかた、作品への向き合いかたを掘り下げたこのインタビュー連載を読まれることで、ゲームを遊ぶだけでは知りえない情熱や、楽曲に対する想いを知ることができるはずだ。その結果……さらに登場キャラやユニット、『プロセカ』そのもののことが好きになること請け合い!!

 そしてインタビューの後半では、“いかにしてボカロPになったのか?”という、将来この道に進みたいと思っている読者の皆様の道しるべになるような質問もぶつけているので、とにかくあらゆる人たちに読んでいただきたいなと!!

 さて今回ご登場いただくのは、“ワンダーランズ×ショウタイム”(ワンダショ)にオリジナル楽曲、『トンデモワンダーズ』を提供された“sasakure.UK”さんだ!

 『トンデモワンダーズ』は、天馬司がメインキャラのイベントストーリー“ワンダーマジカルショウタイム!”用に書き下ろされた楽曲。このイベントストーリーはワンダショの最初の区切りとなる物語で、笑顔と集客の両立を目指し、4人がパークすべてを使ったショーを企画して経営陣を説き伏せる……という内容となっている。いまやワンダショを代表する楽曲のひとつともなっている『トンデモワンダーズ』は、どのような過程を経て誕生したのだろうか?

※インタビューはオンラインで実施したものです。

光を放つには、闇を知らなければいけない

--じつはsasakure.UKさんには、1年ほど前に八王子Pさん、まらしぃさんという有名ボカロPさんとともにインタビューに登場していただいたことがあります。

sasakure.UK はい、そうでしたねー! 覚えてますよ!

--ですので、そのときと同じ質問もさせていただくのですが、加えて今回は超人気楽曲、『トンデモワンダーズ』にもフィーチャーさせていただきます! どうぞよろしくお願いいたします!

sasakure.UK こちらこそ、よろしくお願いいたします!

--まずはたいへん恐縮なのですが、簡単に自己紹介をお願いしたく……!

sasakure.UK わかりました! sasakure.UKです。“有形ランペイジ”というバンドもやっていまして、『*ハロー、プラネット。』やマジカルミライ(初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary)のテーマソング『フューチャー・イヴ』など、ボーカロイドの楽曲を作っています。また『the EmpErroR』など、音楽ゲームに採用されている楽曲もたくさんあります。それと……!

--ゴクリ。

sasakure.UK 音楽ゲームが大好きです!(笑)

--sasakure.UKさんが音楽ゲームをめちゃくちゃやり込んでいるのは、ファンのあいだでは有名ですからね!

sasakure.UK いやしかし、コロコロオンラインさんのボカロPインタビュー連載、僕も拝見させていただいていますけど、本当にたくさんの方が登場していますよね……!

--そうなんです。ありがたいことに、もう20名近くの有名ボカロPにお話を伺うことができているんです。そんな中、今回はsasakure.UKの『トンデモワンダーズ』について深掘りさせていただくんですけど……!

sasakure.UK はい! ぜひぜひ!

--まずは『プロセカ』からの依頼を受けたとき、率直にどのように思われたのかをお聞きしたいのですが。

sasakure.UK お話をいただいたときは『プロセカ』をプレイする前だったんですけど、「やたらと盛り上がっているコンテンツがあるな~!」と名前自体は知っていたんです。そこから楽曲制作を依頼され、イベントストーリーを見せてもらうわけなんですけど、なんと言うか……かなり重いと言うか“大きいストーリー”なので、正直(責任重大だぞ……!)と感じたんです。言ってしまえば、「フェニックスワンダーランドの命運が僕の曲にゆだねられているのかも!?」とすら感じました。

--おっしゃる通り、『トンデモワンダーズ』が書き下ろされたイベントストーリー“ワンダーマジカルショウタイム!”は、ワンダショが迎えた大きな山場ですもんね。

sasakure.UK そうなんですよー! この“ワンダーマジカルショウタイム!”の前のイベントストーリーが、鳳えむちゃんがキーキャラクターだったじゃないですか? もの悲しくて重いお話なんですけど僕はコレがすごく好きで、スクリーンショットを撮ってスマホに入れて持ち歩いているくらいなんです。辛いことがあったりしたときにこのスクショを見て、「がんばろう……!」と思ったり(笑)

--えええ!!(笑) それは相当な好き度ですよ!!

sasakure.UK ですので、この物語の続きであり、大団円につなげる楽曲にするにはどうすればいいのか……ということで、かなり試行錯誤したことを覚えています。

--ワンダショの面々については、どんな印象をお持ちだったんですか?

sasakure.UK やっぱりショーユニットなので、“初めて親に連れられて行った、ワクワクの詰まった遊園地のようなユニット”という感じでしょうか。司、えむ、寧々、類という、いい意味でコントラストの強いメンバーで構成されていて、“キラキラハッピー”という雰囲気に支えられている感じがしました。……最初は。

--最初は?

sasakure.UK 『プロセカ』を遊ばれている人は感じたと思いますけど、キラキラハッピーにまみれているように見えて、じつはたくさんの困難や逆境に直面している、ギャップだらけのユニットなんですよね。他のユニットも当然、たくさんの葛藤を抱えているわけですけど、ワンダショの場合は「テーマパークをどうするのか?」と言った、ちょっとスケール感の違う問題に立ち向かわなければいけない。最近のストーリーも、終わりを感じさせながらもつぎのステップに踏み出すためにもがいている感じがして、なんだか……見ていてキュンキュンしちゃうんですよねー!

--わかります。どんな壁にぶち当たっても立ち向かう勇気と気概が、彼らの魅力のひとつになっていますよね。

sasakure.UK そうなんです!! すごく推しユニットなので、そう言ってもらえるとうれしいなあ(笑)。

▲イベント『ワンダーマジカルショウタイム!』の書き下ろし楽曲としてリリースされた。

--そして“ワンダーマジカルショウタイム!”は天馬司(てんまつかさ)がキーキャラクターですけど、彼についてはどんな印象を?

sasakure.UK もう、圧倒的に“光”のイメージ。ひたすらポジティブで物怖じせず、前へ前へと進んでいく感じがします。僕はけっこう物怖じするし、クヨクヨと悩みがちな性格をしているので、明らかに“真逆のところにいる人”だなと思いました。でも、表面的にはそう見えても、じつは人一倍の努力家であり、たくさんのことに挑戦するチャレンジャーであり、試行錯誤を繰り返す泥臭い一面も持ち合わせている……。挫折を知らない楽天家ではなく、悩みを表に出さないだけなんだと知って、より魅力的に思えました。

--そうなんですよねー! 自分の悩みもあるはずなのに、太陽みたいに明るくまわりを照らそうとしている感じ。男として、ちょっと憧れちゃうと言うか。

sasakure.UK そうそう!! 言ってしまえば僕は“司になりたい”ですもん!! 闇をはねのける光ってすごく好きなんですけど、司はまさしくそれ。でも、光で居続けることってめちゃくちゃ難しいと思うので、それを実践している司には、やっぱり憧れてしまいますね。

--では、『トンデモワンダーズ』をどのように組み立てていったのか、改めて教えていただいてもいいでしょうか!

sasakure.UK まず最初に、徹底的にワンダショのストーリーを読みました。そして、彼らの世界観とかキャラ設定を見て、自分の中で、「どんなことが好きなんだろう」、「ふだん何を考えているのかな」、「どういう言葉がハマるだろうか」と言ったことをどんどん煮詰めて行って、最終的に「僕の考える最強のワンダーランズ×ショウタイムの楽曲はコレだ!!」と思うものを作りました。

--おお……!

sasakure.UK ちょっと抽象的なんですけど、最初に思ったコンセプトは“懐かしくもあり、新たな始まりを思わせる曲”というもの。それにプラスして、当時の『プロセカ』用楽曲では使われていないジャンルの要素を盛り込みたいなと思って、1曲作り上げたんです。

--いいですね!!

sasakure.UK ……でも、ボツにしちゃったんです。

--!!? 捨てちゃった……ってことですか!?

sasakure.UK はい、全ボツです。なんか違うな……と思ってしまって。そこからさらに試行錯誤をして、ワンダショのメンバーをイメージした音を入れていくんです。たとえば変拍子(※2拍子と3拍子を複数混ぜ合わせた拍子のこと)や転調をたくさん入れるとか、ピコピコとしたロボットの要素を組み込んだりとか、おもちゃ箱をイメージした音を多めに使うとかとか……。とにかく、ポジティブな要素を満載にして作ったんです。

--でも、そう言われると確かに……!

sasakure.UK 司君、えむちゃん、寧々ちゃん、類君のキャラクター性を、『トンデモワンダーズ』でどーんと表現しました。

--『トンデモワンダーズ』って歌詞のチョイスがすごく独特で、不思議な響きがするんですけど、それらはすべて、sasakure.UKさんがワンダショのみんなのことを思って見つけてきた単語たちなんですね。

sasakure.UK はい、そうですね。僕、楽曲を作るときは、まず最初にストーリーや世界観を読み込むんです。そして自分の中で独自の物語を組み立てて、それを曲に落とし込んでいくんですよ。そこまでできると、あとは自動的に頭に浮かんできたものをポンと吐き出す感じ。その結果、曲ができあがります。

--……なんかすごく簡単そうにおっしゃってますけど……それ、ふつうはできないですよ!(笑)

sasakure.UK そうなんですかね(笑)。でも僕にとっては、この最初のステップこそ重要なんですよね。自分の中にキャラや設定を落とし込む……って感じなんですけど、もしかすると役者さんがやられていることに近いかもしれないです。彼らも演じる役柄や物語を身体の中に入れる……って聞きますけど、僕のやっていることもそんな感じなのかも。

 

--それは『トンデモワンダーズ』のときに限らず、楽曲を作るときは同じような作業を?

sasakure.UK はい、そうですね! つねに、曲の背景にあるものを意識しながら作っています。

--ではもうちょっと『トンデモワンダーズ』に踏み込みまして……! 非常に速いテンポで展開する楽曲には、たくさんの言葉が使われています。そのなかでもお気に入りの歌詞があればぜひ教えてください!

sasakure.UK いろいろあるんですけど……たとえばサビで使っている「不死議は鳥乱さない」とか、ラストサビの「旋回(セカイ/1000回)満開(10000回)もう一回だいすきでギューじゃん!」なんてところはかなり好きですね。とくに後者は何重にも意味を掛けた言葉になっているんですけど、『トンデモワンダーズ』は全体を通して掛詞を意識して使っているので、皆さんの印象にも残っているんじゃないでしょうか。

--確かに! そのへんはリスナーも激しく反応しているところですよね。

sasakure.UK 掛詞って、意味を複数重ねているものですけど、じつは僕がいまの世の中に対して思うこととか、自分と向き合って出てきた気持ちなんかを載せている場合もあって。とくに『トンデモワンダーズ』は“ワンダー”を扱っている曲なので、ひとつの意味に捉われずにたくさんの想いを受け取ってくれたらうれしいなと思います。

--突拍子もない世界観が描かれている、いかにも司っぽい楽曲だなぁ……と思って歌詞を読ませてもらったんですけど、要所に「正解も不正解も大切なメモリー」とか、沁みるフレーズも入れ込まれているんですよね。このギャップって、やはり意識されて作ったのですか?

sasakure.UK そうですね! 明るさを伝えるためには、闇も見せなきゃいけないんです。わかりやすく言うと、楽しいことを伝えるには、一方でさみしさも知らないと説得力がない。このコントラストは、すごく意識しました。

--もう、その解説がめちゃくちゃ沁みますよ……! では改めて、『トンデモワンダーズ』の聴きどころを教えてください。

sasakure.UK かなりの時間をかけて作った曲なので、「すべて聴きどころです」と推したくなります(笑)。歌詞も、メロディーも、編曲も、ボカロの調声も、そしてキャストさんのボーカルの微調整もそうなんですけど、あらゆる箇所にこだわって作ったのでたくさん聴いてもらえたらうれしいなと。とくにボーカルトラックは『プロセカ』のレコーディングスタッフさんたちとかなり密にやり取りをして、最後までバランス調整をしていました。さらに言うと、アナザーボーカルがみんな選べるんですけど、その部分もすべて監修して微調整をくり返したので、その節は……スタッフの皆さんに相当な苦労をさせてしまったと思います。でも、それくらい情熱を込めて作った楽曲になります。

--ということは、制作日数はかなりのものに……?

sasakure.UK かかりましたねーーー! 先ほど言った通り、曲をひとつ全ボツにしていますから(苦笑)。

--そうでした。でも、なぜ全ボツに??

sasakure.UK じつはそのときに、“じん”さんの書き下ろし楽曲『ステラ』を聴いて衝撃を受けたんです。なんていうか……めちゃくちゃエモくてすばらしい曲で、自分が作った『トンデモワンダーズ』の前身の曲と比べたときに、「こんなんじゃダメだ!! これは違う!!」と思ってしまったという……。で、頑固な陶芸家のおじさんみたいに、「ガシャーン!!」と……(笑)。

--な、なんと……! このインタビュー連載にも登場いただいた、じんさんの『ステラ』が影響して……。

sasakure.UK はい。そして、「もっとがんばらなきゃ!!」とスイッチが入って作り直したのが『トンデモワンダーズ』になります。

--ということは、ボツにしたその曲は『トンデモワンダーズ』とはまるで違う感じだったのですか?

sasakure.UK かなり違いますね! 速い曲……というコンセプトは似ているんですけど、『トンデモワンダーズ』よりもさらに遊園地っぽい曲だったんです。管楽器を多用した、どちらかというとファンタジックな曲だったと思います。

--ぬう……。なんか……そっちも聴きたいですよ! もったいない!

sasakure.UK ああ、そう言われると確かに(笑)。お披露目する機会があれば、いつか公開しますね。ここまで明け透けに話したうえで発表するの、恥ずかしいですけど(苦笑)。

※MV画面はバーチャル・シンガーver.のものです。

--そして、『トンデモワンダーズ』の制作に掛かった時間は……?

sasakure.UK レコーディングなどもあったので、最終的には3、4ヵ月はかかっているんじゃないかなー……! 幾度となく聴き返し、歌詞の微調整もかなりしつこく行ったので、とにかく時間がかかりました。

--sasakure.UKさんの他の楽曲と比較しても、難産のほうで?

sasakure.UK それはもう、間違いなく!

--それほどこだわった楽曲がゲームに実装されたのを見たときは……?

sasakure.UK もう、うれしいなんてもんじゃなかったですよ(笑)。ゲーム内で初めて聴いたのは、イベントストーリー後のアフターライブだったんですけど、自分の曲がステージで歌われて、なおかつワンダショの最初の物語が締めくくられる……というシーンを目の当たりにしたら……! 感動して、テンションが上がりまくりでした。しかも、ライブ会場を出てホームに戻ってくると曲がプレゼントされて、リズムゲームでプレイできるようになるじゃないですか? そこでさっそく『トンデモワンダーズ』で遊んでみたんですけど、これがとてつもなく難しくて、うれしさとクリアーできない悔しさでめちゃくちゃ複雑な顔になっていたと思います(笑)。

--(笑)。でもsasakure.UKさん自身がめちゃくちゃ音ゲーをやり込んでいる人だから、あえて難解な譜面になるように『トンデモワンダーズ』を作ったのではないか……と言われますよね。

sasakure.UK それはそうかも(笑)。僕も当時はクリアーできなかったですけどいっぱい練習して、Masterレベルでもフルコンが取れるようになりました!!

--それがスゴいんだよなぁ……! sasakure.UKさん、Twitterでもちょいちょい『プロセカ』のことをつぶやいていますけど、先日は正月イベントで300位以内に入っているし……!!

sasakure.UK ああ、やってました!! えげつないレベルでやり込みましたよ!!

--いつ曲を作ってるのかなぁ……と(笑)。

sasakure.UK イベントの最後の3日間は、ほとんど曲を作っていなかったです!!(笑) 最低限の仕事だけやって、あとはひたすらイベントで走っていたという……! 音ゲーは本当に好きで、許されるなら1日中やっていたいですもん。

--その中でも、とくに『プロセカ』にハマっていると。

sasakure.UK そうですそうです。それ以前だと、セガさんの『CHUNITHM(チュウニズム)』というゲームがすごく好きで、僕の曲も入っているんですけど、「自分で作った曲なら、キチンとクリアーできないとあかん」と思ってプレイしていくうちに、自然と音ゲー自体がうまくなっていったという(笑)。というのも、僕の曲ってナゼかボスステージとか難しい譜面にしてもらうことが多いので、そういう曲で練習を重ねるうちに基礎が身に付いていったんでしょうね。

--では、『トンデモワンダーズ』の登場後、ファンからいろいろな反響があったと思いますが、いかがでしょうか?

sasakure.UK ありがたいことばかりでした。『プロセカ』でプレイした人が感想を寄せてくれるのを始め、『トンデモワンダーズ』を“歌ってみた”や“踊ってみた”でカバーするというムーブメントが起こったり……!

--そうなんですよね!! TikTokで話題になって……!

sasakure.UK はい。この、TikTokでおもしろいバズりかたをして『トンデモワンダーズ』が多くの人に広まった……という流れが、今回のイベントストーリーと奇妙なほど一致しているんです。それを見てひとりで、「めっちゃ親和性高いやん……!」とシミジミとしていました(笑)。

--ファンのあいだでも、「イベストとTikTokでのバズりかたが奇跡的にリンクしてる!」と話題になっていました。

sasakure.UK そうなんですよー!! 本当に、ありがたいですねえ。

--そして、再生数もすさまじいことになっています。1400万とか1500万再生という怪物的な数字に……!

sasakure.UK 正直、あまり実感がないんです。でもいっぱい聴いてくれて本当うれしいです!3DMVの完成度がめちゃくちゃ高く、振り付けもすばらしいので、僕の作ったバージョンともども楽しんでほしいと思います!

--では、『トンデモワンダーズ』が大好きなファンに向けてひと言お願いできますでしょうか!

sasakure.UK はい! まずは、『トンデモワンダーズ』をたくさん聴いてくれてありがとうございます! この曲は、「とんでもないワンダーがありますように」という願いを込めながら作ったわけですけど、すでに皆さんからたくさんのワンダーをいただいている気がします。いまは、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも『トンデモワンダーズ』を、どうぞよろしくお願いいたします!

--ありがとうございます! ……ではここから、将来の夢として「ボカロPになりたい!」と思っている人たちのために用意した質問にお答え願えればなと……! まずは……sasakure.UKさんが、ボカロPになられたきっかけを教えてください!

sasakure.UK わかりました! 僕はもともとインスト楽曲(※歌詞の入っていない楽曲のこと)を趣味で作っていたんですけど、ボーカロイドの『初音ミク』が発売されたときにその声を聴いて、「人間ではない、アンドロイドが主人公の曲を作ってみたいな……!」という構想をひらめきました。この、“アンドロイドが主人公の曲”なんてものはそれまで作ったことがなかったので、試行錯誤をくり返して形にしていきました。

--それが、2007年のこと。

sasakure.UK そうですね。そのときに構想したものは、ご存知の方もいるかと思いますけど、『*ハロー、プラネット。』という曲になっています。

--2007年ってまさに、ボカロが文化として立ち上がり始めた年代です。sasakure.UKさんは、その黎明期から活躍されているんですよね。

sasakure.UK そうなんですよー。あの独特な機械の声に創作意欲を掻き立てられて、いまに至っています。

--ボカロの声を初めて聴いたときは、やはり衝撃だったんですね。

sasakure.UK はい。加えて、当時発表されていたボカロの楽曲……たとえばOSTER projectさんの『恋スルVOC@LOID』とか、bakerさんの『celluloid』とか、yanagiPさんの『雲の遺跡』とかとか……! 民族系だったり、打ち込みポップだったり、落ち着いたジャズチックなバラードだったりと、本当に自由にいろいろなジャンルの曲をボカロに歌わせていて、そのことにも衝撃を受けたんですよね。

--確かに、どんな雰囲気の曲もありますもんね。ボカロって。

sasakure.UK 正直、最初のころは、楽曲を発表する場になるとは思っていなかったんです。でも、OSTER projectさんももともとインスト楽曲を作ってこられた方なんですが、初音ミクが出たらすぐにボーカルにして歌わせて、楽曲を発表し始めたんですね。それを見て、「なるほど! そういう活動の仕方があるのか!」と背中を押されて、僕もボカロ楽曲の制作に本腰を入れ始めたんです。

--あ、そうだったんですか! OSTER projectさんも、このインタビュー連載に出ていただいています。sasakure.UKと同じく、ワンダショにオリジナル楽曲を提供されていて。

sasakure.UK 僕もそのインタビューは読まさせてもらいましたけど、OSTER projectさん、おもしろい方ですよね。ふだんから仲良くさせていただいているので、とても楽しく読めました。

▲2009年5月に投稿されたsasakure.UKさんの代表曲『*ハロー、プラネット。』。プロセカにも収録されており、ドットが可愛い原曲MV付きで遊ぶ事ができるぞ!

--ではさらに踏み込んで……! これ、以前もお聞きしたと思いますけど、ボカロPになるために必要なスキルがありましたら、ぜひ教えてください!

sasakure.UK 改めて考えてみたんですけど……やっぱり「ない」と思います。僕も楽器は弾けないですし、楽譜も読めなかったりするので。もとより、僕は作曲ってなんでもアリだと思っていて、本当に大切なのは“伝えたい気持ち”と、“1歩目を踏み出す勇気”だと考えています。知識や技術は踏み出したあとでなんとかすればいい話で、「こうなりたい!」、「こんな曲を作りたい!」という気持ちさえあれば、自然についてきますからね。

--以前お話をお聞きしたときも、sasakure.UKさんがおっしゃった“1歩目を踏み出す勇気”という言葉がすごく印象に残っているんです。その際、僕は50歳だったわけですけど、「50歳からでもボカロPを目指して大丈夫ですかね?」とお聞きしたら、「ぜんぜん大丈夫です! むしろ非常におもしろいので、がんばってください!」と言ってもらえて、勝手に勇気づけられていました(笑)。

sasakure.UK 覚えてます覚えてます!(笑) いまなんてスマホがあれば作曲なんてできるので、パソコンが使えなくてもまったく問題のない時代ですから!

--では、ボカロPになってよかったと思うことがありましたら、ぜひ教えてください。

sasakure.UK いっぱいあるんですけど……! たくさんの人と出会えたし、『プロセカ』とも出会えたし……! 正直、よかったことだらけなんです。その中でも強調しておきたいのが、“歌詞を書けるようになった”ことです。

--お?? これはちょっと意外な回答ですね。具体的には、どういう……?

sasakure.UK もともとインスト楽曲を作っていた……と言いましたけど、歌のない曲を作ることが単純に好きだったんですよ。なので作詞はいっさい行ってこなかったんですけど、ボカロを手に入れてアプリに触ったとき、「じゃあ作詞もやってみるか」と、さっき言った“最初の1歩”を踏み出しました。すると、自分で言うのもなんですけど、「意外と書けるな……!」と(笑)。そこで、いろいろな言葉に触れて、言葉を知って楽曲に落とし込みたい……という欲求が芽生えるわけです。最初のころはマンガや小説から言葉を借りて歌詞にしていたりしたんですけど、徐々に自分なりの言葉を紡ぐようになっていきました。明らかに言葉に対する解像度が上がったことをいまでもよく覚えています。

--僕も文章を書く人間なので、すごくシンパシーを感じます。自分で意識して言葉を紡ぎ出すと、それまでとまったく違う世界が拓ける感じが……!

sasakure.UK そうですそうです!! 「ここはこっちの言葉のほうがハマるな」とか、「いまの自分の気持ちに沿ってるのはこっちだな」とかとか、そういう紡ぐ作業がすごく楽しくなりました。

--それと、先ほどOSTER projectさんと仲がいいとおっしゃいましたけど、ボカロPさんどうしの横の繋がりも楽しそうですね。

sasakure.UK はい! 八王子PさんといっしょにボーカロイドのDJイベントに出演したり、ピノキオピーさんとライブツアーを行ったり……! そういう出会いも、ボカロPになったからこそですよね。

--では……! 将来、ボカロPになりたいと思っている少年少女たちに、先達としてエールをお願いしたいのですが!

sasakure.UK まずは、皆さんがボカロPとしてデビューされる日を心からお待ちしております! 僕はおもしろい曲が好きなので、新しい感性で、誰も聴いたことがないような楽曲を作って、ぜひ僕に聴かせてください! センスとかひらめきって大人になると本当に枯渇してくるので、いまだからこそ作れる曲が絶対にあります。僕はタイムマシンに乗って、コロコロコミックを読んでいた少年時代に戻って曲を作りたいです(笑)。……そう言えば関係ないですけど、週刊コロコロコミックで連載されている『ぷにるはかわいいスライム』や『ドッジ弾子』、おもしろいですね! 更新を心待ちにしているんですよ!

--ありがとうございます(笑)。ていうかsasakure.UKさんて、めっちゃアンテナを広げていますよね。

sasakure.UK 枯渇してしまったセンスを求めて、ヒントになるものはなんでも吸収しようと思っています(笑)。好奇心を持っていろいろなものを見たり、聴いたりしています。

--これこそ、いまの少年少女たちに響くヒントになる気がします。

sasakure.UK よかったです!

--では最後に、『プロセカ』にもひと言お願いしたいのですが!

sasakure.UK これからも、わんだほいなストーリーを楽しみにしています!! 彼らが進級するというお話を聞いて、「どうなってしまうんだろう……」とハラハラしているんですけど、その成長物語も含めて今後の展開に注目しています! そして……先のストーリーでも楽曲を作りたいので、ぜひお声掛けください!(笑)

--今後のご活躍も楽しみにしております! 本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!

sasakure.UK

時代を越えて継承されてゆく寓話のように、物語の中に 豊かなメッセージ性 が織り込められた歌詞。緻密で高度な技術で構成された、ポップでありながら深く温かみのあるサウンド。それらを融合させることで、唯一無二の世界を表現する。
インターネット上で自身のサイトを拠点にオリジナルのインスト楽曲を発表する活動の後、VOCALOIDにインスピレーションを受け、作詞にも挑戦。動画投稿サイトにて注目を集める。
鈴木みのり、Sou、ド葛本社等のさまざまなアーティストへの楽曲提供のほか、初音ミクも登場するゲーム「セブンスドラゴン2020/2020-Ⅱ」および「セブンスドラゴンIII code:VFD」三作の主題歌、「初音ミク -Project DIVA -」や「オンゲキ」「maimai」等多くのゲームに楽曲収録されている。また、自身もメンバーとして参加するバンド「有形ランペイジ」の活動等、活躍の場を広げる。

 

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の関連記事こちらをチェック!!

ボカロPインタビュー連載

#1:市瀬るぽさん       

#2:R Sound Designさん

#3:ナユタン星人さん

#4:じんさん

#5:すりぃさん                         

#6:OSTER projectさん

#7:40mPさん

#8:八王子Pさん

#9:いるかアイスさん

#10:DIVELAさん

#11:Ayaseさん    

#12:YASUHIRO(康寛)さん

#13:シノさん 

#14:164さん 

#15:ポリスピカデリーさん 

#16:sasakure.UKさん 

 

1周年ボカロPインタビュー

#1:DECO*27さん

#2:ピノキオピーさん

#3:Mitchie Mさん

#4:Gigaさん

#5:syudouさん

 

 

タイトル概要

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

■対応OS:iOS/Android

■App Store URL:https://itunes.apple.com/app/id1489932710

■Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai

■配信開始日:配信中(2020年9月30日(水)配信)

■価格:基本無料(アイテム課金あり)

■ジャンル:リズム&アドベンチャー

■メーカー:セガ/ Colorful Palette

■公式Twitter:https://twitter.com/pj_sekai