【プロセカ】ボカロPに直撃! “シノ”さんが語る『プロセカ』と、プロセカNEXT”採用楽曲『花を唄う』について!【ボカロPインタビュー企画 #13】

シノさんの曲作りに迫る!

 2020年9月のサービスイン以来、コロコロオンラインがひたすら追い掛け続けているセガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』。

 2021年10月には1周年を祝した特集を展開し、

『プロセカ』1周年記念特集は下記の画像をクリック!!
 

 さらに2022年10月には『プロセカ』2周年を記念した大特集を実施するなど、担当からほとばしる圧倒的な“プロセカ愛”をカタチにし続けている。

『プロセカ』2周年記念特集は下記の画像をクリック!!
 

 そんなコロコロオンラインプロセカ班がとくに情熱を注いで追っているのが、このゲームの根幹でもある楽曲……そして、それを制作されている“ボカロP”と呼ばれる“才能たち”であります!!

 “子どもが将来なりたい職業ランキング”において、ゲームクリエイターやユーチューバーらと並んでボカロPが上位にランクインし、コロコロの読者層との親和性もめちゃくちゃ高いということで、前述のプロセカ1周年特集の際にボカロ界のビッグネームにつぎつぎとインタビューを敢行!! その内容の濃さは業界内外に衝撃を与え、このたび……不定期連載で、さらに多くのボカロPの皆様にご登場いただき、ナマの声をお届けできることになったのです!!

 『プロセカ』はゲーム内容はもちろん、楽曲のすばらしさが高く評価されて現在の人気を確立したと言っても過言ではない。それらを生み出したボカロPたちの考えかた、作品への向き合いかたを掘り下げたこのインタビュー連載を読まれることで、ゲームを遊ぶだけでは知りえない情熱や、楽曲に対する想いを知ることができるはずだ。その結果……さらに登場キャラやユニット、『プロセカ』そのもののことが好きになること請け合い!!

 そしてインタビューの後半では、“いかにしてボカロPになったのか?”という、将来この道に進みたいと思っている読者の皆様の道しるべになるような質問もぶつけているので、とにかくあらゆる人たちに読んでいただきたいなと!!

 さて今回ご登場いただくのは、セガ/Colorful Paletteが主催する楽曲コンテスト“一緒に作ろう! 第2回楽曲コンテストプロセカNEXT”の採用曲『花を唄う』を手掛けられた“シノ”さんだ!

 コンテストのテーマは“春に聞きたい曲”。シノさんが作った『花を唄う』は、軽快なリズムを刻む曲の中に、日本語の良さを再認識させてくれる美しい表現が踊る、非常に印象的な楽曲。桜舞い散る景色が思い浮かぶような『花を唄う』は、どのようにして誕生したのだろうか?

※インタビューは感染対策を徹底して行っております。

美しき、言葉遊びの秘密

--まずはたいへん恐縮なのですが、自己紹介をお願いしたいのですが!

シノ わかりました! 2020年から動画投稿を始めた、新人ボカロPの“シノ”と申します。作っている曲のジャンルは…………そんなに定まっていません(苦笑)。よろしくお願いいたします。

--2020年って、つい最近ですよね……!

シノ はい、そうなんです。

--それもあって、ボカロファンからは「新たな才能現る!」なんて言われていますが。

シノ いえいえいえいえ!! とんでもないですよ!!

--そんなシノさんは“一緒に作ろう!第2回楽曲コンテストプロセカNEXT”で受賞されて『プロセカ』に参画することになったわけですが、まずはこの賞に応募したきっかけからお聞かせください。

シノ 僕はもともと『プロセカ』ユーザーなんですけど、あるとき“市瀬るぽ”さんが作られた『alive』という曲をゲーム内で聴いたんです。するとこれが……めちゃくちゃいい曲で衝撃を受けて、るぽさんについて調べたんですよ。

--このインタビュー特集にも登場いただいた、市瀬るぽさんですね!

シノ すると、『alive』は楽曲コンテストで採用された曲だ……ということを知って、またまた衝撃を受けるんです。そこで、今度はコンテストについて調べていったら、ちょうどそのときに“第2回楽曲コンテストプロセカNEXT”の募集が始まっていて……。……これはもう、やるしかないな!! と。

--……ん? ということは、それまでにも音楽活動や作曲活動はされていたわけですね?

シノ いえ、まったく(苦笑)

--!!?!? 本当に!!? じゃあ……こう言っちゃナンですけど、ズブの素人だったと!?

シノ いやもう、本気でその通りです。音楽的な知見はひとつもなくて、『alive』を聴いて反射的に「いい曲だなー!」と思い、コンテスト出身の曲と知って「じゃあ俺も!」と展開していきました……(笑)。

--これはたまげたなぁ……! そういう動機で作曲を始める人は決して少なくないと思いますけど、受賞までしちゃうってのが衝撃……! では、受賞の報告を受けたときの心境は?

シノ 何が起こったのか、まったくわかりませんでした(苦笑)。喜びよりも、「本当に!?」、「自分なんかでいいの!?」という不安のほうが大きかったかもしれません。というのも、『花を唄う』はボカロで作った2作品目でしたので……。

--に、2作品目!!?

シノ そうなんです。ですので余計に、「この曲でいいのだろうか……!」と。でも、受賞をきっかけにいろいろな人に聴いてもらえるようになって、「いい曲だね」とか「感動した」なんていうポジティブなコメントをたくさんもらうことができて、ようやく少し安心しました。

--そのコンテストですけど、テーマは“春に聞きたい曲”でしたね。

シノ そうですね。春に聞きたい曲……というと、思い浮かんだのは“桜”とか“出会いと別れ”なんていうイメージ。心が揺れ動く感じとか、ワクワクと寂しさが同居したような微妙な心情を、ちょっと跳ねたリズムで表現したいな……とすぐに思ったんです。そこから歌詞を考えていくわけですけど、これはイラストレーターの“s!on”さんに描いてもらったイラストを見て、頭の中でストーリーを組み立てていきました。

--なるほどなるほど。最初にカッチリと歌詞が決まっていたわけじゃなく、イラストからインスピレーションを得ていった……と。

シノ はい、おっしゃる通りです。

--当然、僕も『花を唄う』は何度も聴いていますけど、シノさんがおっしゃった通り弾むようなリズムと言葉の選びかたがすばらしくて、一瞬で虜になったんです。

シノ 本当ですか!? ありがとうございます!

--歌詞についてはいろいろと突っ込みたいんですけど……! まずは、シノさんのお気に入りの歌詞を教えてもらえますか?

シノ サビの最後に「天邪鬼な希う唄」という歌詞があるんですけど、じつは、「つぎに作る曲には、絶対に“希う(こいねがう)”というワードを入れよう!」と決めていました。パッと聞いただけだと、「恋、願う? どういう意味?」と思われてしまうかもしれないのですが、同音異義語の“希う”を使うと、人によっていろいろな捉えかたをしてくれるのでは……と思ったんです。希う以外にもちょこちょこと入れているんですけど、テーマのひとつとして“同音異義語をたくさん使って、さまざまな解釈をしてもらおう”というものがありました。ですので、「天邪鬼な希う唄」は、お気に入りです。

--そう、それ!! まさにこの部分を突っ込みたかったんです!!(興奮) シノさん、“希う”と書いて“こいねがう”って読むことは、もともと知っていたんですか?

シノ はい、知っていました。“こいねがう”っていろいろな書きかたがあるんですけど、中でも希望の“希”で“こいねがう”と読むのって、個人的に「ステキだなぁ」と思って、心に留まっていたんです。

--うんうん。すごくキレイですよね。字も、響きも。

シノ そうなんです!!

--こういう、美しくて響きのいい言葉を、ふだんからストックしていたりするんですか?

シノ ストックまではしていないんですけど、歌詞を書くときに、「どういう表現があるんだろう?」ということは徹底的に調べますね。あと、PCで文字を変換すると、予測変換でいろいろと出てくるじゃないですか? それを見て、「こんな書きかたもできるんだ!」ということで、採用したりしています(笑)。

--自分も文章を書くので、昔から類語辞典は手放せませんけど……! 歌詞を紡ぐために、意外なほど泥臭い作業をされているんですねぇ……。

シノ そうなんです。そのへんは、かなりアナログに調べまくっていますね。

--もうひとつ、『花を唄う』の歌詞で印象的だったのが、「ねぇ、待って?」といういかにも現代的な歌詞があると思ったら、先ほどの「希う」のほかにも「揺蕩う(たゆたう)」、「物憂げ(ものうげ)」など、文語的な表現も混在していること。これは、狙ってやられたことなんですか?

シノ いえ、じつはそこまで深くは考えていなかったんです。先ほども言った通り、歌詞は描いてもらったイラストを元に膨らませていったんですけど、これが不思議なほどスラスラと書けたんです。この第一稿を見ながら、リズムに合う単語や同音異義語を探していって、最終的にいまの形になった……という流れになります。

--シノさん、古文とか現代文を勉強されていたり?

シノ まったくないです(笑)。

--じゃ、じゃあ、小さいころから本の虫で、小説とか随筆なんかを読みまくっていたりとか??

シノ ……それが、本もぜんぜん読まないという(苦笑)。

--!? どうなってんだいったい……! それなのに、これほど美しい歌詞を紡ぐことができるのか……!!

シノ そう言っていただけて、感激です!!

--いや、お世辞じゃなくすばらしいです。たとえば“くちずさんで”ですけど、“口遊んで”、“口、杜撰で”と使い分けていたり。

シノ “口、杜撰で”は、予測変換から見つけた当て字ですね。

--すごくいいですよね、この表現。

シノ そうなんです。僕も見つけたときに即座に、「これ、いいな!」って思いました。

--そういう、言葉探しの集合体が『花を唄う』の歌詞なわけか……。でもシノさんの狙い通り、聴いた人がいろいろな解釈を楽しんでいますよね。

シノ そうなんです! MVのコメントでも、考察をしてくれている人がたくさんいて感激しました。自分が思い描いていた物語とは違う解釈もたくさんあって、本当におもしろいなと思いましたね。

--シノさんが『花を唄う』を作るにあたって考えた物語を、ぜひお聞きしたいです。

シノ ある女の子が、好きな人に思いを伝えるべきかどうか……と思い悩むことが骨子にあります。自分の独りよがりな気持ちをぶつけるより、相手のことを考えて何も言わずに別れを告げたほうがいいのでは……という、葛藤を描きたかったんです。

--その世界観をストレートに表した表現も歌詞にありますよね。「私はただ君の幸せを願おう これでいいって自分に言い聞かせるの」の箇所。ここに、シノさんが本当に言いたかったことが含まれているのかな……と、聴きながら思いました。……まあこれも、勝手な解釈ですけど(笑)。

シノ いえいえ、聴かれた方の気持ち次第で、いろいろな受け止めかたをしてもらったほうが僕もうれしいです。

--では、『花を唄う』の聴きどころを教えてください。

シノ 最後の「待って」を畳みかけるところは、こだわりのひとつです。自分の気持ちを伝えたいけどうまく言葉にできず、「待って」しか出てこない……。そういう歯がゆい感情を、リズムに乗せて歌わせたいなと思いました。

--ああ、そこ、めちゃくちゃいいですよね……! ころころと転がるようなリズムの中で、綺麗な言葉が歌われるんだよなぁ。

シノ ありがとうございます!

--ちなみに、制作日数はどれくらいに……?

シノ 日数で言うと……2ヵ月くらいはかかったと思います。歌詞はスラスラと書けたんですけど、いかんせん作曲が……。何度も言うようにズブの素人だったので、本当に手探りで進めていたんです。

--楽譜とかは?

シノ まっっったく読めないですね、はい……(苦笑)。

--PCとにらめっこしながら、1音1音拾って試して……という、ひたすらアナログな作業を……?

シノ まさに(笑)。この2ヵ月間は、寝ているとき以外はずっと作曲のことを考えていたと思います。歌詞は1日でできたので、全体的な作業の9割以上を作曲に充てていました。

--でも、ここで一皮むけて、以降の作曲作業はかなり楽になったのでは?

シノ それが、1ミリもそんなこともなく……。いまだにわからないことだらけなので、その都度調べないと進めないんです。僕、ギターをちょっと触ったことがあるくらいで楽器も素人ですし、そのくせ弾いたこともないピアノをメインにした曲を作っているので、毎回毎回苦労しています。

--世間では「新たな才能現る!」なんて言われていますけど、じつはものすごく泥臭い努力の末に曲を完成させている……ってことを、キチンと強調して書きたいですね。

シノ はい、よろしくお願いいたします(笑)。

--そんな苦労の末に受賞されて、さらには『プロセカ』にも収録されたわけですけど、ゲームに実装されたのをご覧になって、いかがでしたか?

シノ なんと言うか……。冗談抜きで、夢を見ているような感じがしました。

--もともと『プロセカ』がお好きなんですもんね。

シノ そうなんです。毎日のように遊んでいるゲームから、自分が作った曲が流れてくるなんて……! 正直、違和感しかなくて、「あれ!? これ、大丈夫か!?」と思ったり(苦笑)。でも、『花を唄う』をプレイされた人の感想とかをSNSなどで見るうちに、ようやく実感が沸いてきました。

--このインタビューをするにあたり、『花を唄う』を聴いた人のコメントを追ってみましたけど、その中に外国の方が書いた、「この曲の意味を理解できたとき、日本語を学んで本当によかったと思った」というのがあって……。読んだこっちが感動して、ちょっと泣きそうになりました。

シノ 僕も見ました!! 本当に、うれしいですよね。自分が作った曲で、これほど人の心を動かすことができるんだ……と初めて思い至った気がします。

--それとやはり、シノさんの語彙力に驚いているコメントが非常に目立ちます。

シノ あ、そうですね。でも、自分はそもそも文系ではないですし、本も読んでこなかったので、そこを褒めてもらえるのはうれしかったのと同時に、驚きでもありました。

--自分も文章を書く人間なので、言葉選びにはうるさいほうだと思いますけど、シノさんはすばらしいですよ。いまから推しまくっていこうと思うほどに。……ちなみに、こういったインタビューを受けることは……?

シノ 今日が初めてです!

--おお……ッ!! では将来、いま以上にビッグになられたときに、「初めてインタビューを受けたのはコロコロオンラインでした」とぜひ言ってください(笑)。

シノ あははは。わかりました(笑)。

--では、『花を唄う』が大好きなファンの皆さんに、ひと言お願いできますでしょうか。

シノ いつも聴いてくれて、本当にありがとうございます!! ……と、このひと言に尽きる気がします。まだまだ拙い曲だという自覚がある中、暖かい言葉をたくさんかけていただけて、心からありがたいなと思います。

--ではここから、将来の夢として「ボカロPになりたい!」と思っている人たちのために用意した質問にお答え願えればなと……! まずは、上でも答えていただいていますけど、シノさんがボカロPになられたきっかけを教えてください!

シノ きっかけは、本当に『プロセカ』です。市瀬るぽさんの『alive』を聴いて、「俺も作ってみたい!」と思ったことがすべてのスタートになります。僕は高校卒業とともに就職し、同じことをくり返す毎日を送っていました。仕事漬けの日々の中で、「何か新しいことをやりたいな……」と思い始めたときに楽曲コンテストのことを知り、「これしかない!!」って思ったんです。

--もともとゲームは好きだったんですか?

シノ はい、好きです。さらに言うと、小学校のころに『太鼓の達人』にハマったことをきっかけに、打楽器……ドラムとかを習いたいなと思ったことがあるんです。そこで中学生になったときに「ドラムをやりたい」と親に相談したんですけど、「そんなに大きなものを置く場所がないでしょ」と言われてしまって……(苦笑)。

--あー……! でもそれは、親御さんの気持ちもわかる(笑)。じゃあ本当に、音楽経験はないんですね。

シノ ないですねー! 作曲家を目指す人って、幼少期から楽器に親しんでいる人が多いじゃないですか。僕、音楽は好きで聴いてはいましたけど、習ったり、演奏したりという経験はゼロに等しいと思います。

--それでも作曲をするようになって、「じつは作曲に向いているのでは?」って思われたりは……?

シノ いまだに、一度も思ったことがないです(笑)。有名なボカロPが作られる曲はどれもすばらしいですし、自分の曲が優れているなんて微塵も思わないです。むしろ作曲をするようになって、ますます他のボカロPの偉大さを実感したと思います。

--ボカロに触ってみて、どうでしたか? やっぱり、難しい?

シノ 本当に、難しいです……! じつはボカロを始める1年くらい前に、他の音楽制作ソフトを買って触り始めていたんです。と言っても、既存の曲の分析とか研究ばかりで、自分で作曲することはありませんでした。でも、そこでPCを使って作曲する基礎のようなものは学べたんだろうなと思います。

--ほかの人が作った曲を解体して……という作業、別のボカロPの方もやられていると言っていました。

シノ 作曲する上でのいちばんの教科書って、ほかの方が作られた楽曲だと思います。曲をバラして、PCに打ち込んでみて、ところどころ自分なりに変えていって……。こういったことをくり返すうちに、音の作りかたとか作曲の基本みたいなものが見えてくるようになるんですよね。ボカロを買う前の1年間にこれができたことは、いま考えると大きかったと思います。

--そこでぜひお聞きしたいんですけど、ボカロPになるために必要なスキルって、何かありますか?

シノ 楽器ができればもちろんいいし、それに越したことはないんですけど、できないなら……僕と同じように、なんでもいいから音楽制作ソフトに触ってみて、PCでの作曲活動を実感するのがいいと感じます。それにより基本的なことがわかってくるので、のちにボカロでの制作活動を始めたときに武器になってくれるはずです。というのも、頭の中にステキな曲のアイデアがあったとしても、音楽制作ソフトが使えないと形にできませんからね。そして、もうひとつ……!

--は、はい!

シノ 精神論になっちゃいますけど、何かに挑戦する気持ちや好奇心が強くないと、続かないんじゃないかと思うんです。うまくいかなくてもあきらめずに挑戦し続けられる気概こそ、クリエイティブな世界には必要なんじゃないかと感じます。

--シノさん、楽曲制作をしていてくじけそうになったことは?

シノ めちゃくちゃあります!!(苦笑) 正直、毎日何かしらにくじけていると言っても過言じゃないかも……。でも壁にブチ当たったときに、「もういいや」と思うのか、「やってやる!」と思うのかでその後の歩みはまったく違うものになると実感しているので、つねに前を向くようにしています。たとえばシンセサイザーを使うときでも、どのツマミをどういじったら音が変わるのか……っていう基本的なことすらぜんぜんわからなくて、いまだに手探りで作業をしているんです。それでもめげずに、「これも勉強だから」と思って、毎日がんばっています。

--1日にどれくらい、作曲活動をされているんですか?

シノ じつは僕、この春から作曲の専門学校に通っているんです。イチからキチンと、音楽というものを学びたくて。

--なんと!! なんてエラい若者なんだろう……! 楽曲が認められて、『プロセカ』に収録までされているというのに、それに慢心することなく……!!

シノ 確かに多くの人に認めてもらえたとは思うんですけど、他のボカロPの方々と比べたら圧倒的にスキルが足らない……ってことは、自分がいちばんよくわかっていて。でも、基礎のない自分が独学で続けていても限界が来ることは見えていたので、「よし、学校でキチンと勉強しよう」と思いました。

--そうか。いいか悪いかは別にして、我流ですもんね。

シノ そうですそうです。音楽に関しては誰にも教わったことがなかったので、この機会に踏み込もうと思いました。

--では、ボカロPになってよかったと思うこと、なにかありますか?

シノ SNSとかMVのコメントで、「『花を唄う』をきっかけに作曲を始めました!」なんていうのをもらうことがあるんですけど、これが本当にうれしくて……。そのときに、「ボカロPになってよかった!!」って心から思いました。ほかの人が何かに挑戦するきっかけになるなんて、すごく光栄なことですから。

--シノさん自身が、市瀬るぽさんの曲を聴いてこの世界に入ってきたんですもんね。

シノ はい、まさにその通りで……!

--そんなシノさんに、ボカロPを目指している若者たちにエールをお願いしたいんですけど!

シノ 僕と同じように、音楽経験はないけど曲を作ってみたい……と思われる人、たくさんいると思うんです。そんなとき、環境も才能もある作曲家の方たちとの差をどうやって埋めていくのかと言えば……もう、“ひたすらがんばる”しかないと思っています。でも、本気で「やってみよう!」と思えたなら越えられない壁はないはずなので、目標を思い描いて、それに向かって真っすぐ進んでもらいたいと考えます。

--ありがとうございます!! では最後に、『プロセカ』にもひと言お願いできますでしょうか。

シノ じつは……僕自身が『花を唄う』のマスターをフルコンボできていないんです!!(笑) がんばってマスターのフルコンを目指すのと同時に、『プロセカ』はこれからもさまざまなコンテンツを展開して成長されると思うので、いちユーザーとしてもしっかりとついていきたいと思います!

--わかりました!! ……ちなみに、憧れの市瀬るぽさんとお会いしたことは?

シノ ないんですよー!! ……ていうか、他のボカロPの方とは誰とも会ったことがないんです。

--あ、そうなんですか!?

シノ でも……。プロセカNEXTで採用されたボカロPの方たちって、SNSとかを見るとみんな仲がいいじゃないですか……? 皆さんでイベントに参加したり、集合写真を撮ったり……。……いいなぁって(苦笑)。

--!?ww それは混ざりにいきましょうよ!!(笑)

シノ 今後の、僕のテーマのひとつです(笑)。

--いろいろと応援しております! 本日は本当にありがとうございました!!

シノ
プロジェクトセカイに楽曲を応募したいという思いで、楽曲制作を始める。
2021年11月より、ボカロPとして楽曲の動画投稿を開始。
2021年2月、プロジェクトセカイに「花を唄う」が採用される。その後は自身でオリジナル曲を投稿、楽曲提供などの活動をしている。

 

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の関連記事こちらをチェック!!

ボカロPインタビュー連載

#1:市瀬るぽさん       

#2:R Sound Designさん

#3:ナユタン星人さん

#4:じんさん

#5:すりぃさん                         

#6:OSTER projectさん

#7:40mPさん

#8:八王子Pさん

#9:いるかアイスさん

#10:DIVELAさん

#11:Ayaseさん    

#12:YASUHIRO(康寛)

#13:シノ

 

 

 

2周年『衣装カタログ』

#1:バーチャル・シンガー編

#2:Leo/need編    

#3:MORE MORE JUMP!編

#4:Vivid BAD SQUAD編

#5:ワンダーランズ×ショウタイム編

#6:25時、ナイトコードで。編

 

1周年ボカロPインタビュー

#1:DECO*27さん

#2:ピノキオピーさん

#3:Mitchie Mさん

#4:Gigaさん

#5:syudouさん

 

 

タイトル概要

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

■対応OS:iOS/Android

■App Store URL:https://itunes.apple.com/app/id1489932710

■Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai

■配信開始日:配信中(2020年9月30日(水)配信)

■価格:基本無料(アイテム課金あり)

■ジャンル:リズム&アドベンチャー

■メーカー:セガ/ Colorful Palette

■公式Twitter:https://twitter.com/pj_sekai