【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! 祝『スプラトゥーン3』発売! あとばる×ルオカ団長が語る『3』ファーストインプレッション!~2~

トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×ルオカ団長 第2
回】

あとばる×ルオカ団長による『スプラトゥーン3』対談の第2回目!

今回は特に『3』から始めた初心者の人に向けてバンカラマッチで勝つために意識すべきことをふたりに聞いてみたぞ。

なかなか勝てなくてウデマエが上がらないという人は参考にしてみよう!

あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
Twitter:https://twitter.com/Atobaru_ika
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChczP5QLI27iCB-pEfz2eYA
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ika
ルオカ団長
「第5回スプラトゥーン甲子園2020 九州地区大会DAY2」を優勝した「〆る者達」のリーダー。『スプラトゥーン』のプレーヤーの中でも屈指の理論派として知られ、ステージやルールに合わせた柔軟な戦略でチームを勝利に導く。また、「第4回スプラトゥーン甲子園2019 近畿地区大会」では、自身が監督を務めた「ぽぽじろう学園高等部3年A組」が優勝するなど、選手としてだけでなく指導者としても優れた手腕を発揮。まさにナワバリバトルの勝ち方を知り尽くしたプレーヤーといえる。
Twitter:https://twitter.com/ruokadancho
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCUtnCFaKdXPffUVZMDPqsDA

バンカラマッチで安定して勝つには?

――『3』から始めた人に向けて、バンカラマッチで意識しておくべきポイントはどう考えていますか? まずエリアから伺いたいのですが。

ルオカ団長:エリアの基本的なキーワードは「打開はキル、抑えはデスしない」だと思うんですよ。ですから、エリアをとって大幅に有利になったからといって、とりあえず前に出て「やられちゃった」みたいなのはあまりよくない。前に出るのはいいことなんですけど、大前提として倒されないことが抑えは大事なのかなという印象はあります。

 

――調子に乗って前に出てチャージャーに抜かれたりするのはやめよう、と。

ルオカ団長:そうですね。逆にいうと打開はもうキルをとるしか打開方法がないというのをちょっと頭に入れておいた方がいいので、スペシャルなりなんなりを使ってもいいから、敵を倒してエリアまでたどり着くみたいな感覚ですね。エリアを取ろうとかじゃなくて、敵を倒す。

 

――『2』は「4人でスペシャルを合わせて打開しよう」という感じでしたけど、『3』はちょっと違う?

ルオカ団長:そうですね。『2』のインクアーマーのような全体付与のスペシャルが減って、局所的なスペシャルが多くなった分、スペシャルを連携するというのがどうしても難しくなりましたね。自分の周りにしか影響を及ぼさないスペシャルが多いので、連携というよりも自分が相手を落とせると思ったタイミングで使う方がいいかなと思います。

 

▲ウルトラショットなど一撃で相手を倒せるスペシャルは、うまく決まれば状況を一気にひっくり返すことができる。

 

あとばる:ルオカさんも言っていましたけど、インクアーマーみたいなとりあえず撃っておけばチーム全体に効果を及ぼすというのが、いまのところマルチミサイルとエナジースタンドくらいしかないので、エナジースタンドを持っている人は兎にも角にもスペシャルをまず溜めて味方にあげて、他のスペシャルを持っている人は溜まりそうだったら溜めた方がいいし、溜まらなさそうだったらエナジードリンクとかがあるんだったら飲んで突っ込んでキルを狙った方がいい。

 

――打開のときはアグレッシブに動くことが大事なんですね。

あとばる:アグレッシブにですね。スペシャルをそんなに大事にしてほしくないけど、スペシャルは大事なんですよね。そこら辺が難しいと思います。だから今作はけっこうスペシャル減少量ダウンのギアが有効じゃないかなと思っていて。
ルオカ団長:それ、めっちゃわかります。
あとばる:そうですよね。スペシャル減少量ダウン1.2とか積んでチャンスを狙いつつ、スペシャルが溜まっている状態も作れるというのが強いのかなと。

 

▲やられたときのスペシャル減少量を少なくできるギア。入れておくとスペシャルを効率よく使っていけるようになる。

 

ルオカ団長:打開のときにスペシャルがないとキルが取れないから、結局キルが最終目的になるとスペシャルが欲しくなるというのもありますし、やっぱりスペシャルの火力が全体的にキルに寄っているので、打開に貢献できるのはスペシャルかなという印象がありますね。
あとばる:スペシャル減少量ダウンの効果も付与されるエナジースタンドは、その点でもかなり有効なスペシャルですよね。ただ、エナジースタンドはそれ単体で敵を倒せるわけじゃなく、その上でいかにメインでキルをとれるかが大事になってくるので、そこがちょっと難しいところだとは思います。

 

――ヤグラはどうでしょうか。

ルオカ団長:まずはヤグラのルートを覚えて、そのルートに合わせて動くというのが基本ですね。ヤグラのルートを守るように戦う。あとは、キューバンボムが異常に強いということは覚えておいてほしいかな。ヤグラに貼り付けるだけですごく相手に圧がかかるので、かなり優秀なサブです。
 ほかには、ヤグラはブキ種でかなり戦いやすさが変わってきて、特にブラスターとかスクリュースロッシャーはヤグラでかなり強さを発揮するので、ちょっと伸び悩んでいたり、勝てないと思っている人はこれらを使ってみるのもいいかもしれないですね。

 

――続いてホコはどうですか? 基本は人数有利を作ってホコを持とうというのは『2』から同じってことですよね。

ルオカ団長:初心者の場合は、とにかく「ホコを防ぐ」という意識が一番大事かもしれないですね。もちろん、ホコの周りにいるプレイヤーを倒すことも大事なんですけど、それってプレイヤーとしての力量が物を言うので、まずは「ホコを止める」というのが、僕の中で一番意識した方がいいことですかね。
 あと、味方がホコを持ったときは自分が前に出てホコの道をつくってあげる、自分がホコを持ったときは敵が何人落ちているかをみて前に出るかを判断するというところが大事ですね。

 

――最後にアサリで意識すべきポイントは?

あとばる:とりあえず「アサリを集めよう」ですね。ヒマなときはできるさけアサリを拾っておく8個集めると大きなガチアサリになって相手に場所がバレるので、あえて7個で止めておいて位置バレを防ぐという戦略もあるんですけど、とりあえず最初は兎にも角にもアサリを集めてルールに関与するってのが大事ですね。

 

――しっかり集めれば相手が取れるアサリの数が減って、それだけ点数を取られるリスクも減りますもんね。

あとばる:そうですね。
ルオカ団長:敵を倒したら、あとは入れるだけですからね。逆にアサリを持っていなかったら敵を倒したあとにアサリを集めないといけないので、前に出て戻る感じになっちゃう。アサリを集めていれば敵を倒してさえしまえば、あとはゴールするだけというので、まずアサリを集めておけばその次の一手がスムーズにいくかなという。

 

――なるほど。まずはしっかり集めることですね。あと、『2』ではカウンターアサリはすぐに取らないのが基本でしたけど、『3』ではこれは同じ?

あとばる:まあ、取るのが絶対正解ってほどには言えないですけど、今作は取ってもそんなに悪くないです。

 

▲カウンターアサリとは、得点が入ったあとゴール下にポップするガチアサリのこと。ゴールを決められたあと、すぐにカウンターアサリを取るプレイヤーがいるが、自分たちが確実に得点が入りそうなチャンスが来るまでは取らずに残しておくのが基本だ。

 

――えっ、そうなんですか?

あとばる:結局試合が、睨み合いが続いてなにかしらの一瞬の綻びでダーッと攻めるわけじゃないですか。その一瞬の隙なので、そこでガチアサリを持てているってのが大きいとは思いますね。理想は中央で集めることですけど、『2』に比べて間違えてカウンターアサリを持っちゃって「うわー」ってほどではないです。
 持っちゃったけど、まあまあまあ、みたいな。基本はそんなに積極的に持つ必要はないですけど、ミスって持っちゃっても全然リカバーが効くという意味ですね。
ルオカ団長:今作には『2』のハイパープレッサーのような遠くからガチアサリ持ちを狙えるようなスペシャルがないので、それも影響しているかなとは思いますね。

 

――今作では新アクションとしてイカロールとイカノボリが追加されましたが、こちらは評価としてはいかがですか?

あとばる:イカロールは、発売前の情報で想像していたよりは万能ではないですね。イカロールを使って逃げたい場面って、大抵は足元を取られていてイカロールできないってことが多いので、イメージとしては攻めのからめ手とか、安全に逃げるための補助手段とかいう感じで、いわば保険ですね。
 なので、とっさに使うものじゃないですね。ある程度、展開を予想した上でイカロールを挟もうという意志を持った上で挟まないとそんなに効果的じゃないかなというのは感じます。
ルオカ団長:確かに。

 

――ルオカ団長はイカロールは使ってます?

ルオカ団長:キャンピングシェルターやブラスターといった一発撃った後にスキがあるブキとか、機動力のないブキの場合は使うんですけど、シューターとか硬直があまりないブキだとほぼ使わないですね。
 イカロールって要は緊急回避的な役回りのアクションですけど、あとばるさんが言ったように、結局そういう状況って足場にインクがない状態の方が多いので、イカロールするフィールドがないという。ただ、メガホンレーザーとかを避けるときはちょこちょこ使いますね。
 あと、ボムを踏むとなったときに無意識に出たことはあります。「やばい」と思って逆側にスティックを倒したらイカロールになって、「良かった。イカロールで防げた」みたいな(笑)。

 

▲イカロール中は一瞬だけアーマー状態になるため緊急回避として使えるが、周囲に塗りがない状況ではそもそもイカロールができないため使いどころは限られる。

 

――現状はイカロールはそこまで立ち回りで重要ではない?

ルオカ団長:そうですね。ただ、フデ系のブキはイカロールで突っ込んで戦いにくるのは見たことがあるので、距離を無理矢理詰めないといけないというブキはもしかしたら必須級のアクションになるかもしれない。あとは、オブジェクト周りとかで、横に動くと見せかけてそのままイカロールして反転して攻撃してくるとか。
あとばる:短射程ブキの距離詰めの救済措置みたいなイメージですかね。
ルオカ団長:そんな感じはありますね。

 

――もうひとつのイカノボリはどうですか?

ルオカ団長:これは、使いどころがいまいち難しいというか……。
あとばる:一応、高台上にいる敵に対して、上から撃てるようになるってのは強いとは思うんですけど、その状況になったとしてもスニークしてゆっくり上がった方がいいしなあ、って感じでイカノボリが優先的に選択肢として出てこないんですよね。
ルオカ団長:もしかすると今後のアプデでイカノボリ必須なステージが出てくるのかもしれないですけど、現状だと使う必要性はそこまで見当たらないかなという。
あとばる:そうですね。途中で塗れないように壁が途切れているとか、使わざるを得ないステージが出てくれば話は別ですけど、今のところはそんなにという感じですね。

 
【今回のまとめ】
・エリアの打開は塗り返すより、キルを取るを意識すべし!
・ヤグラは事前にマップでルートをチェック!
・ホコは「ホコだけは止める」、アサリは「とにかくアサリを集める」ことをまずは意識!

 

次回も引き続きふたりの対談をお届け。今作でのスペシャルについてたっぷりと語ってもらったぞ。

爆連載「イカすガチ対談マッチ!!」の過去記事はコチラ!

次回は10/7(金)ごろ更新!!