【デュエプレ】ついに勝太編完結! 『デュエル・マスターズ プレイス』に登場した切札勝太が使用するカードたちをまんが名場面で振り返ろう!!

全国のデュエリスト大注目のアプリ『デュエル・マスターズ プレイス』第30弾カードパック『最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-』が、ついに4月3日に登場!

今回のコロコロオンラインでは、最終禁断決闘にてついに迎える切札勝太編の完結を祝して、まんがにて勝太が初めて使った場面や印象的な場面など、『デュエル・マスターズ プレイス』に登場した勝太のカードを振り返っていくぞ!!

※公開当時のカード画像を掲載しております。

また、《終焉の禁断 ドルマゲドンX》と《龍の極限 ドギラゴールデン》を特集したこちらもチェックすると、この記事がもっと面白くなること間違いなしだ!!

新たな伝説の始まり!! 勝太・小学生編

小学生編時代の切札勝太は、デュエマよりもカレーパンをこよなく愛する少年だった!

最初もカレーパン欲しさにデュエルをするぐらいだったが、数々の切り札たちとの出会いが勝太を、少しずつデュエル・マスターズの道へと導いていったんだ!!

▲『デュエル・マスターズ V』1巻、「新たな伝説の始まり!!」より

 

■《機神勇者スタートダッシュ・バスター》

機神勇者スタートダッシュ・バスター
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火/自然文明
パワー:6000
コスト:4マナ
種族:ヒューマノイド/ビーストフォーク
特殊能力:
■進化:火または自然のクリーチャー
■バトルゾーンに出た時、相手のコスト5以下のクリーチャー1体をマナゾーンに置いてもよい。
■W・ブレイカー

 

▲『デュエル・マスターズ V』1巻、「新たな伝説の始まり!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』1巻、「謎の決闘者・ドラゴン龍登場!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』1巻、「大切なもののために…!!」より

 

■《ガイアール・カイザー》

ガイアール・カイザー
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:火文明
パワー:6000
コスト:8マナ
種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
特殊能力:
■スピードアタッカー
■自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。手札に加えるかわりにそれを自分の墓地に置いてもよい。そうした場合、自分の超次元ゾーンから、こうして墓地に置いたカードのいずれかと同じコストのハンター・サイキック・クリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。
■W・ブレイカー
(覚醒リンク後:《激竜王ガイアール・オウドラゴン》)

 

▲『デュエル・マスターズ V』1巻、「勝太ピンチ! キラーメガネ降臨!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』1巻、「勝太ピンチ! キラーメガネ降臨!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』2巻、「お風呂で熱い決闘!?」より

 

■《超次元ガイアール・ホール》

超次元ガイアール・ホール
カードの種類:呪文
文明:火文明
コスト:6マナ
特殊能力:
■シンパシー:サイキックでないハンター
■自分の超次元ゾーンから火のサイキック・クリーチャーを、コストの合計が8以下になるように2枚まで選び、バトルゾーンに出す。

 

▲『デュエル・マスターズ V』2巻、「目覚めた勝太…!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』2巻、「目覚めた勝太…!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』4巻、「さようならドラゴン龍!?」より

 

■《激竜王ガイアール・オウドラゴン》

激竜王ガイアール・オウドラゴン
カードの種類:サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:火文明
パワー:25000
コスト:24マナ
種族:キング・コマンド・ドラゴン/ハンター
特殊能力:
■攻撃する時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
■ワールド・ブレイカー
■リンク解除:バトルゾーンを離れる時、《ブーストグレンオー》、《ドラゴニック・ピッピー》のほうに裏返す。(《ガイアール・カイザー》は超次元ゾーンに戻る)

 

▲『デュエル・マスターズ V』2巻、「目覚めた勝太…!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』2巻、「目覚めた勝太…!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』4巻、「さようならドラゴン龍!?」より

 

■《星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン》

星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン
カードの種類:サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:火文明
パワー:17000
コスト:20マナ
種族:キング・コマンド・ドラゴン/ハンター
特殊能力:
■自分のハンターはすべて「スピードアタッカー」を得る。
■相手のサイキック・クリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたカード1枚につき、自分の超次元ゾーンからそのカードのコスト以下のサイキック・クリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。
■T・ブレイカー
■リンク解除:バトルゾーンを離れる時、《ウコン・ピッピー》、《サコン・ピッピー》のほうに裏返す。(《流星のフォーエバー・カイザー》は超次元ゾーンに戻る)

 

▲『デュエル・マスターズ V』4巻、「勝太、本気の決闘!!」より

 

■《永遠のリュウセイ・カイザー》

永遠のリュウセイ・カイザー
カードの種類:クリーチャー
文明:火文明
パワー:8000
コスト:8マナ
種族:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
特殊能力:
■自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
■W・ブレイカー
■相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。
■相手のカードの能力または効果によって自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す。

 

▲『デュエル・マスターズ V』4巻、「勝太、本気の決闘!!」より
▲『デュエル・マスターズ V』4巻、「勝太、本気の決闘!!」より

 

■《黄金世代 鬼丸「爆」》

黄金世代 鬼丸「爆」
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火文明
パワー:13000
コスト:6マナ
種族:ヒューマノイド/ハンター/エイリアン
特殊能力:
■進化:ヒューマノイド
■T・ブレイカー
■バトルゾーンを離れる時、パワーが0よりも大きいなら、自分の山札の上から1枚目を表向きにし、それがヒューマノイドなら、かわりにバトルゾーンにとどまる。その後、表向きにしたカードを山札の一番下に置く。
■バトルゾーンを離れた時、進化元でないクリーチャーをすべて、バトルゾーンに出す。

 

▲『デュエル・マスターズ V』5巻、「恐怖のカビカビ攻撃!」より
▲『デュエル・マスターズ V』5巻、「恐怖のカビカビ攻撃!」より

 

■《勝利宣言 鬼丸「覇」》

勝利宣言 鬼丸「覇」
カードの種類:クリーチャー
文明:火文明
パワー:9000+
コスト:10マナ
種族:ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン
特殊能力:
■スピードアタッカー
■パワーアタッカー+5000
■攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後で自分のターンをもう一度行う。(ただし、それが追加ターンなら発動しない)
■T・ブレイカー

 

▲『デュエル・マスターズ V』6巻、「勝太とレオのガチンコ勝負!!」より

 

■《武闘龍 カツドン》/《武闘将軍 カツキング》

武闘龍 カツドン
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火文明
パワー:2000+
コスト:5マナ
種族:アウトレイジMAX
特殊能力:
■スピードアタッカー
■パワーアタッカー+3000
■アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
■P’SドロンゴーV:破壊された時、自分の手札からエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーを《武闘将軍 カツキング》としてバトルゾーンに出す。
■自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。

 

▲『デュエル・マスターズ V』8巻、「ねらわれたカツドン!」より
▲『デュエル・マスターズ V』8巻、「ねらわれたカツドン!」より
▲『デュエル・マスターズ V』8巻、「ねらわれたカツドン!」より

 

武闘将軍 カツキング
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:火文明
パワー:12000+
コスト:8マナ
種族:アウトレイジMAX
特殊能力:
■スピードアタッカー
■∞パワーアタッカー
■T・ブレイカー
■バトルゾーンに出た時、次の相手のターン開始時まで、「アンタップしているクリーチャーを攻撃できる」を得る。
■バトルに勝った時、相手のシールド2枚をブレイクする。
■P’Sドロン・ゴーV:破壊された時、自分の手札からエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。
■自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。
(このカードは、《武闘龍 カツドン》として召喚してもよい)

 

▲『デュエル・マスターズ V』9巻、「カツキング、覚醒!」より
▲『デュエル・マスターズ V』9巻、「カツキング、覚醒!」より

 

新! 切札勝太、登場!! 勝太・中学生編

中学生になってもカレーパンはマストな勝太だったけど、カツドンやハムカツ団、デュエル仲間や数々の切り札たちとの出会いによって、ただのカードたちではなくみんなを家族と思えるほど勝太は成長していくことになるんだ!

▲『デュエル・マスターズ V』10巻、「勝太とカツドン、最強の絆を見せろ!」より

 

■《龍覇 グレンモルト》

龍覇 グレンモルト
カードの種類:クリーチャー
文明:火文明
パワー:4000+
コスト:6マナ
種族:ヒューマノイド爆/ドラグナー
特殊能力:
■バトルゾーンに出た時、自分の超次元ゾーンからコスト2以下のドラグハート1枚、またはコスト4以下の火のドラグハート1枚をバトルゾーンに出してもよい。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
■バトル中、このクリーチャーのパワーは+3000される。

 

▲『デュエル・マスターズ VS』1巻、「新たな能力「龍解」!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』1巻、「新たな能力「龍解」!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』1巻、「新たな能力「龍解」!」より

 

■《熱血星龍 ガイギンガ》

熱血星龍 ガイギンガ
カードの種類:ドラグハート・クリーチャー
文明:火文明
パワー:9000+
コスト:7マナ
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
特殊能力:
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■龍解した時、相手のパワー7000以下のクリーチャー1体を破壊する。
■バトル中、パワーを+4000する。
■相手がこのクリーチャーを選んだ時、このターンの後で自分のターンをもう一度行う。
(龍解前:《銀河大剣 ガイハート》)

 

▲『デュエル・マスターズ VS』1巻、「新たな能力「龍解」!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』1巻、「白熱の龍解バトル!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』1巻、「白熱の龍解バトル!!!」より

 

■《二刀龍覇 グレンモルト「王」》

二刀龍覇 グレンモルト「王」
カードの種類:クリーチャー
文明:火文明
パワー:9000
コスト:10マナ
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー
特殊能力:
■W・ブレイカー
■バトルゾーンに出た時、自分の超次元ゾーンからコスト5以下の火のウエポン1枚を出してもよい。(このクリーチャーに装備する)
■マナ武装5:バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、自分の超次元ゾーンからコスト6以下の火のウエポン1枚を出してもよい。(このクリーチャーに装備する)
■同じ名前のウエポンを2枚以上、このクリーチャーに装備することはできない。

 

▲『デュエル・マスターズ VS』4巻、「カード買いしめ計画発動!?」より
▲『デュエル・マスターズ VS』4巻、「カード買いしめ計画発動!?」より
▲『デュエル・マスターズ VS』4巻、「カード買いしめ計画発動!?」より
▲『デュエル・マスターズ VS』4巻、「すべてをかけた決闘」より

 

■《燃える革命 ドギラゴン》

燃える革命 ドギラゴン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火文明
パワー:15000
コスト:7マナ
種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
特殊能力:
■進化:火のクリーチャー
■T・ブレイカー
■革命2:バトルゾーンに出た時、自分のシールドが2つ以下なら、次の自分のターン開始時まで、自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝てない。
■革命0:攻撃する時、自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーをアンタップする。

 

▲『デュエル・マスターズ VS』5巻、「絶対的な強さ」より
▲『デュエル・マスターズ VS』6巻、「伝説の封印を解きはなて!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』6巻、「革命を起こせ! ドギラゴン!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』6巻、「革命を起こせ! ドギラゴン!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』6巻、「革命を起こせ! ドギラゴン!!」より

 

■《ボルシャック・ドギラゴン》

ボルシャック・ドギラゴン
カードの種類:進化クリーチャー
文明:火文明
パワー:12000
コスト:7マナ
種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
特殊能力:
■革命0トリガー:クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうした場合、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが火の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
■進化:火のクリーチャー
■T・ブレイカー
■バトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のクリーチャー1体を選び、このクリーチャーとバトルさせてもよい。

 

▲『デュエル・マスターズ VS』8巻、「英雄ドラゴンを手に入れろ!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』8巻、「英雄ドラゴンを手に入れろ!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』8巻、「迫り来る恐怖 ドキンダムXの封印」より

 

■《蒼き団長 ドギラゴン剣》

蒼き団長 ドギラゴン剣
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然文明
パワー:13000
コスト:8マナ
種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
特殊能力:
■革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン
■自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■T・ブレイカー
■ファイナル革命:「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、自分のマナゾーンまたは手札からコストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数バトルゾーンに出す。

 

▲『デュエル・マスターズ VS』9巻、「誕生! ハムカツ団!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』9巻、「誕生! ハムカツ団!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』9巻、「誕生! ハムカツ団!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』10巻、「ハムカツ団よ、革命を起こせ!!」より

 

■《龍の極限 ドギラゴールデン》

龍の極限 ドギラゴールデン
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然文明
パワー:14000
コスト:8マナ
種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
特殊能力:
■革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン
■T・ブレイカー
■バトルゾーンに出た時、相手のエレメント1つをマナゾーンに置く。その後、相手の禁断クリーチャー1体を破壊する。
■極限ファイナル革命P’S:バトルゾーンに出た時、このゲーム中に自分が他の「極限ファイナル革命P’S」をまだ使っていなければ、次のうちいずれかひとつを選んでもよい。
 ▶次の自分のターン開始時まで、相手のパワー1000000以下のクリーチャーは自分攻撃できない。
 ▶自分の手札からハムカツ団を好きな数、マナゾーンに置く。このターン、このクリーチャーは、こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につきシールドをさらに1つブレイクする。

 

▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「覚醒せよ、ハムカツ団」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より

 

最終禁断決闘、その後……

敗れてなおすべてを破壊しようとする《終焉の禁断 ドルマゲドンX》は、自爆を目論む。その爆発直前に《龍の極限 ドギラゴールデン》は勝太を守るため、自らの身体でその爆発を受けようとする。

ちょうどその時、到着したカツドンが間一髪、勝太を回収。その直後、《終焉の禁断 ドルマゲドンX》は《龍の極限 ドギラゴールデン》と共に爆発した。

▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より

そしてすべてがおわり、戻った地球で待っていたのは、ヒーローとして勝太を迎え入れるみんなの姿だった。

▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より
▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より

《終焉の禁断 ドルマゲドンX》との死闘の後、勝太の額からVマークは消えていた。カツドンやハムカツの言葉も分からなくなってしまう。

しかし、地球から25万光年先の場所に、クリーチャーの言葉を教えてくれるという学校があるという。切札勝太は一緒に行こうと滝川るるの手を握ったのだった。

▲『デュエル・マスターズ VS』12巻、「仲間を信じた最終決戦!!!」より

 

デュエプレ研究所では最速でプレイ動画を見ることが出来るぞ!

第30弾カードパック『最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-』のプレイ動画が最速で見ることが出来る!

その他にも最新情報が満載! 新たな能力などアップデート前に要チェックだ!!

 

 
第30弾「最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-」
コロコロオンライン独占デュエプレ最新弾情報!! まんがでも活躍した《宇宙一のカレーパン》!!
コロコロオンライン独占デュエプレ最新弾情報!! まんがでも活躍した《太陽の精霊龍 ルルフェンズ》!!
コロコロオンライン独占デュエプレ最新弾情報!! まんがにて大活躍した3匹の勇姿が描かれた《ハムカツ団の爆砕Go!》!!
コロコロオンライン独占デュエプレ最新弾情報!! 月刊コロコロコミックでも紹介された《D2W2 ギガスピード》!!
コロコロオンライン独占デュエプレ最新弾情報!! 新たなる主人公へのバトンタッチを描いたカード《新時代の幕明け》!!
コロコロオンライン独占デュエプレ最新弾情報!! まんがでも活躍した《FORBIDDEN ~禁断の星~》!!
アプリ概要
タイトル:『DUEL MASTERS PLAY’S(デュエル・マスターズ プレイス)』
ジャンル:対戦型カードゲーム
配信先:App store/Google Play/AndApp
好評配信中!
価 格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
公式サイト:
https://dmps.takaratomy.co.jp
DUEL MASTERS PLAY’S(デュエル・マスターズ プレイス)公式Twitter:
https://twitter.com/dmps_info
DUEL MASTERS PLAY’S(デュエル・マスターズ プレイス)公式LINE:
https://line.me/R/ti/p/%40723prcyu
配信ページ:
App Store :
apps.apple.com/jp/app/デュエル-マスターズ-プレイス/id1478829750
Google Play :
play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.takaratomy.duelmastersplays
PC版(AndApp):
https://www.andapp.jp/apps/6234675259375616

© 2025 Wizards of the Coast/Shogakukan/WHC © TOMY ©DeNA