コロコロコミック編集部から新たなマンガ賞始動!!
「曽山一寿賞」など話題の賞を多く開催し、全国のマンガ家志望者にその名を知らしめた「全日本コロコロまんが家スカウトプロジェクト」!!
コロコロ編集部はこの特別プロジェクトの大きな反響を受けて、プロジェクトを新たな常設のマンガ賞として進化させることを決意した! 新たな名は「コロコロ次世代マンガGP」!!
本記事では、そんな見逃し厳禁の新マンガ賞の詳細をお届けするぞ!!!
4つの賞を一挙大募集!
「コロコロ次世代マンガGP」では、一挙に4つの賞を同時に募集開始するぞ! コロコロ編集部は様々な才能に来てほしいので、趣向を凝らした様々な切り口の賞を作ったのだ!!
4つの賞を早速紹介していくぞ!
どの賞も「圧倒的な応募のしやすさ」を重視した内容になっているので、気軽に応募できるぞ!自由な発想と熱い情熱でこの4つの賞にチャレンジしてくれ!
①曽山一寿賞 第2弾
第1弾では大きな反響を呼び、500作品以上の驚異的な応募数となった「曽山一寿賞」の第2弾! 審査員は言わずと知れた曽山一寿先生だ!
そして前回の「登場キャラは二人だけ」というお題に引き続き、今回も曽山先生が超面白いお題を考えてくれたぞ! それがこちら!
「ワンシチュエーションでマンガを描き切る」
場所を移動せず、一つのシチュエーションの中でマンガを描き切ることが今回のお題! この制限がどんなふうにマンガを面白くするのか?
★ 賞と賞金
● 大賞:50万円
● 入選:5万円
● 副賞:入選以上の作品は全て週刊コロコロに掲載確約! さらに入選以上の受賞者は担当者がついて個別指導!
● 原稿返却は無料!!
★大事なきまり
曽山一寿賞には一つお題があります。それは「ワンシチュエーションでマンガを描き切る」です。
これを守ってまんがを作ってください。
★ 応募のきまり
まんが家を目指す方なら、どなたでも応募できます(小学生もOK)。他誌に投稿している方も歓迎します。個人SNS等で発表済みの作品も歓迎します。ただし、商業的に発表済みの作品、他誌での受賞作・掲載作は受け付けできません。
また、入賞された作品の、雑誌掲載権・配信権、および単行本化権は、小学館に帰属します。
● 枚数と内容
ページ数と内容は自由。ギャグでもストーリーでもどんな作品でも何ページでもOKです。
カラー・モノクロは問いません。
● 応募方法
応募方法は3つあります。
①X(旧Twitter)で「#曽山一寿賞」とハッシュタグをつけて画像投稿にてツイート
②web投稿フォームにて応募
③郵送にて応募
★X(旧Twitter)応募の場合
①「コロコロコミック」公式アカウント(@corocoro_tw)をフォロー
②ハッシュタグ「#曽山一寿賞」をつけて漫画を投稿してください。複数投稿可能です。
※X(旧Twitter)の個人アカウントからご応募ください。
※鍵付アカウントからの投稿は無効となります。
★web投稿フォームの場合
WEB応募(アップロード)する場合は、下記にアクセスし、手順に従ってください。https://manga.shogakukan.co.jp/apply/corocoro_ngens/
★郵送応募の場合
●原稿の描き方
絵はB4サイズ(下図の通り。コロコロの約1.5倍)のまんが専用原稿用紙または、上質紙かケント紙の表面に、黒インクか墨汁で描きましょう。うす墨やカラーインクは使えません。タイトルやふきだしのセリフは、濃いめの鉛筆で書いてください。絵にかかるセリフは、原稿に直接書かず、トレーシングペーパーを原稿にかけ、そこに鉛筆で書いてください。原稿の表面の余白に、必ずページ番号を記入すること。
● 必要事項
原稿の1ページ目の裏に、作品名、郵便番号、住所、氏名、ペンネーム(ある場合)、年齢・学年もしくは職業、電話番号、コロコロコミックもしくは他誌への投稿歴・受賞歴と成績を書くこと。氏名、住所にはフリガナをつけてください。
● 原稿を送ろう
封筒に下の宛先を書いて送ってください。原稿の返却を希望する場合は、自分の住所、氏名を書いた返却用の封筒を必ず同封してください。原稿返却は無料です。返却用の切手は、不要です。● しめきり
1次締切:2025年4月10日 2次締切:8月10日(郵送の場合、当日消印有効)
(1次受賞作発表:5月15日 2次受賞作発表:9月15日)
● 発表
コロコロオンラインおよび月刊コロコロコミックにて
● 審査
曽山一寿先生とコロコロコミック編集部が行います。
● あて先
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館コロコロコミック編集部 曽山一寿賞係
②神ネーム賞
マンガのもとになる設計図のようなもの、それが「ネーム」。なんとこの賞は、ネーム段階で応募できる賞だ! 大変なペン入れをしなくても、おもしろいアイデアさえあれば誰でも受賞の可能性があるぞ!
神ネーム賞のポイントは3つ!
①完成原稿不要! ネームだけでOK!
キミの頭の中にある面白いストーリーを、ササっとコマ割りして描いたものさえあればいいのだ!
②他誌で不採用のネームも大歓迎!
「すでにネームがある」方は、すぐに応募できるぞ!(他誌で採用されたものはNG!)
そして審査員の先生も超ビッグな先生に決定! 2月の続報を待て!
★ 賞と賞金
● 大賞:30万円
● 入選:3万円
● 副賞:入選以上の作品は全て週刊コロコロに掲載確約! さらに入選以上の受賞者は担当者がついて個別指導!
● 原稿返却は無料!!
★大事なきまり
神ネーム賞は、1話分のネームで応募してください!
これを守ってまんがを作ってください。
★ 応募のきまり
まんが家を目指す方なら、どなたでも応募できます(小学生もOK)。他誌に投稿している方も歓迎します。個人SNS等で発表済みの作品も歓迎します。ただし、商業的に発表済みの作品、他誌での受賞作・掲載作は受け付けできません。
また、入賞された作品の、雑誌掲載権・配信権、および単行本化権は、小学館に帰属します。
● 枚数と内容
ページ数と内容は自由。ギャグでもストーリーでもどんな作品でも何ページでもOKです。
カラー・モノクロは問いません。
● 応募方法
応募方法は3つあります。
①X(旧Twitter)で「#神ネーム賞」とハッシュタグをつけて画像投稿にてツイート
②web投稿フォームにて応募
③郵送にて応募
★X(旧Twitter)応募の場合
①「コロコロコミック」公式アカウント(@corocoro_tw)をフォロー
②ハッシュタグ「#神ネーム賞」をつけて漫画を投稿してください。複数投稿可能です。
※X(旧Twitter)の個人アカウントからご応募ください。
※鍵付アカウントからの投稿は無効となります。
★web投稿フォームの場合
WEB応募(アップロード)する場合は、下記にアクセスし、手順に従ってください。https://manga.shogakukan.co.jp/apply/corocoro_ngens/
★郵送応募の場合
● ネームの描き方
サイズも用紙も自由ですが、セリフ、コマ割、キャラクター、表情がきちんとわかるように描いてください。原稿の表面の余白に、必ずページ番号を記入すること。
● 必要事項
ネームの1ページ目の裏に、作品名、郵便番号、住所、氏名、ペンネーム(ある場合)、年齢・学年もしくは職業、電話番号、コロコロコミックもしくは他誌への投稿歴・受賞歴と成績を書くこと。氏名、住所にはフリガナをつけてください。
● ネームを送ろう
封筒に下の宛先を書いて送ってください。ネームの返却を希望する場合は、自分の住所、氏名を書いた返却用の封筒を必ず同封してください。原稿返却は無料です。返却用の切手は、不要です。
● しめきり
1次締切:2025年5月10日 2次締切:9月10日(郵送の場合、当日消印有効)
(1次受賞作発表:6月15日 2次受賞作発表:10月15日)
● 発表
コロコロオンラインおよび月刊コロコロコミックにて
● 審査
????先生とコロコロコミック編集部が行います。豪華な審査員の先生は2月発表予定!
● あて先
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館コロコロコミック編集部 神ネーム賞係
③国民的マスコットキャラ賞
ドラえもん、でんぢゃらすじーさん、ケシカスくん、ペンギンの問題、妖怪ウォッチなど……コロコロからは様々な「国民的マスコットキャラ」が育っていった! そんなマスコットキャラをキミも考えてみよう! マンガは4p以下で良いから応募しやすい!
①「かわいい」を詰め込もう
かわいさが命。頭身を2頭身前後くらいにしたり、瞳と口を顔の中心に寄せたりするとかわいさが増します。
②知らない人が見てもかわいいと思えるように!
覚えてもらうことも重要。かわいいとイベントやアニメで初見の人でも覚えてもらいやすいです。
③「こいつ何者!?」感も大事!
何者感で興味を引くことも大切です。
そして審査員の先生も超ビッグな先生に決定! 2月の続報を待て!
★ 賞と賞金
● 大賞:30万円
● 入選:3万円
● 副賞:入選以上の作品は全て週刊コロコロに掲載確約! さらに入選以上の受賞者は担当者がついて個別指導!
● 原稿返却は無料!!
★大事なきまり
国民的マスコットキャラ賞は、キャラのカラーイラスト(+解説文)と完成原稿(4ページ以下)で応募してください!
★ 応募のきまり
まんが家を目指す方なら、どなたでも応募できます(小学生もOK)。他誌に投稿している方も歓迎します。個人SNS等で発表済みの作品も歓迎します。ただし、商業的に発表済みの作品、他誌での受賞作・掲載作は受け付けできません。
また、入賞された作品の、雑誌掲載権・配信権、および単行本化権は、小学館に帰属します。
● 枚数と内容
①まんがの完成原稿。ページ数は4ページ以下、内容は自由。ギャグでもストーリーでもどんな作品でもOKです。
カラー・モノクロは問いません。②キャラのカラーイラスト(+解説文)を1点以上。
● 応募方法
応募方法は3つあります。
①X(旧Twitter)で「#国民的マスコットキャラ賞」とハッシュタグをつけて画像投稿にてツイート
②web投稿フォームにて応募
③郵送にて応募
★X(旧Twitter)応募の場合
①「コロコロコミック」公式アカウント(@corocoro_tw)をフォロー
②ハッシュタグ「#国民的マスコットキャラ賞」をつけて漫画を投稿してください。複数投稿可能です。
※X(旧Twitter)の個人アカウントからご応募ください。
※鍵付アカウントからの投稿は無効となります。
★web投稿フォームの場合
WEB応募(アップロード)する場合は、下記にアクセスし、手順に従ってください。https://manga.shogakukan.co.jp/apply/corocoro_ngens/
★郵送応募の場合
● 原稿の描き方
サイズも用紙も自由ですが、セリフ、コマ割、キャラクター、表情がきちんとわかるように描いてください。原稿の表面の余白に、必ずページ番号を記入すること。
● 必要事項
原稿の1ページ目の裏に、作品名、郵便番号、住所、氏名、ペンネーム(ある場合)、年齢・学年もしくは職業、電話番号、コロコロコミックもしくは他誌への投稿歴・受賞歴と成績を書くこと。氏名、住所にはフリガナをつけてください。
● 原稿を送ろう
封筒に下の宛先を書いて送ってください。原稿の返却を希望する場合は、自分の住所、氏名を書いた返却用の封筒を必ず同封してください。原稿返却は無料です。返却用の切手は、不要です。
● しめきり
1次締切:2025年6月10日 2次締切:10月10日(郵送の場合、当日消印有効)
(1次受賞作発表:7月15日 2次受賞作発表:11月15日)
● 発表
コロコロオンラインおよび月刊コロコロコミックにて
● 審査
????先生とコロコロコミック編集部が行います。豪華な審査員の先生は2月発表予定!
● あて先
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館コロコロコミック編集部 国民的マスコットキャラ賞係
④バトル切り抜き賞
コロコロといえば、度肝を抜くようなド迫力バトル!かっこよくバトルを描きたい君は絶対応募してほしい賞だ!
そしてこの賞は普通のマンガ賞とは一味違い、なんと「バトルシーンだけを切り抜いて応募できる」のだ!! 細かい設定説明やそこに至るストーリーの流れは省いてOK!
いきなりMAXテンションで描きたいバトルを描けるのだ! さらにこの賞には二つの部門を設立!
① 自由部門
こちらの部門は自由な発想で好きなストーリー、バトルを描ける!
② 公式プロット作画部門
こちらはコロコロ編集部が公式プロットを2本用意。このどちらかのプロットをもとにバトルシーンを描いてほしい!なんとこの2本のプロットを考えたのは「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」などで有名な、謙虚なサークル先生だ!!
プロットは下のURLから読めるぞ。
https://corocoro-news.jp/wp-content/uploads/2025/01/plot_gendaibattle.pdf
https://corocoro-news.jp/wp-content/uploads/2025/01/plot_isekaibattle.pdf
そして審査員の先生も超ビッグな先生に決定! 2月の続報を待て!
★ 賞と賞金
● 大賞:30万円
● 入選:3万円
● 副賞:入選以上の作品は全て週刊コロコロに掲載確約! さらに入選以上の受賞者は担当者がついて個別指導!
● 原稿返却は無料!!
★大事なきまり
バトル切り抜き賞は、6p以上のバトルシーンを完成原稿で送ってください!
★ 応募のきまり
まんが家を目指す方なら、どなたでも応募できます(小学生もOK)。他誌に投稿している方も歓迎します。個人SNS等で発表済みの作品も歓迎します。ただし、商業的に発表済みの作品、他誌での受賞作・掲載作は受け付けできません。
また、入賞された作品の、雑誌掲載権・配信権、および単行本化権は、小学館に帰属します。
● 枚数と内容
完成原稿でページ数は6P以上。内容はバトルシーンを描いてください。前後のつながりのわからない「バトルシーンだけ」の作品で大丈夫です。
カラー・モノクロは問いません。
● 応募方法
応募方法は3つあります。
①X(旧Twitter)で「#バトル切り抜き賞」とハッシュタグをつけて画像投稿にてツイート
②web投稿フォームにて応募
③郵送にて応募
★X(旧Twitter)応募の場合
①「コロコロコミック」公式アカウント(@corocoro_tw)をフォロー
②ハッシュタグ「#バトル切り抜き賞」をつけて漫画を投稿してください。複数投稿可能です。
※X(旧Twitter)の個人アカウントからご応募ください。
※鍵付アカウントからの投稿は無効となります。
★web投稿フォームの場合
WEB応募(アップロード)する場合は、下記にアクセスし、手順に従ってください。https://manga.shogakukan.co.jp/apply/corocoro_ngens/
★郵送応募の場合
● 原稿の描き方
絵はB4サイズ(下図の通り。コロコロの約1.5倍)のまんが専用原稿用紙または、上質紙かケント紙の表面に、黒インクか墨汁で描きましょう。うす墨やカラーインクは使えません。タイトルやふきだしのセリフは、濃いめの鉛筆で書いてください。絵にかかるセリフは、原稿に直接書かず、トレーシングペーパーを原稿にかけ、そこに鉛筆で書いてください。原稿の表面の余白に、必ずページ番号を記入すること。
● 必要事項
原稿の1ページ目の裏に、作品名、郵便番号、住所、氏名、ペンネーム(ある場合)、年齢・学年もしくは職業、電話番号、コロコロコミックもしくは他誌への投稿歴・受賞歴と成績を書くこと。氏名、住所にはフリガナをつけてください。
● 原稿を送ろう
封筒に下の宛先を書いて送ってください。原稿の返却を希望する場合は、自分の住所、氏名を書いた返却用の封筒を必ず同封してください。原稿返却は無料です。返却用の切手は、不要です。
● しめきり
1次締切:2025年7月10日 2次締切:11月10日(郵送の場合、当日消印有効)
(1次受賞作発表:8月15日 2次受賞作発表:12月15日)
● 発表
コロコロオンラインおよび月刊コロコロコミックにて
● 審査
????先生とコロコロコミック編集部が行います。豪華な審査員の先生は2月発表予定!
● あて先
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館コロコロコミック編集部 バトル切り抜き賞係