取材・文=石川裕二
みんなーーー! 新学期(しんがっき)がスタートするぞ!! 学校(がっこう)が楽(たの)しいと思(おも)う子(こ)がいる一方(いっぽう)で、学校(がっこう)に行(い)きたくない子(こ)がいるのも、記者(きしゃ)は知(し)っている! なぜなら、おれは中学校時代(ちゅうがっこうじだい)にうんこをもらしたからだ!!!! たった1週間(しゅうかん)の不登校(ふとうこう)だったけど、あの時(とき)は本当(ほんとう)に学校(がっこう)に行(い)くのが、ゆううつだったっけ……。だから、学校(がっこう)に行(い)きたくないキミの気持(きも)ちは、ちょっとはわかるんだ。
でも、学校(がっこう)に行(い)かないでいると、不安(ふあん)な気持(きも)ちも出てこないか? 「自分(じぶん)は将来(しょうらい)、中学(ちゅうがく)・高校(こうこう)・大学(だいがく)に行(い)けるのかな。仕事(しごと)をできるのかな」とか。
そこで、小学校(しょうがっこう)の時(とき)に不登校(ふとうこう)だった生徒も(せいと)などを受(う)け入(い)れている不登校特例校(ふとうこうとくれいこう)の一(ひと)つ「星槎中学校(せいさちゅうがっこう)」の副校長(ふくこうちょう)・佐藤由加子(さとうゆかこ)さんに、学校(がっこう)に行(い)きたくない気持(きも)ちとの向(む)き合(あ)い方(かた)を聞(き)いてみたぞ! 学校(がっこう)に行(い)きたくないキミは、ぜひ、この記事(きじ)を読(よ)んでくれ! 無理(むり)に「学校(がっこう)に行(い)け」なんて言(い)わないからさ!! できれば、保護者(ほごしゃ)の方(かた)といっしょに読(よ)んでくれよな!!
うんこをもらした経験(けいけん)を記事(きじ)に
――佐藤(さとう)さん、本日(ほんじつ)は取材(しゅざい)をお引(ひ)き受(う)けいただきまして、ありがとうございます! 早速(さっそく)なんですが、私(わたし)、中学(ちゅうがく)2年生(ねんせい)の時(とき)に教室(きょうしつ)で脱糞(だっぷん)をしまして。
脱糞(だっぷん)と申しますと、その……。
――うんこをもらしました!
まあ!
――教室(きょうしつ)で、盛大(せいだい)にもらしました!!
まあ!!
――そうなんです……。
その後、周(まわ)りの反応(はんのう)はいかがでしたか?
――はい、幸(さいわ)いにもバレていなかったみたいです。うんこもりもりのパンツをトイレに捨(す)てに行(い)ったのが功(こう)を奏(そう)したのかな。でも、3時間目(じかんめ)が水泳(すいえい)の授業(じゅぎょう)だったんですよ。で、ノーパンとバレたらヤバイと思って、早退(そうたい)させてもらったんです。……いや、バレていたけど、みんな気(き)づかないふりをしてくれていたのかもしれません。でも、自分(じぶん)は「バレているだろう」と思(おも)い込(こ)んで、1週間(しゅうかん)、学校(がっこう)に行(い)けませんでした。学校(がっこう)に行(い)く時(とき)は「バレていたら、こんな町(まち)、引(ひ)っ越(こ)してやる!!」くらいの気持(きも)ちで登校(とうこう)しました。
そうですか。周(まわ)りのご友人(ゆうじん)が優(やさ)しかったんですね。
――でも、こんな風(ふう)に、いろいろな理由(りゆう)で学校(がっこう)に行(い)きたくない子(こ)どもがいると思(おも)うんです!
はい。
――なので、今回(こんかい)の取材(しゅざい)では、その感情(かんじょう)との向(む)き合(あ)い方(かた)を教(おし)えていただけないかと思(おも)っています!
はい。よろしくお願(ねが)いいたします。
――今(いま)、気(き)づいたのですが、私(わたし)のうんこエピソードで約(やく)1000文字(もじ)も使(つか)ってしまいました!
まあ!!!!
「学校(がっこう)に行(い)きたくない」気持(きも)ちとの向(む)き合(あ)い方(かた)
――そもそも、学校(がっこう)に行(い)きたくない……いわゆる不登校(ふとうこう)はどうして起(お)きるのでしょうか!?
長年(ながねん)、学校(がっこう)という場(ば)に身(み)を置(お)いてきましたが、何(なに)かしらがマッチしていないから、学校(がっこう)に行(い)きたくなくなるのだと思(おも)います。勉強(べんきょう)が難(むずか)しいとか、友(とも)だちとの関係(かんけい)がうまくいっていないとか。その子(こ)を取(と)り巻(ま)く環境(かんきょう)ですね。新学年(しんがくねん)の時期(じき)になると、「どんな子(こ)がクラスにいるかわからなくて不安(ふあん)」という子(こ)もいます。
――なるほどなぁ。学校(がっこう)に行(い)きたくないという気持(きも)ちを持(も)つことは良(よ)くないことなんでしょうか。
そうは思(おも)いません。多様性(たようせい)の時代(じだい)ですので、学校(がっこう)に週(しゅう)5日(か)通(かよ)いたい子(こ)がいれば、週(しゅう)2日(か)がいい、という子(こ)がいても何(なに)もおかしくないと思(おも)います。ただ、学校(がっこう)に来(く)ると、家(いえ)での楽(たの)しみとは別(べつ)の楽(たの)しさがあるよ、というのは伝(つた)えたいと考(かんが)えています。
――別(べつ)の楽(たの)しみ、ですか。
押(お)し付(つ)けがましいかもしれないですが、学園祭(がくえんさい)などのイベントでみんなと何(なに)かをつくりあげる達成感(たっせいかん)や、友人(ゆうじん)と一緒(いっしょ)にとる昼食(ちゅうしょく)のおいしさは、学校(がっこう)に来(き)てこそ感(かん)じられるものです。つまりは、家族以外(かぞくいがい)の人(ひと)とのコミュニケーションが取(と)れる場所(ばしょ)なんだよ、という思(おも)いでいます。人(ひと)と関(かか)わるのが苦手(にがて)で直接(ちょくせつ)関(かか)わらなくても、クラスメイトや部活動(ぶかつどう)での友(とも)だち同士(どうし)の会話(かいわ)を聞(き)いて近(ちか)くでクスッとすることもできるんですよ。
――あぁ、同級生(どうきゅうせい)や後輩(こうはい)・先輩(せんぱい)ですね!
そうです。人(ひと)は、他者(たしゃ)との関係(かんけい)で、思(おも)いやりや愛(あい)を知(し)ることもあると思(おも)います。
――愛(あい)かぁ〜〜! おれが中学校(ちゅうがっこう)で初恋(はつこい)をした花小金井(はなこがねい)さん、元気(げんき)かなぁ。……って、愛(あい)って恋愛(れんあい)だけではないですね! 友情(ゆうじょう)とかも含(ふく)みますもんね!! 佐藤(さとう)さんは、できるなら学校(がっこう)に来(き)てほしい、という考(かんが)えでお間違(まちが)いないですか?
そうですね。ただ、無理(むり)して登校(とうこう)しないでいいよ、あせらないでいいよ、という思(おも)いもあります。
――う〜ん、難(むずか)しいですね。両方(りょうほう)の気持(きも)ちがある、と。保護者(ほごしゃ)の方(かた)は、子(こ)どもが学校(がっこう)に行(い)かないとなると、相当(そうとう)あせりますよね!?
はい。登校(とうこう)しない1日(にち)1日(にち)がとても長(なが)く感(かん)じると思(おも)います。ただ、私(わたし)たちの中学校(ちゅうがっこう)の場合(ばあい)、1年生(ねんせい)の時(とき)は学校(がっこう)に足(あし)が向(む)かなかった生徒(せいと)が徐々(じょじょ)に登校(とうこう)するようになり、3年生(ねんせい)になると毎日(まいにち)登校(とうこう)しているケースもあります。そういう子(こ)たちを何人(なんにん)も見(み)てきたからこそ、あせらないで、と保護者(ほごしゃ)の方(かた)にも子(こ)どもにも伝(つた)えたいです。
自分自身(じぶんじしん)、どうして学校(がっこう)に行(い)きたくないのかがわからないという生徒(せいと)もいます。友人関係(ゆうじんかんけい)は良好(りょうこう)で、勉強(べんきょう)も困(こま)っていない。でも、学校(がっこう)には、なぜか行(い)きたくない。そうすると、理由(りゆう)がわからなくて保護者(ほごしゃ)の方(かた)もつらい気持(きも)ちになってしまうんです。
――自分(じぶん)でもわからない、かぁ。そういう場合(ばあい)は、どう対処(たいしょ)すればいいんですか!?
学校(がっこう)に行(い)きたくなる動機(どうき)づけをしてあげることだと思(おも)います。たとえば、うちの学校(がっこう)では外注(がいちゅう)ののカツカレーが大人気(だいにんき)で、カツカレーの日(ひ)はその食券(しょっけん)を頼(たの)みたくて朝(あさ)、登校(とうこう)する子(こ)もいるのです。そういう単純(たんじゅん)なことでいいと思(おも)います。遅刻(ちこく)してでも行(い)きたい、楽(たの)しい授業(じゅぎょう)があるとか。
――あぁ、遅刻(ちこく)してでもいいんですね! 子(こ)ども自身(じしん)は、学校(がっこう)に行(い)きたくないという気持(きも)ちと、どう向(む)き合(あ)えばいいと思(おも)いますか?
極端(きょくたん)な話(はなし)、学校(がっこう)に来(こ)なくても勉強(べんきょう)はできます。義務教育(ぎむきょういく)の場合(ばあい)、1日(にち)も出席(しゅっせき)しなくても卒業(そつぎょう)することができます。オンライン授業(じゅぎょう)もあるので、学校(がっこう)じゃないところで勉強(べんきょう)もできますし。なので、繰(く)り返(かえ)しになりますが、あせらないで、と言(い)ってあげたいです。保護者(ほごしゃ)の方(かた)は、いかにお子(こ)さんの得意分野(とくいぶんや)を見(み)つけて、それを伸(の)ばしてあげるかが大事(だいじ)なのかなと。今(いま)は、いろいろな職業(しょくぎょう)への道(みち)がありますから。
――可能性(かのうせい)は無限大(むげんだい)だと! 難(むずか)しいかもしれませんが、「こうじゃなきゃいけないんだ!」というステレオタイプにならずに見守(みまも)ってあげたいところですね。ただ、学校(がっこう)に行(い)かないと、いわゆる青春時代(せいしゅんじだい)を味(あじ)わえないし、みんなが書(か)ける漢字(かんじ)が書(か)けなくて将来(しょうらい)バカにされる、などのリスクはありますよね。それらを背負(せお)う覚悟(かくご)も必要(ひつよう)になってくるのかと思(おも)いますが……! あとは、発達障害(はったつしょうがい=うまれつきみられる、のうみそのはたらきかたのちがい)についてはどう思いますか?
そうですね……。学校(がっこう)に行(い)きたくないという気持(きも)ちは、ただの感情(かんじょう)だけではなく、そういう特性(とくせい)を持(も)っているケースもあると思(おも)います。その場合(ばあい)、保護者(ほごしゃ)の方(かた)には、まず相談(そうだん)できる機関(きかん)などに連(つ)れて行(い)くことも選択肢(せんたくし)としてあると思(おも)います。
――避(さ)けられない話題(わだい)ですね。近年(きんねん)、いろいろな著名人(ちょめいじん)が発達障害(はったつしょうがい)をカミングアウトしています。
はい。ただ、それって、得意(とくい)・不得意(ふとくい)の凸凹(でこぼこ)が大(おお)きいだけなんです。子(こ)どもにそれをどう伝(つた)えるかというのは、すごく大切(たいせつ)なことです。
――どのように子(こ)どもに伝(つた)えるのがいいのでしょうか!?
「あなたは他(ほか)の人(ひと)より、得意(とくい)なことと苦手(にがて)なことの差(さ)が大(おお)きいんだよ」で済(す)むケースもあります。ただ、学校(がっこう)で勉強(べんきょう)が苦手(にがて)だったり、忘(わす)れものがとても多(おお)かったりすると、どうしても叱(しか)られてしまうケースが多いですよね。そういう子(こ)は、自己肯定感(じここうていかん=じぶんをみとめてあげること)がとても下(さ)がってしまいます。
――「自分(じぶん)は何(なに)もできないんだ」と。
そうです。そういう場合(ばあい)は、それがあなたがもっている、あなただけの特徴(とくちょう)なんだよと伝(つた)えてあげることで、「自分(じぶん)が悪(わる)いわけじゃなかったんだ」と救(すく)われる気持(きも)ちになる子もいます。伝(つた)えるタイミングは、相談機関(そうだんきかん)の先生(せんせい)や学校(がっこう)の先生(せんせい)と話(はな)し合(あ)った上(うえ)で検討(けんとう)するのがいいと思(おも)います。あとは、不安(ふあん)を軽減(けいげん)したり、自分自身(じぶんじしん)の行動(こうどう)を落(お)ち着(つ)かせる薬(くすり)を飲(の)むことで、学校生活(がっこうせいかつ)がスムーズに送(おく)れるようになることもありますので。
卒業生(そつぎょうせい)の成長(せいちょう)ぶりに感動(かんどう)
――星槎中学校(せいさちゅうがっこう)では、どのような理由(りゆう)の不登校児(ふとうこうじ)を受(う)け入(い)れてきたのでしょうか!?
小学校(しょうがっこう)の時(とき)に、何(なん)らかの理由(りゆう)でつまずいてしまった子(こ)が多(おお)いです。友(とも)だちはたくさんいるけど、勉強(べんきょう)が苦手(にがて)。なかには、自信(じしん)がなくて自分(じぶん)をうまく表現(ひょうげん)できなかった子、または、勉強(べんきょう)が得意(とくい)すぎて、気軽(きがる)に話(はな)せる友(とも)だちがつくれなかったなど、理由(りゆう)はさまざまです。先(さき)ほどもお話(はなし)しましたが、自己肯定感(じここうていかん)が低(ひく)くなってしまっていた子(こ)どもが多(おお)いように感(かん)じます。私(わたし)たちの学校(がっこう)は不登校特例校(ふとうこうとくれいこう)の一(ひと)つなので、保護者(ほごしゃ)の方(かた)から相談(そうだん)が来(く)るケースが多(おお)いです。
ただ、うちの学校(がっこう)は「不登校(ふとうこう)だった子(こ)どもが通(かよ)う学校(がっこう)」とは謳(うた)っていません。「自分(じぶん)に自信(じしん)を持(も)って前向(まえむ)きに、自分(じぶん)らしく学校生活(がっこうせいかつ)を送(おく)れるようになる場所(ばしょ)」だと考(かんが)えています。さまざまな理由(りゆう)で不登校(ふとうこう)になってしまったり、自分(じぶん)をうまく表現(ひょうげん)できなかった子(こ)どもたちを受(う)け入(い)れて、認(みと)める。社会(しゃかい)に出(で)るまでの数年間(すうねんかん)の間(あいだ)に、長所(ちょうしょ)を伸(の)ばす。そういう場(ば)です。
――すてきですね。
誰(だれ)にでも得意(とくい)なこと・苦手(にがて)なことはありますから。大人(おとな)でもそれは同(おな)じです。人間(にんげん)、どうしても苦手(にがて)なことに目(め)が行(い)きがちですが、得意(とくい)なことに目(め)を向(む)けて伸(の)ばしていこう、というのが教育方針(きょういくほうしん)です。
星槎中学校(せいさちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)した子(こ)は、約(やく)8割(わり)が高校(こうこう)に内部進学(ないぶしんがく)します。中学校(ちゅうがっこう)の3年間(ねんかん)で自信(じしん)がついて、他(ほか)の学校(がっこう)に進学(しんがく)する生徒(せいと)もいるんですよ。その後(ご)、星槎高等学校(せいさこうとうがっこう)を卒業(そつぎょう)した生徒(せいと)は、8割(わり)が大学(だいがく)や専門学校(せんもんがっこう)へ進学(しんがく)します。残(のこ)りの2割(わり)は仕事(しごと)に就(つ)く子(こ)もいます。初(はじ)めてのお給料(きゅうりょう)で、私(わたし)たちにお菓子(かし)をプレゼントしに来(き)てくれる子(こ)たちもいて、感激(かんげき)します。こんなに立派(りっぱ)になったのね、と。
――おぉ!! 佐藤(さとう)さんが繰(く)り返(かえ)し言(い)っていた、「あせらないで」の意味(いみ)がようやくわかった気(き)がします。ところで、学校(がっこう)が存在(そんざい)する意味(いみ)ってなんだと思(おも)いますか?
やはり、家族以外(かぞくいがい)との関(かか)わりができることではないでしょうか。心(こころ)から信頼(しんらい)できる友人(ゆうじん)ができたり、自分(じぶん)の新(あたら)しい可能性(かのうせい)を見(み)つけて成長(せいちょう)できる場所(ばしょ)でもあります。
――本当(ほんとう)にそうですね。でも、無理(むり)はしないで、あせらずに、と。あの……。最後(さいご)に、重要(じゅうよう)な質問(しつもん)をしたいのですが……!
はい、なんでしょうか。
――授業中(じゅぎょうちゅう)にうんこがもれそうになったら、どうすればいいでしょうか!? ほら、私のようにそれで学校(がっこう)に行(い)けなく子(こ)もいますから!
それはもう、すぐさま教員(きょういん)に伝(つた)えていただければ。「先生(せんせい)、トイレ」と。その時間(じかん)もなければ、すぐにトイレに駆(か)け込(こ)んでください。言えない子もいますから。
――「先生(せんせい)はトイレじゃありませんっ!」って言(い)われませんか!?
あの、もしかして、このやりとりも記事(きじ)に載(の)るのでしょうか……?
――それはもう! コロコロですから!!
まぁ!
――というか、実(じつ)は、今(いま)、私(わたし)がうんこをしたいです。取材中(しゅざいちゅう)、ずっと我慢(がまん)していました。
まぁ!! 言(い)ってくだされば良(よ)かったのに!
――恥(は)ずかしいじゃないですか! 一応(いちおう)、私(わたし)も社会人(しゃかいじん)なので! でも、最後(さいご)に、学校(がっこう)でもらした時(とき)の対処法(たいしょほう)も聞(き)きたいんですよ! ちょっと早口(はやくち)でお答(こた)えいただくことって可能(かのう)ですか!?
は、はい……! もれそうになったら、迷(まよ)うことなく教員(きょういん)に伝(つた)えること!! 「この先生(せんせい)には相談(そうだん)して大丈夫(だいじょうぶ)」という、信頼関係(しんらいかんけい)を築(きず)くことが大切(たいせつ)だと、私(わたし)たちは思(おも)っています!
――ありがとうございます! みんな! おれはうんこをもらしたけど、コロコロのライターになれたぞ!! それでは、私(わたし)はトイレに行(い)ってきます!! うおぉ〜〜〜ん!!!!
■星槎中学校(せいさちゅうがっこう)のホームページは下記(かき)リンクからチェック!!
https://www.seisahighschool.ed.jp/jrh/