【ミニ四駆】「ファイターマグナムVFX」を当時のコロコロ記事とともに紹介!! 【歴代マシンカタログ・第2次ブーム編】

今まで登場した「歴代ミニ四駆」を世代ごとに取り上げていくミニ四駆連載企画! 本記事では、第2次ブーム編の「ファイターマグナムVFX」を紹介する。

【コロコロオンライン連載企画】
ミニ四駆歴代マシンカタログ!

1982年に生まれ、現在も多くの人々に愛されているタミヤの大人気ホビー『ミニ四駆』

コロコロオンラインでは、ミニ四駆の魅力をたくさんの読者たちにもっと知ってもらうべく、連載企画を開始!

その名も「ミニ四駆歴代マシンカタログ」だ!

これまでに発売されたミニ四駆たちを「黎明期」、「第1次ブーム」、「第2次ブーム」、「ニュージェネレーション」と4つの世代ごとに取り上げていくぞ! マシンの写真はもちろん、過去のコロコロコミック記事も掲載!

■ミニ四駆歴代マシンカタログのバックナンバーはこちら!

ファイターマグナムVFX

「ファイターマグナムVFX」は、コロコロコミックにて1994年から連載されたまんが『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』(こしたてつひろ先生)のキャラクターであるミニ四ファイターの愛機。実際の商品は1996年4月に発売。2018年にはスーパー2シャーシを搭載したリファインモデルが登場した。

ミニ四ファイターが魂を込めて作り上げたオリジナルマシンであり、Vマグナムをベースにオリジナルのカラーリングや、肉抜き処理を施している。まんがでは1話のみのゲストマシンとして登場した。

ちなみに、アニメ版のファイターは使用マシンが違っており、代わりに「シャイニングスコーピオン」が登場している。

スペック概要
■全長:132mm
■全幅:90mm
■全高:38mm
■シャーシ:スーパー1

「ファイターマグナムVFX」を袋とじで紹介!
当時のコロコロを振り返る!

「ファイターマグナムVFX」の情報が初めて掲載されたのは、1996年のコロコロコミック3月号。袋とじ特集の「ミニ四駆3大爆特報!!」にて取り上げられている。

当時公開された記事では、さきほど紹介した肉抜き軽量ボディをはじめ、本マシンならではの魅力をたっぷりとお届け!!

当時公開されたのは試作ボディだったため、よく見てみると……

・「ボディ真ん中のFマークが無い」
・「サイドの星部分のデザインが微妙に違う(星の枠色がイエロー)」

などなど、実際の商品とは違うポイントがいくつか存在している。

▲1996年月刊コロコロコミック3月号より

次号のコロコロ4月号では、「ブロッケンG」のスクープ記事に合わせて改造記事を大特集!!

こちらの記事ではスプリングカップ必勝法として「ファイターマグナムVFX」と「ネオトライダガーZMC」のマル秘改造をお届け。

スピード、パワー、テクニック、ガッツといった4つの分野に合わせた改造ポイントが紹介されており、各所におすすめパーツも掲載されている。読み込んでみるといまでも活用できる改造術があるかも?

▲1996年月刊コロコロコミック4月号より
▲1996年月刊コロコロコミック4月号より

別冊コロコロ4月号では、マシンの特集記事のほか、まんが『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の読み切りエピソードを掲載。ストーリーは豪たちがミニ四ファイターにレースを挑む内容となっており、「ファイターマグナムVFX」の初登場回だ!

こちらのエピソードはコミックス第7巻に掲載されているので、気になった人はぜひチェックしてみてほしい。

・まんが『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』第7巻 商品ページ

▲1996年別冊コロコロコミック4月号より

 

以上、第2次ブーム『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』編のマシンをお届け!

次回は、ニュージェネレーション編からパンクローの新マシンが登場だ!

本連載は水曜日更新予定なのでお楽しみに!

■ミニ四駆歴代マシンカタログのバックナンバーはこちら!

商品概要
「ファイターマグナムVFX」

■発売時期:1996年4月発売
■価格:600円(当時)
・「ファイターマグナムVFX」1996年モデル(販売停止中)
・「ファイターマグナムVFX プレミアム」 (スーパーIIシャーシ)

■タミヤ公式サイトはこちら

ミニ四駆歴代マシンカタログのバックナンバーはこちら!

 

(C)TAMIYA,INC.ALL RIGHTS RESERVED.