トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×たいじ 第3回】
あとばる選手×たいじ選手の対談第3回目!
今回は、れんぞーん選手を助っ人に加えて挑んだ「第5回スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1」の試合について聞いていくぞ。
「第5回スプラトゥーン甲子園」関東地区大会 DAY1
たいじ選手が所属するGGBoyZが優勝した「第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1」は上の動画で見ることができるぞ。
あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ikaたいじ
「スプラトゥーン甲子園」とE3で開催された世界大会をそれぞれ2連覇するなど、スプラトゥーン界でも桁外れの実績を持つ最強チーム・GGBoyZのリーダー。初代『スプラトゥーン』の頃から凄腕プレーヤーとして名を馳せ、数々の大会で活躍。そのあまりの強さから「スプラの王」との異名を取るほど。とくに大舞台では驚異的な勝負強さを発揮しており、今年開催された「第5回スプラトゥーン甲子園 関東地区大会DAY1」でも安定感抜群のプレイングでチームの優勝に貢献。「スプラトゥーン甲子園」3連覇という偉業達成にも注目が高まる。
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/Yaritaiji
「勝って当然」と見られていることのプレッシャー
――今年開催された「第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1」は、れんぞーんを選手を加えた新体制で優勝しました。事前の練習などを通じて、優勝できる手応えはありましたか。
たいじ:ありましたね。優勝はいけるだろうと考えていました。
――それは対抗戦などの実践を通して、チームとしてもかなり手応えがあった?
たいじ:そうですね。いろいろな相手と対抗戦をずっとやっていたんですけど、特定のチーム……たとえばピクモン(Pixio Monster)とかDNG(DetonatioN Gaming)といったすごく強いところ以外には勝ち越していたので、そう負けることはないなと。
れんぞーんはちょっと緊張する立場だったけど、僕、えとな、ダイナモンは甲子園にも何度も出ていて、緊張という面でも相手よりは有利だと思うので、よほどの事故がなければ勝てるだろうとは思っていました。
――甲子園3連覇に向けてのスタートということでのプレッシャーはなかったですか。
たいじ:僕らは甲子園を2連覇しているということで、少なからず「勝って当然」という見られ方はしていると思うんです。そういった意味での独特のプレッシャーというのは正直ちょっとありますね。
▲(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1 6:42:02より引用)
――ただ、実際に試合が始まると、意外とその辺は忘れて普通にプレーできたりする?
たいじ:そうですね。試合に集中できました。ただ、今年に関しては完全にれんぞーんのおかげですね。やっぱり、やまみっちーの代わりに助っ人でチームに入るとなると、プレッシャーもかなり大きかったと思うんです。
しかも僕らは甲子園の全国を2連覇しているわけだし、もし負けたらなにか言われてしまう可能性もある。そんな中であれだけ素晴らしいプレーをしてくれたので、れんぞーんには本当に感謝しかないですね。
――後日、GGBoyZの4人でこの関東大会を振り返る配信もされていましたけど、そこでもれんぞーん選手のことはみなさんベタ褒めしていましたね。
たいじ:あれはもうみんな褒めるでしょ。プレッシャーで考えたらすごいと思うし、その中で素晴らしいプレーをしていたので。マジでうまいプレーヤーだと思います。
▲助っ人というプレッシャーの中、見事すぎる活躍を見せたれんぞーん選手。関東地区大会優勝の立役者だ。
(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1 6:42:07より引用)
――これまでGGBoyZは甲子園で常に結果を残し続けていますが、あとばる選手から見てGGBoyZはなにがそんなに強いのでしょうか?
あとばる:お互いの信頼の強さというんですかね。もちろん個々のレベルが高いからというのもあるんですけど、全員がチームメイトを信頼して動いている。その中で、大黒柱にダイナモンがいるというのが精神的な支柱としてすごく大きいと思うんですよ。
全部ケツを拭いてくれるというか、ある程度、自由に動いても後衛からしっかりカバーしてくれる安心感がある。その上で、しっかりマルチに持ち替えできるえとなくんと、勝ちを持ってこられるたいじさん、ナワバリの理解度もガチルールの理解度も高いれんぞーんくんがいるというのはチームバランスとしてすごく綺麗ですよね。
――いまダイナモン選手がいるから安心して動けるという話がありましたけど、たいじ選手も実際にプレーしていてそれは実感しますか。
たいじ:そうですね。NoKids(『1』のときにたいじ選手とダイナモン選手が結成していたチーム)の頃から、ずっとダイナモンのことを信じて動いているので。
ダイナモンは後衛ブキを持っているし、前衛ブキの僕と比べても視野が広くて全体の試合展開もちゃんとみているので、ダイナモンが「こうした方がいい」って言ったら、「わかりました」ってなりますね。
――チームの司令塔的な役割を担っている?
たいじ:司令塔ですね。あと、ダイナモンは本番にめちゃくちゃ強いんですよ。甲子園とかでもいきなり前に出たりとか、甲子園でしかしないような動きをして活躍するので。ハートが強いんですよね。そういう面でもチームとして助けられている部分はたくさんありますね。
▲チームの司令塔としての役割も担うダイナモン選手。視野の広さ、カバーの速さ、判断の的確さなど、どれを取っても超一流のプレーヤーだ。
(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1 7:10:42より引用)
――たいじ選手も本番に強いタイプですよね。たいじ選手は練習と本番だと全然違う、本番の方が強いという話を聞いたことがあるんですけど、そこは練習のときはいろいろ試しながらやっているので違いが出る?
たいじ:練習ではいろいろ試しながらはというのは確かにありますけど、でも僕はそんなに本番と練習での動きは変わらないと思いますけどね。むしろ、変わっているのは僕じゃなくて相手側だと思うんですね。
あとばる:そうだと思います。
たいじ:僕はあくまでも練習通りにできるんですよ。
あとばる:それが強いんですよ、本当に。
たいじ:でも、他の方がちょっと緊張したりすると、変に前に出ちゃったりとか、無駄なセンプクをしちゃったりとか、プレーに普段と違う要素が出てしまって、それがマイナスに影響しているんじゃないかなと。僕自身は本番だから特別に動きを変えているとかはまったくないですね。
チームとしてどう動いたら勝てるかということを考える
――たいじ選手も昔は大規模大会での優勝に縁がない時期が長かったそうですね。その頃といまとで、ご自身の中でこういうきっかけがあって変わったなとか、あの頃はこういうことが足りなかったんだなと思うことはなにかありますか?
たいじ:僕が大会とかで優勝できるようになったなと感じたのは『1』の NoKidsのときで、それまではいわゆるガチマ番長みたいな。チームプレーなんてなにも考えていなかったし、とりあえず目の前にいる敵を倒すしか考えていなかったんですけど、NoKidsでちゃんとチームとして練習していくうちに、チームとしてどう動いたら勝てるかということをしっかり考えるようになって。そこからけっこう優勝できるようになりましたね。
――4人チームでのゲームだということを意識したというか。
たいじ:そうですね。ナワバリとかとくにそれが大事なので、そのときの経験がいまも生かされているかもしれないですね。
――GGBoyZの中だとたいじ選手は最年長になりますが、チームとして活動する上で、プレー面以外でなにか意識していることはありますか。
たいじ:とくにないですね。普段通りでいればいいかなという。僕が変に緊張したら、それを見て絶対にメンバーも影響されちゃうと思うので。ただ、僕はもともと緊張するタイプでもないので、本当にナチュラルに普段通りでいればいいかなと思ってやっています。
――自分が引っ張っていくぞ、という感じでもない?
たいじ:そんな感じじゃないですね。ウチのチームは、わりと4人みんな対等という感じですね。ただ、たまにご飯を奢ってあげて、年上の威厳みたいなところは示そうかなと(笑)。
――そういえば、今回の関東大会の前日も焼肉を奢ってあげたそうですね。
たいじ:れんぞーんは初めてGGBoyZとしての甲子園に出場だったので、ちょっとお肉を奢ってあげようみたいな(笑)。
▲(第5回 スプラトゥーン甲子園 関東地区大会 DAY1 5:48:55より引用)
――今年の甲子園は過去と比べてもかなりレベルが高いと言われていますが、たいじさん自身は関東地区大会DAY1を優勝してみて、今大会のレベルの高さというものは感じましたか。
たいじ:感じましたし、間違いなく甲子園は年々レベルが上がっていますね。やっぱりゲーム自体もどんどん研究されて、強いブキや編成というのもみんなわかっているので、油断すると負けるという怖さはあります。
実際、自分たちも相手に1本取られたりしてけっこうギリギリの優勝でしたし、すごく有名なチームが予選ブロックで負けたりもしていたので、全体レベルが上がっているなというのはすごく感じました。
――コロナの影響で延期になっていますが、次のステージは全国決勝大会です。いま決まっている地区代表の中でとくに注目したり、警戒しているチームはありますか。
たいじ:DNGですかね。DNGはけっこう対抗戦もしてもらっているんですけど、普通に自分たちが負け越しているんですよ。本当にナワバリの理解度が高くて強い相手なので、DNGとはぜひ決勝とかで戦いたいなとは思いますね。
・「チームとしてどう動いたら勝てるか」を考えることで優勝できるようになった!
・緊張しやすい大会でも練習のときと同じようにプレーできるのがたいじ選手のすごさ!
・たいじ選手から見ても今年の甲子園はレベルが高い!
次回も引き続き、あとばる選手とたいじ選手の対談をお届け!
たいじ選手が語るトッププレーヤーになるために必要な要素とは? 次回もお楽しみに!