【パズドラ】『大塚角満のモンスター美術館』第67回 最古参モンスター「ツクヨミ」!!!!

第67回「ツクヨミ」

公認プレイヤーの大塚角満が、モンスターの思い出やイラストの秘密を語りまくる!
今回は先日“超転生進化”が実装された「ツクヨミ」を特集!!
 

▲超転生ツクヨミ

 
去る5月30日に、昔からいる名物キャラに新たな進化と、
それにともなうパワーアップが実施された。

 
パズドラを8年も前からプレイしている筆者のようなプレイヤーだと、新キャラの導入もうれしいけど、黎明期からいる幼馴染みたいなモンスターが強くなるのは輪を掛けて感激なことなのだ。
 
……あ、くり返しになるけど、新キャラの導入もすごくうれしいので、
ジャンジャカ実装してほしいです^^;
 
さて、そんな幼馴染モンスターから今回ピックアップするのは……ツクヨミ!!
“超転生ツクヨミ”が新たに導入されたツクヨミちゃんですよ!!
 
ツクヨミが初めて登場したのは……なんとなんと、2012年3月30日! 
パズドラがサービスインしてからわずか1ヵ月後には、ゲームに実装されていたのだ。

ツクヨミと同時期に登場したのは、カグツチ、オロチ、スサノオ、そしてアマテラス。
いずれ劣らぬ名物モンスターたちだ。ツクヨミたち以前に新規モンスターとして導入されていたのは、ネプチューンやハーデスがラインナップされている“西洋神シリーズ第1弾”だけ。
いかにツクヨミたちの歴史が長いかよくわかる。
 
ベテランモンスターゆえ、進化も非常に多岐にわたっており、ヨミ、ツクヨミ、夜刻武神・ツクヨミ、夜想詠神・ツクヨミ、覚醒ツクヨミ、転生ツクヨミ、超転生ツクヨミ……と、じつに7パターンも存在。運営からもファンからも愛されているキャラだということがよくわかる。
 
そんなツクヨミは日本神話に登場する神様で、
一般的には月を神格化した夜を司る神……とされている。
性別については“男神”とされているが明確に記した文献はなく、詳細はわからない。
安達洋介さんが担当するパズドラのイラストも、どこか中性的でミステリアスなたたずまいなのは、こういったところに起因しているのかもしれない。
 

大塚(おおつか) 角満(かどまん)
1971年9月17日生まれ。元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。在職中からゲームエッセイを精力的に執筆する“サラリーマン作家”として活動し、2017年に独立。現在、ファミ通Appにて“大塚角満の熱血パズドラ部!”、ゲームエッセイブログ“角満GAMES”など複数の連載をこなしつつ、ゲームのシナリオや世界観設定も担当している。著書に『逆鱗日和』シリーズ、『熱血パズドラ部』シリーズ、『折れてたまるか!』シリーズなど多数。株式会社アクアミュール代表。

 

パズドラ最新情報は「公式運営サイト」をチェック!!
https://pad.gungho.jp/member/

 

次回更新は6/22(月)更新!!

©GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved.
バックナンバーは次のページをチェック!!