シリーズの歴史を紐解きます
空前のヒットとなっているNintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』ですが、そもそもこのシリーズは2001年4月14日に発売されたニンテンドウ64用ソフト『どうぶつの森』に端を発します。じつは、非常に歴史の長い作品なわけですね。
そこでここでは、過去に発売された『どうぶつの森』シリーズの作品を1タイトルずつ紐解き、この稀代のスローライフゲームがどのように進化してきたのかを浮き彫りにしたいと思います!
海外版の要素をプラス 『どうぶつの森e+』
『どうぶつの森』のシリーズ3作目は、2003年6月27日にニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されました。
ベースとなっているのは、前作『どうぶつの森+』を海外の文化に合わせて改良された『Animal Crossing』(『どうぶつの森』の海外名)です。これに、どうぶつの追加、海外のイベントの追加といった要素が加わり、さらに“SDカードアダプタ”を使った遊びが入れ込まれています。
SDカードアダプタはニンテンドーゲームキューブ用の周辺機器で、市販のSDカード(デジカメなどで使われる記憶媒体ですね)をニンテンドーゲームキューブメモリーカードスロット用に変換することができました。これを利用し、ゲームのスクリーンショットを撮影することができたり、村の記録をほかの人に貸し出すことができました。
またゲームタイトルにもある通り、ゲームボーイアドバンスの周辺機器“カードeリーダー+”を使った要素も追加になっています。具体的には、コレを使うことで新しい住人を呼ぶことができたり、ゲームボーイアドバンスの画面でデザインをして、カードeリーダー+を使って読み込むことも可能でした。『あつ森』のマイデザインと同様のことができたわけです。
数ある『どうぶつの森』シリーズの中で唯一、購入する機会を逃したのがこのタイトルでした。ナゼかというと、その前身である『どうぶつの森+』を、発売から2年以上が経ったこのときも細々と遊んでいたから。そういう意味で、
「『どうぶつの森』って……遊び始めると、ホントに一生やり続けちゃうかもな……」
と実感させられたのは、このタイミングだったかもしれません。
関連記事 | |
【月コロ5月号特報】”コロコロ島”ガシガシ発展中! 4コマまんが付きで『あつまれ どうぶつの森』超特集!! |
関連記事は下記をクリック!